fc2ブログ
極上ロース
カテゴリ: 日記
5/30    極上ロース

最近、微妙にイイコトが続いていて、
ぼくはこういう時は反対に「何かワルイことが起こる前兆」と思ってしまったりする。
そんな話しを上司にすると、「出ないオバケを怖がるな」と一蹴。
それから、
「毎日ちゃんとしなくちゃいけないけれど、何か起きたときは、その時は、その時」
と、心のレッスンをしています。考え方を変えられるかな。

そんなわけで、火曜日、
5月の営業成績が順調に進んだこともあって、
職場のメンバーで守山区の焼き肉の名店「和家」へ。
一人5000円のコース。
DSC_8359.jpg

極上ロース(二人分)3,480円も追加したりして、
みんなで楽しく盛り上がりました。
DSC_8357.jpg

水曜日は、近くの職場同士の親睦会があり中華料理店へ。
仕事絡みとはいえ、初めて会う人が多くいろんな話しが出来、交友が広がりました。
DSC_8361.jpg

木曜日はお友達とナゴヤドームへ。
ゲーム後、一緒にラーメン屋へ。
IMGP4590.jpg

金曜日は気の合う仲間とイタリアンレストランで夕食。
DSC_8363.jpg

毎日楽しいけれど、
飲み過ぎ&カロリー摂り過ぎ&お金も使い過ぎ

スポンサーサイト



編集 / 2014.05.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Good time
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/29   Good time

前の前の前の職場にいた時の後輩から、
「最近ドアラに興味を持ったので、ナゴヤドームに連れて行って下さい」
という連絡があり、
そんなわけで、今日一緒に行くことになった。
この後輩、ぼくと一緒に仕事してた頃は20代半ば、
久しぶりに会ってみると、アラサーになって少しいい女になっていた(笑)。
IMGP4567.jpg

先発はカブレラ投手。
ローテの柱としてここまで頑張って来てくれたけれど、
最近少し疲れが見えるようにも見える。
IMGP4570_20140601173655b22.jpg

オリックスのライトのポジションには、
目下、パリーグの首位打者糸井選手。
IMGP4573.jpg

3回裏のパフォーマンス「バズーカ」が加わっていました。
IMGP4580_201406011736572a4.jpg

5回裏のパフォーマンスもD-STAGEのナンバー
♪「Good Time」に変わっていました。
この曲リズムがはっきりしていてなかなかいいんだよね。
IMGP4601_20140601173658d48.jpg

カブレラ投手、1・2・3回と毎回ピンチを迎えるも、なんとかクリア。
4・5・6回は3人ずつで終わるも、7回に無死満塁のピンチを招いてしまう。
IMGP4661_20140601173722c0b.jpg

無死満塁のピンチを代わった福谷投手が剛速球で相手を抑え込み、
バットに当たりそこねからの1点のみで切り抜ける。
IMGP4673_201406011737244fd.jpg

ドアラは失敗してもいつもなぐさめてくれる子たちがいるからいいね。
IMGP4807.jpg

9回表に2失点し0-3。
9回裏、和田選手が最後のバッターとなりゲームセット。
IMGP4802_201406011737259ce.jpg

2安打完封負け。なんでそう打てん。
IMGP4803_20140601173726983.jpg
編集 / 2014.05.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
柑橘系キッス
カテゴリ: 日記
5/28     柑橘系キッス

ぼくのお気に入りのアイドル?「ゼブラ子」。
さよっぺこと、紗代ちゃんが務めて1周年。

TVCMでもお馴染みの「柑橘系キッス」をどうぞ。
(TIME1:10~辺りからがCMで使われているところ)

編集 / 2014.05.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
杜の都⑤
カテゴリ: 日記
5/25   杜の都⑤

今日は杜の都 仙台観光。
杜の都とは明治の終わりくらいから称されるようになったそうで、
江戸時代から仙台の人々が植え育ててきた、
防風林や屋敷寺社林・街路樹などの人工林を指すとのこと。
街中ではケヤキが主役です。
IMGP4492_201406011441068a5.jpg

