fc2ブログ
ハロウィン
カテゴリ: 日記
10/31  ハロウィン

とある場所で行われた、ハロウィンパーティーに参加した。
ぼくは仕事帰りの格好で行ってしまったけれど、
いろんな衣装の人が楽しかったです。
DSC_8725.jpg

ここまでのメイクをしてきた方もいて、正直怖かった。
DSC_8729_20141101215657b3c.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2014.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
papilio
カテゴリ: 日記
10/30  papilio

「パピリオ ハンドマッサージエッセンスリペア」
DSC_8723.jpg
先月(9/26)このBLOGで「手荒れ」
~最近、手荒れがひどい。
どなたかいい治療法・薬がありましたら教えて下さい~
と記したら、
ある方から、このパピリオ ハンドマッサージエッセンスリペアを紹介され、
Amazonで注文し、しばらく使ってみることにしました。
ありがとうございます。

編集 / 2014.10.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セロリの浅漬け
カテゴリ: 日記
10/29   セロリの浅漬け

去年、一昨年と比較的楽なポジションで仕事をしていたため、
今年、普通のポジションに戻ったら、これが中々うまくいかない。
・・・・・・。

大曽根の佐野屋で立ち飲み一杯。
にごり酒とセロリの浅漬けで。
DSC_8699.jpg
編集 / 2014.10.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
かにすき
カテゴリ: 日記
10/27②  かにすき

今日の晩ご飯は、妹の家で「かにすき」。
カニはぼくがお取り寄せで贈ったもの。
妹家族とたのしいひとときを過ごしました。
なべのおいしい季節となってきましたね。
DSC_8721.jpg

編集 / 2014.10.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Spin dribble③
カテゴリ: バスケットボール
10/27①  Spin dribble③

今日もパークアリーナ小牧へ。
「ドルフィンズvsトライアンズ」、TIP OFF!
IMGP0916_201410301548120aa.jpg

第1ピリオド、スタートから朝山選手の3ポイントなどで得点を重ねていき、
激しいディフェンスでトライアインズを崩し、
一気に攻勢をかけ、28-14、14点差リード!
IMGP0949_20141030154813151.jpg

第2ピリオド、相手のミスをついて得点を重ね、51-30、21点リード。
今季チアリーダーは全員で13名。各試合に10名ずつ登場。
IMGP1024.jpg

ハーフタイムでは、「ハロウィン仮装コンテスト」が開催されました。
観客の中から選ばれた5名が登場。
IMGP1130.jpg

第3ピリオド、点の取り合い。
ウンバイ選手のジャンプシュート!
そして帰化した坂本選手が力を見せてくれました。
IMGP1145_20141030154840c72.jpg

新加入、初出場の#0石崎選手がリバウンドシュートでを決め、
ドルフィンズでの初得点!
IMGP1171_20141030154841e77.jpg

ドルフィンズの激しいプレッシャーディフェンス。
苦し紛れに出たボールをスティールし得点に。
第3ピリオドを終え、79-44、35点の大量リード!
IMGP1187_20141030154842420.jpg

第4ピリオド、ドルフィンズは控え選手を投入。
主力を休ませるも点差はそのままでゲームは進み、
97-62、35点差で圧勝、5勝1敗となりました。
ウンバイ選手このゲーム26点!
IMGP1071_20141030154815994.jpg

今節から加入となった石崎巧選手が紹介されました。
バスケの日本代表の常連、海外のドイツ1部リーグにも所属していた、
日本を代表するガード/フォワード。
今日見てても動きが他の選手と違うのが分かりました。
すごくいい選手が加入しました。
IMGP1253.jpg
編集 / 2014.10.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Spin dribble②
カテゴリ: バスケットボール
10/26   Spin dribble②

「写真撮影ブース」が設置され、
ドルフィンズ全選手等身大ポスターや選手ユニフォームが展示。
記念撮影も出来ます。
IMGP0419_2014103012581893e.jpg

そんなわけで、パークアリーナ小牧へ行きました。
「三菱ダイヤモンドドルフィンズ名古屋vs和歌山トライアインズ」
開幕からここまで4試合、3勝1敗で来ているドルフィンズ!
今日明日のこの2連戦を2連勝して勝ち星をのばして欲しい!
IMGP0432.jpg

