9/20① Tigers Girls①
久しぶりに阪神甲子園球場へ行きました。

目的は36年ぶり復活した「タイガースガールズ」(笑)。
さっそく、入場口でチェック!

メンバーは全部で17名。
試合前のオープニングダンスは今日は10名で行われました。
スポーティーなキレのあるダンスを見せてくれました。
ブリーズシート(3塁側内野席)で観戦。
ミント味がさわやかな甲子園ハイボールと串かつのセット。

スターティングメンバー。
タイガースは最多勝を狙うメッセンジャー投手が先発。
ドラゴンズ打線は正直線が細い。

1回表の攻撃で相手エラーを起点に1点先制!
1回裏にマウンドに上がったのはドラゴンズの先発は雄太投手。
タイガース打線をうまくかわしてゲームを進めて欲しい。

1回裏に逆転されるも、
3回表、藤井選手のホームランで3-3の同点に。

タイガースガールズは、ダンスだけではなくて、
ボールガールやリリーフカーの運転などのお仕事もするようです。

「E3」?
打たせて捕る雄太投手の足を引っ張りました。
1回の裏に荒木選手がイレギュラーバウンドを逸らしてE1。
3回裏には高橋選手がバウンドが合わずグラブの先に当てボールが転々、E2。
同じく3回裏、堂上直選手がなんでもないゴロをファンブルしてE3。
そして、エラーにはならなかったけれど、堂上選手がボールを待って捕り、
送球が遅れ併殺を捕れない場面も。
ナゴヤドームと違い、土のグラウンドだからボールの弾みが違うから、
思い切って前へ出て捕らないと、待って捕ってちゃ遅いんですよね。
この後さらに失点し、5-2と大きくリードされてしまいました。

つづく。