仙台の街中を流れる「広瀬川」。
♪「~広瀬川流れる岸辺 想い出は帰らず~」と歌われる
「青葉城恋歌」を口ずさんでしまいました。
IMGP4498_201406011441087d0.jpg

そして「仙台城址」へ。
仙台藩の開祖、伊達政宗が築城した仙台城(青葉城)。
平山城で天守閣は作られず、本丸などの御殿が建っていたとのこと。
伊達政宗騎馬像。
IMGP4521_2014060114410950f.jpg

もともと千代という地名を仙台と改めたのは伊達政宗。
その仙台の街を一望することが出来ます。
IMGP4525.jpg

「伊達武将隊」も楽しみにしていたのですが、
「本日の出陣はございません」とのこと。
今日は「伊達武将隊バスツアー」というので山形へ行ってるそうで、
まさか日曜日に本拠地を留守にするとは。
IMGP4535_20140601144143736.jpg

1987年のNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」。
当時ぼくは夢中になって見ていました。
渡辺謙さん主演でかっこよかったなあ。
伊達政宗の長女五郎八姫役で沢口靖子さんも出演していました。
伊達政宗の鎧のレプリカとドラマの題字のレプリカ。
IMGP4533_20140601144112088.jpg
(映画スターウォーズのダースベイダーのダークスーツは、
伊達政宗のこの甲冑がモデルだといのは有名な話し)

「仙台市博物館」
仙台地方の歴史と美術を紹介した博物館。
伊達政宗についての資料も充実していて、
上記の鎧の400年前の実物を見ることが出来、大興奮しました。
IMGP4552_20140601144147fbd.jpg

そして仙台駅の「牛たん通り」へ行き、牛タン定食をいただきました。
まるでステーキのような、食べ応えのある牛タンでした。
DSC_8347.jpg
上の杯は「宮城の地酒セット」。

帰りの新幹線の中では「うにめし」の駅弁を食べました。
DSC_8350.jpg


編集 / 2014.05.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
杜の都④
カテゴリ: 日記
5/24④    杜の都④

試合後、仙台駅方面へ向かうとこんなポスターが。
他にもはイーグルスロードと命名された道路があったり、
あちこちでペナントや球団ポスターが貼られていました。
IMGP0024_201406011445005b1.jpg

仙台駅3Fにある「牛タン通り・すし通り」に行きました。
IMGP0025_20140601144501053.jpg

牛タンは明日にすることにして、
今日は三陸の新鮮なネタを中心としたお寿司をいただきました。
お寿司は一つ一つ良く味わって食べました。
仙台麩が入った仙台味噌のみそ汁は、名古屋人にはかなり薄味。
IMGP0026_201406011445024e1.jpg

アーケード街の方へ。
夏には「仙台七夕まつり」が行われ、吹き流しや仕掛けなどの飾りが町を彩ります。
IMGP0033_20140601144503bc2.jpg

赤提灯を探して潜入。
IMGP0041_201406011445344ba.jpg

東北の太平洋側の海の珍味と言えば「ホヤ」。
今が旬のホヤの刺身!生ホヤは初めてのチャレンジでしたが、
その独特の風味は美味しいとは言えないけれど、ヤミツキになる味。
(新鮮なものでないと臭みが出てしまうので、生を食べるなら東北へ)
IMGP0037_20140<br>60114450415a.jpg

そして宮城の名産品のひとつ「ソラマメ」の囲炉裏焼きを食べました。
これも旬なのでとても美味しかった。
IMGP0038_20140<br>601144533ecd.jpg

編集 / 2014.05.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
杜の都③
カテゴリ: 他球場&イベント
5/24③    杜の都③

今日取った席はバックネット裏のゴールドシート。
当たり前だけどドラゴンズがビジターなので先攻。
楽天のピッチャーは美馬投手。
IMGP3681.jpg
よく見ると分かるけれど、グラウンドは人工芝。
赤土に見えるところも赤い人工芝で、
マウンドやベースの周りだけ土になっています。