立ち上がりから点の取り合いが続き、勢いはトライアンズにあるものの、
五十嵐選手が3ポイントを要所要所で決め、相手に主導権は渡さない。
IMGP0464_2014103012582030a.jpg

ウンバイ選手のジャンプシュートなどで一時9点リードするも、
ファウルトラブルで苦しみ、第1ピリオド:27-23で終わる。
IMGP0493_201410301258210d1.jpg

第2ピリオドもドルフィンズはリズムを掴めないでいましたが、
トライアンズのファウルトラブルから得点を重ね53-46。
第3ピリオドで徐々に点差を広げ、76-60の16点リード!
IMGP0507_20141030125822fd1.jpg

エースの川村選手を怪我で欠くトライアンズは失速し、
ドルフィンズが一気に攻勢をかけシュートを次々と決め、
第4ピリオド:99-75、24点差で快勝!
ウンバイ選手、28得点!
IMGP0657_201410301258333b7.jpg
編集 / 2014.10.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
秋刀魚のカルパッチョ
カテゴリ: 日記
10/24   秋刀魚のカルパッチョ

今月に入ってからずっと忙しくて帰りも遅く、土日も仕事に出たりしてて、
やっと今日ひと区切り着いたところ。

なので、久しぶりに帰りに一杯。
お気にのお店、ウブリアーコで、まずはエビス生ビールと秋刀魚のカルパッチョ。
旬の秋刀魚を生食で、脂が口の中で溶けて、
塩焼きとはまた違った味を楽しめました。
DSC_8722.jpg

そして、めずらしくグラスワインをオーダーし、
ホウレン草とベーコンのクリームパスタを食べました。
生のホウレン草が、どかっとのっていました。
DSC_8729.jpg
編集 / 2014.10.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ひなたちゃんのぼうし
カテゴリ: 日記
10/18②   ひなたちゃんのぼうし

妹夫婦と甥っ子2人と、
中京テレビ主宰の「すこやかフェスタ」に行きました。
IMGP0407_20141021235403525.jpg

「遼河はるひ 」さんのトークイベント。
わたし流メイク術を色々とお話されていました。
遼河はるひさんて名古屋市出身だったんですね。
IMGP0292_20141021235358db1.jpg

そして紙芝居「ひなたちゃんのぼうし」。
ぼくはこの紙芝居を見るのは3回目だけれど、
今回はとくにイイ感じで、子供たちもとても楽しんで見ていました。
IMGP0340_20141021235359af2.jpg

間違い探しのクイズでも子供たちは大はしゃぎ。
IMGP0354_20141021235400eac.jpg

鼻鍵族の王子クレッペがいました。
ひなっぺ(江頭ひなた)さんが居なかったのは残念。
IMGP0397_20141<br>021235402cd4.jpg


編集 / 2014.10.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
鉄道ジオラマ
カテゴリ: 日記
10/18①   鉄道ジオラマ

仕事関係のレク行事で「リニア・鉄道館」へ行きました。
IMGP0248_20141020001019ac4.jpg

「新幹線50年」ということで、
現役の新幹線運転士、車掌、パーサーが、
普段のお仕事について紹介する期間限定イベントなどが行われていました。
IMGP0267_20141020001022c1d.jpg

今回、ハマったのが、日本最大級の面積を誇る「鉄道ジオラマ」。
東海道新幹線沿線などの代表的な建物や情景が再現されています。
 ~名古屋駅周辺~
IMGP0253.jpg

公式HPより、YoutubeにUPされている 「鉄道ジオラマ」の映像。


とても精密に再現されていて、町並みや行き交う人々の様子もリアル。
ジオラマを注意深く見てみると、白雪姫と七人の子人などがいたり、
海の中には亀に乗った浦島太郎が居たり、竜宮城もあったりしました。
IMGP0275_20141020001023144.jpg

オタク系の中年オヤジとJKが高架の下で何やら。
IMGP0277_20141020001024700.jpg

その昔、そのスタイルが美しいとの理由で、
「貴婦人」の愛称で親しまれたC57刑蒸気機関車。
IMGP0284_20141020001046f91.jpg
編集 / 2014.10.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ベストショット2014
カテゴリ: ドラネタ
10/13   ベストショット2014

今シーズン、ナゴヤドームで撮った写真の中で、
ぼくが選んだベストショット!
(出来るだけ大きいサイズでUPしたので、フレームを動かして見て下さい)
IMGP2522B.jpg
編集 / 2014.10.13 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Spin dribble①
カテゴリ: バスケットボール
10/12  Spin dribble①