ドラゴンズの先発は新婚の雄太投手。
今日一軍登録されたばかり。
IMGP3725.jpg

2回表、ルナ、和田選手の連打で無死一三塁。
続く平田選手の内野ゴロの間に1点先制!
IMGP3755_2014060116295929c.jpg

時々スタンドに出てきて観客と盛り上げるチア。
IMGP3816.jpg

5回裏後、グラウンドでパフォーマンスをするチア。
ロンダートを決めるなど、アクロバット系も見せてくれました。
IMGP4059_20140601163001f0c.jpg

雄太投手は6回まで毎回ランナーを出しながらも無失点でやり過ごし、
ドラゴンズはそれまで2安打ながらも、
7回表ヒットの和田選手を塁に置いて、谷繁選手がしぶとくタイムリー!
IMGP4219.jpg

福谷・高橋、そして岩瀬投手へとつないで、完封勝利!
IMGP4406_20140601163032e33.jpg

野手陣をハイタッチで迎える谷繁選手と岩瀬投手。
IMGP4412_20140601163055cb7.jpg

2-0! 4安打でしたがいいタイミングでつながりました。
IMGP4417.jpg

ヒーローインタビューは雄太投手。
ウイニングボールは新妻へのプレゼントだそうです。
IMGP4425.jpg

ゲーム終了後はオープンフィールドが行われ、
当日のチケットを持ってる人はみんな入ることができました。
IMGP4437.jpg

編集 / 2014.05.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
杜の都②
カテゴリ: 日記
5/24②    杜の都②

「楽天Koboスタジアム宮城」、お初の球場です。
やっぱお外の球場は開放感があっていい。
特に今日はお天気も良くて日に焼けそう。
最大収容人数は25,723人。座席は楽天カラーのクリムゾンレッド。
IMGP0004_201406011428480ee.jpg
(これで12球団中11球団の本拠地球場に行きました。
あとは東京ドームだけどあそこへは行きたくないので行かない)

さっそく、ビールとお弁当。
東北ゴールデンエンジェルスがプロデュースしたランチボックスを購入。
IMGP3489.jpg

メンバーのブロマイドが付いていました。
いかにも女子が選んだという品目の女子向きのお弁当で、
酒飲みの親父にはちょっと味付けが甘かったかな。
IMGP0013_20140601142849ef8.jpg

スターティングメンバー発表時にはチアがスタンドに現れて、
観客を盛り上げていました。
IMGP3537.jpg

「がんばろう東北!!」
楽天の4番ジョーンズ選手を警戒。
IMGP3543_2014060401065484b.jpg

オープニングダンスは動画で。


なんだかんだ言ってもドアラの人気は全国区なので、
この球場でもみんなの視線を集めていました。
IMGP3577_201406011429226a9.jpg

メンバー表の交換、星野監督と谷繁監督。
星野監督も歳くったなあという感じがしました。
IMGP3636_20140601142923d98.jpg

選手をグラウンドへ送るチアたち。
IMGP3662.jpg
編集 / 2014.05.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
杜の都①
カテゴリ: 他球場&イベント
5/24①   杜の都①

「杜の都」仙台。
楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、
「楽天Koboスタジアム宮城」へやって来ました!
IMGP3200.jpg
名古屋駅(6:53)~東京駅で乗換~仙台駅(10:15)
現在10:40、開場が12:00なのにもうこの人だかり。
東北唯一のプロ野球球団本拠地ということもあってか、まるで観光地のよう。
地元商品(弁当・地ビール)などのフードコートや、
企業のイベントブースもあったり、早くから多くの人が。

10:50 正面広場ステージでは、
 「東北ゴールデンエンジェルス」によるダンスパフォーマンスがスタート。
この衣裳5/19からのニューヴァージョンとのこと。
IMGP3216.jpg

パフォーマンスの様子は動画で。♪「ららら★フェスティバル」(シクラメン)


もうひとつ動画で。♪「lipstick」(Alesha Dixon)


「あそぶひろば」では クラッチバウンサー(ふわふわ)、
スピードガンコーナー、プレイドームなどが開催。
IMGP4428_2014060116344937b.jpg

球場の外周を回る「イーグルストレイン」が走ったりしてて、
テーマパークのような雰囲気。
IMGP3351_201405311928110f0.jpg

正面ゲート前では写真撮影会が行われていました。
IMGP3374_20140531225946e7f.jpg

ぼくも思い切って一緒に撮ってもらいました。
IMGP3376_20140531192839ee7.jpg

12:00 選手サプライズステージには、
元中日ドラゴンズの岩崎選手が登場しました。
IMGP3426.jpg

イーグルスのマスコット、クラッチーナとクラッチ!
IMGP3437_20140531192841aa1.jpg

こいつも交流戦ということで来ていました。
IMGP3485_20140531192903686.jpg


編集 / 2014.05.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
そばめし
カテゴリ: 日記
5/23    そばめし

3月まで属していた営業所グループの同じ役職のメンバーが、
送別会を開いてくれるというので、本山の文明館へ。

でも行ってみると、会議の後のいつもの飲み会に呼ばれただけ(笑)。
まあこういうところがHグループらしい。
ここへ来るといつも頼んでいた「そばめし」。
DSC_8337.jpg

K氏、Hくん、Tちゃんたち、このメンバーと、
ああこうぐたぐた飲みながら話すの好きだったんだけどなあ。
今いるMグループでは車通勤の人が多いため飲み会がほとんどないので、
機会があればまたこの文明館に呼んで欲しいなあ
Hグループのみんな、これからも頑張って!
DSC_8341.jpg
編集 / 2014.05.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チーズナン
カテゴリ: 日記
5/19   チーズナン

最近、仕事帰りに週一ぐらいで寄っているカレー屋さん「moti moha」。
DSC_8335.jpg
カレーも美味しいけれど、チーズナンがめちゃ美味しくてハマってます。

店内にはヒマラヤの山々の写真が飾ってあり、
「一度、ヒマラヤへ行ってみたい!」という思いが溢れてきます。
登山は無理でもヒマラヤの山々を直に見てみたいものだ。

編集 / 2014.05.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
3者連続3球三振
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/18②   3者連続3球三振

オープニングダンスを踊る選手たち?!
IMGP2698.jpg

本物のオープニングダンスはこちら。
IMGP2850_2014052823112560e.jpg

今日こそは勝たないと、ヤクルトに同率4位に並ばれてしまいます。
IMGP2715.jpg

先発は朝倉投手、とにかく5回までは持ちこたえて欲しい。
IMGP2883_20140528231126677.jpg

1回裏、大島選手が出塁し、3番ルナ選手の併殺打の間にホームイン!
ずっとなかった先制点が取れた!
IMGP2884.jpg

3回裏後♪「ドアラのマーチ」。
ののちゃんカワイイねぇ。永遠の17歳(笑)。
IMGP2937.jpg

今日は勝てるかなと思っていた5回表、
松井雅選手のフィルダースチョイスからに5失点、1-5に・・・。
重い空気を払拭するかのように、躍動感あるダンスを披露するチアドラゴンズ!
IMGP3027.jpg

8回表にマウンドに上がった岩田投手が、ナント「3者連続3球三振!」。
プロ野球史上16回目、ドラゴンズでは初の快挙のこと。
IMGP3098.jpg

4-7でヤクルトに3連敗、同率4位となってしまった。
ヒットは出ても得点につながらない。選手たちも気負いすぎ?
IMGP3164.jpg

編集 / 2014.05.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2014 (5/18)
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/18①   D-STAGE LIVE! 2014 (5/18)

ぼくが思うところでは、チアのある11球団のうち、
ダンスパフォーマンスはチアドラゴンズが群を抜いていて、
いわゆる「魅せる」という部分では素晴らしい。
IMGP1938_20140601224055874.jpg

けれど、観客を巻き込んで一緒に盛り上げるという点は、
他球団に比べちょっと弱いかもしれない。
IMGP2054_20140601224057e51.jpg

特にMCなどで観客に向かって言葉でアピールしたりするのが苦手なよう。
IMGP2066.jpg

D-STAGEを見ていても、「ダンス発表会」を見てる感じで、
なんかこう応援を盛り上げるためのイベントという感が少ない。
IMGP2156_20140601224100182.jpg