「NBL2014-2015」シーズンがスタート。
愛知県体育館で行われる開幕第2戦に行きました。
今シーズンもDJを務めるのは内藤聡さん!
IMGP9675.jpg

オープニングセレモニーには、照明効果が入るようになり雰囲気が変わりました。
IMGP9696_20141019223710784.jpg

メンバーが、昨年の15名から5名が移籍・引退し、
新外国人が1名加入し11名となりました。
IMGP9714.jpg

新ヘッドコーチのトリフォン・ポック ロペズ。
スペインのB代表のヘッドコーチを務めたこともある人。
さあ、どんな戦術を見せてくれるのでしょうか!
IMGP9734.jpg

「三菱電機ダイアモンドドルフィンズ名古屋vsレバンガ北海道」TIP OFF!
昨日の開幕戦を白星で飾ったドルフィンズ、2連勝を目指します!
IMGP9765.jpg

五十嵐圭選手の活躍に今シーズンも注目。
IMGP9794.jpg

朝山選手の3Pシュートがいいところで決まる。
IMGP9822.jpg

NatsuとAyana!
IMGP9899.jpg

得点差が思うように広げられないものの、
第1ピリオド22-18、第2ピリオド45-39とリード!
今シーズンドルフィンズが大きく変わったところは、
激しい「トラップディフェンス」
(オフェンス1名に対し2名のディフェンダーが仕掛けていく)が、
うまく機能して相手に大きなプレッシャーを与え、
攻撃のリズムへとつながっていく。
そして、第3ピリオドに突き放し70-56と14点リード!
チアも開幕の緊張が取れ、いい感じにダンシング!
元チアドラのミサちゃんが加わりました。
IMGP9970_20141019223828191.jpg

新加入のレーン選手。23歳と若いのでびっくりした。
まだ荒削りなところがあるけれど、期待の星。
そして、96-90でドルフィンズ開幕2連勝!
IMGP0045_20141019223707631.jpg

さて、今日のゲームで五十嵐選手が、
スピンドリブルでくるくるっと連続で2人抜いたところが、
めちゃカッコ良かったので、
今シーズンのNBLとWJBLの観戦記録のタイトルは、
「Spin dribble」(スピンドリブル)とします。
*ドリブルをしながら素早い回転(ロール又はバックターン)をすること。

編集 / 2014.10.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
WISH PLUS
カテゴリ: 日記
10/11   WISH PLUS

久々にそろったオジサン3人組で、
名古屋三越栄の屋上にある「ビアガーデン マイアミ」へ。
IMGP0004_20141013081059e1f.jpg

夏だけではなくて、12月21日まで営業継続。
150分、飲み放題・食べ放題、大人3600円。
バーベキューでお肉をがっつり食べて、
それから、なべ料理もスタートしていたので、もつ鍋も楽しみました。
IMGP0005_20141013081130c0b.jpg

19:00から本日2回目のステージショーがスタート。
今日の出演は、「マイちゃんアミちゃんVenus」と「マイちゃんアミちゃんJupiter」
の2つのユニット合同の「Dream Team」。
IMGP0065_201410130812100ab.jpg

2006年から毎年オーディションで選ばれる、
ビアガーデン専属アイドルユニット、マイちゃんアミちゃん。
(過去には元チアドラの子もやっていたようです)
♪「White Love」「学園天国」「「サラバ、愛しき悲しみたちよ」 など、
ダンスもパフォーマンスもしっかりしていました。
生バンドの演奏もなかなか良かった。
IMGP0015_201410130811018af.jpg

ステージ終了後、メンバーが今日発売のCD「WISH PLUS」を販売に来ました。
3人とも、1枚ずつ購入して、握手して、記念撮影(笑)。
IMGP0075_2014101308121116c.jpg
(コレはぼくではありません)

最後にデザートをちゃんと食べて解散しました。
IMGP0076_20141013081212b40.jpg
編集 / 2014.10.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
デザートプレート
カテゴリ: 日記
10/8   デザートプレート

今日はぼくの誕生日でした。
食事に行ったお店で出された「デザートプレート」!
HAPPY BIRTHDAYの文字とバラの絵はチョコなどで描かれたもの。
1412776342357.jpg
編集 / 2014.10.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ハウジングセンター・イベント
カテゴリ: 他球場&イベント
10/5   ハウジングセンター・イベント