他球団のチアと比べると平均年齢が低いことや、
真面目で控えめな子が多いのも要因とも考えられる。
IMGP2300.jpg

でも彼女たちは頑張っています!
IMGP2307.jpg

その頑張る姿を見るだけでも、こっちも頑張らなくちゃと思えてくる。
IMGP2319_20140601224137b28.jpg

メンバーみんながもっともっと経験を積んで、
IMGP2374_20140601224138237.jpg

ダンスだけでないパフォーマンス集団へ!
IMGP2588.jpg

今日のD-STAGEはサキちゃんが締めました!
IMGP2682_201406012242040a1.jpg


編集 / 2014.05.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
インストラクター
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/17②   インストラクター    

試合前、ライスタ前でピッチング練習をする今日の先発カブレラ投手。
IMGP0989_20140528000409586.jpg

荒木選手の代わりにエルナンデス選手がスタメン。
IMGP1015_201405280004123dc.jpg

オープニングダンスはハルナちゃんがセンターを務める。
IMGP1211_20140528000415501.jpg

そして勝利のアラサー女神、みなみちゃん。
かつてチアドラゴンズのリーダーとしてその豪腕、いや手腕を振るった、
チアドラレジェンドの一人。
現在はチアドラゴンズダンススクールのインストラクターとして活躍中。
IMGP1324_20140528000421d73[1]

ドアラと軽くタッチして初回の守備へと向かう平田選手。
IMGP1292_20140528000418b67.jpg

5回裏後の♪「START IT AGAIN」。
IMGP1456.jpg

6回裏を終わって0-3。
1~6回までドラゴンズ打線はルナ選手のヒット2本のみ。なんでそう打てん。
7回裏、和田選手のヒットでやっと1点。
IMGP1688_201405280004593f2.jpg

ドアラは今日も捻り無しで成功。
IMGP1752_2014052800050104f.jpg

津島市出身享栄高校卒のヤクルト八木投手を打ち崩せず連敗。
4位と5位の差が1ゲームとなった。5位転落するぞ。
IMGP1924.jpg
編集 / 2014.05.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2014 (5/17)
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/17①   D-STAGE LIVE! 2014 (5/17)

さあ、今日も始まります、D-STAGE LIVE!
まずは、♪「START IT AGAIN」
IMGP9943.jpg

なんだかんだと今年もちゃんとD-STAGEに足を運んでいるぼくなのでした。
IMGP9958.jpg

今日は「シャオロンデー」。
ステージではシャロンのスペシャルステージが行われました。
IMGP0128_20140601212849348.jpg

「DD知っ得情報」コーナーのアシスタント、ののちゃん。
チアドラをさせとくのがもったいないくらいだ。
IMGP0240_20140601212850ea2.jpg

ゆいちゃんもリーダーとしての重圧に慣れたのか、
最近ちょっと余裕が出てきた感じ、いい笑顔してます。
IMGP0389_201406012128531a0.jpg

ゆかりちゃん。
ぼくはこういう目が「アーチ型」?になる笑顔に弱い。
(女優の市毛良枝さんの笑った時の目のような)
IMGP0411_20140601212916d80.jpg

まいちゃん(右)のポニーテールを見て「幼い」ってしばらく前に書いたけれど、
この髪を下ろしたのを見たら意外と大人って感じがしました。
IMGP0605_20140601212917f98.jpg

昨年は先輩方の影に隠れてしまったような感じだったマホちゃんも、
今年はダンスでもMCでもみんなをリードしています。
IMGP0678_201406012129189e0.jpg

これから野球観戦だということを忘れてしまってました。
IMGP0933_20140601212919569.jpg


編集 / 2014.05.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
武山選手#49
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/16②    武山選手#49

今日は「燃竜デー」。
5位ながらも打線好調のヤクルトが相手、
ちゃんと勝たないと順位が入れ替わってしまうかも。
打順が荒木選手1番、大島選手2番なのがクエスチョン?
IMGP9283_20140526221135a47.jpg