台風が近づいていたので、出かけるのは止めて家で過ごそうとしていたら、
チアドラゴンズのイベントが自転車で10分強で行ける、
「黒川東中日ハウジングセンター」であると分かったので行ってみました(AM10:30)。
IMGP9370_2014101223450167d.jpg

小雨が降る中、5人のメンバーが登場。
れな・なつり・ひなこ・まほ・みゆ。
IMGP9498_20141012234604157.jpg

この笑顔を見ると、こわばってた気持ちが、一瞬で緩みますね。
IMGP9431_20141012234504ce5.jpg

ドアラも来ていました。
IMGP9561.jpg

雨足が強くなる中、元気なダンスをありがとう。
髪が濡れちゃったね。
IMGP9632_201410122346067a8.jpg

午後からPM2:00の部へも行きました。
ダンスショーは中止。簡単なトークが聞けました。
IMGP9654_20141012234608de6.jpg

そして記念撮影会が行われました。
IMGP9668.jpg


編集 / 2014.10.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴヤドーム最終戦(2014)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/1②   ナゴヤドーム最終戦(2014)②

ゲーム後、
「監督あいさつ・引退セレモニー・クラウン賞授賞式」が行われました。
IMGP9229_201410092339382ce.jpg

選手整列の列の中には、#41浅尾投手の姿も見えました。
IMGP9254.jpg

和田選手や川上投手の姿も。
IMGP9256_20141009235240e7c.jpg

山本昌投手、吉見投手も。
IMGP9258.jpg

三瀬、小林、鈴木投手の引退セレモニーが行われた後、
「谷繁選手兼任監督挨拶」。

「~ファンのみなさんの応援という力をいただきたいと思いますので、
 来年も応援よろしくお願いします。
 今年一年本当にありがとうございました~」。

「第33回クラウン賞」の授賞式が行われ、
今季ただ一人、ローテーションを守り通した山井大介投手が受賞。
(後日、13勝を挙げ最多勝利のタイトルが決定。
7割2分2厘でリーグ最高勝率も)。
IMGP9330.jpg

ドアラも怪我をちゃんと治して、来季を迎えるように。
IMGP9342.jpg

恒例のライスタ前のチアドラゴンズのダンスも無く、
今シーズン以上終了。
IMGP9338_201410092352446d6.jpg

編集 / 2014.10.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴヤドーム最終戦(2014)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/1①   ナゴヤドーム最終戦(2014)①

ナゴヤドームの「10・11月イベントカレンダー」。
クライマックスシリーズと日本シリーズの未定の予定がされていましたが、
どちらも全く関係なしのシーズンとなりました。
IMGP9352.jpg

先発は大野投手で5回まで投げ1失点。
6回表に引退を決めた鈴木義投手が最後のマウンドでホームランを打たれ、
3-2でドラゴンズの1点リード。
最終戦ぐらい気持ちよく勝って欲しいもの。
IMGP9008_201410092339014e6.jpg

6回裏、高橋周平選手がライトへホームラン!
見てて気持ちいい弾道のホームランでした。
IMGP9015.jpg

引退が決まった三瀬投手がマウンドへ。
見守るのは友利コーチではなく森ヘッドコーチ。
IMGP9022.jpg

ゆいリーダー、おつかれさま。
IMGP9058_2014100923390575b.jpg

ののちゃん!ありがとう。
IMGP9066_201410092339076d0.jpg

7回裏後、ドアラ、バク転失敗・・・。
IMGP9118.jpg

8回表のマウンドは又吉投手!
ルーキーながら67試合に登板!
セットアッパーで9勝1敗、104奪三振!
IMGP9164.jpg

9回表のマウンドには福谷投手!
72試合に登板。故障の岩瀬投手に代わり、
クローザーとして大車輪の活躍をしました。
IMGP9206_201410092339361b4.jpg

4-2で、最終戦ドラゴンズの勝利!
IMGP9221.jpg

編集 / 2014.10.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
スローペース
カテゴリ: 日記
10/1  スローペース

DSC_8701.jpg
「9月7日」分をやっとUPし、
「2014年9月」分のUPがすべて終わりましたので、
お時間がありましたらご覧下さい。

10月のUPは休むとまではいきませんが、
スローペースで行きます。

編集 / 2014.10.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