先発転向後、なかなか結果を出せないでいる岡田投手。
がんばれ恐妻家ピッチャー。
IMGP9337_201405262211376d2.jpg

ヤクルトの先発ナーブソン投手のチェンジアップを前に、
バットに当てるも凡打の山を築くドラゴンズ打線。
4番平田選手も三邪飛。
IMGP9422_201405262211380ec.jpg

1~3回と好投を続けていた岡田投手が4回に3点、5回に4点を取られ、
ドラゴンズも5回裏に1点を返すも、1-7・・・。

先日、西武から金銭トレードで入団した武山選手が、
5回裏打席に立ち移籍初打席初ヒット、そして6回の表にマスクを被りました。
IMGP9636_2014052622114074e.jpg
武山真吾選手、名古屋市緑区出身、横浜~西武を経て中日へ。
ぼくはいつかドラゴンズ来るだろう選手だと思っていました。

7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」
最近ライスタのぼくの存在を知ってくれたようで、よく視線を送ってくれる。
サキちゃん。3年目、とても女っぽくなったねえ。
IMGP9686_2014052622121161b.jpg

6回と7回に得点し、4-7とまだ望みをつなぐ。
IMGP9762.jpg

ドアラは捻りなしでバク転成功。
IMGP9823.jpg

8回裏の打席には大島選手。
1塁ランナーは大島選手の享栄高校時代の一つ上の先輩武山選手、
3塁ランナーは大島選手の駒沢大学時代の一つ上の先輩野本選手、
先輩二人をホームまで返すようにと祈ると、安打で先輩後輩とで満塁となりましたが、
続くルナ選手が凡退、スリーアウトチェンジ。
IMGP9854_20140526221214407.jpg

ヒットはドラゴンズの方が多かったのですが、
5回表のヤクルト畠山選手のスリーランが効きましたね。
IMGP9874.jpg


編集 / 2014.05.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
FLEX SHOWTIME(5/16)
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/16①   FLEX SHOWTIME(5/16)    

主に金曜のナゴヤドーム試合開催日にフレックスルームで行われる
「HANA金小劇場」改め、「FLEX SHOWTIME」を見に行きました。
本日の出演メンバーの写真とサインが飾られます。
IMGP8625.jpg

今日は「燃竜デー」なのでブルーのTシャツで。
IMGP8670_20140529234656878.jpg

明日のシャオロンデーのためのダンスのレクチャー。
IMGP8860_201405292347043e9.jpg

最近ちょっと仕事の疲れが溜まり気味だけど、
彼女たちのこの笑顔を見ると元気が沸いてくる。
IMGP8963.jpg

今日のメンバーの中から新人3名があいさつ。
まいちゃんはかなり緊張気味で、さなえちゃんはさらりと、
なつりちゃんは観客に問いかける余裕も。
IMGP8994_20140529234753fe6.jpg

あとはドラゴンズの勝利を祈るのみ!
IMGP8999.jpg
編集 / 2014.05.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
TRIM
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
5/14   TRIM

~TRIM~ CARAVAN TOUR 2014~
DSC_8331.jpg
BLUE-NOTE NAGOYA(2nd 21:15~)

吉田美奈子(Voice)、
河合代介(Organ)、
村上"PONTA"秀一(Ds)、
のトリオによる至高のサウンドが楽しめました。
吉田美奈子さんのライブには、この20年間で15回くらいは行っていて、
厳かに行われることが多かったのですが、
今回はめずらしくトーク(?)も多く、楽しませてくれました。
ポンタさんのドラムも久しぶりに聴け、心の奥までビートが響きました。
♪「Goodbye Pork Pie Hat 」がメチャメチャ良かった!

ラガービールと ポテトサラダ&コールスローサラダ。
DSC_8328.jpg
編集 / 2014.05.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
シャガール展
カテゴリ: 日記
5/11   シャガール展

愛知県美術館で開催されている
「シャガール展」を見に行って来ました。

パリ・オペラ座天井画の制作課程を、
下絵やドキュメント写真などで綴った展示。
作品を異なる視点から見ることが出来、より深く理解できました。
他にもステンドグラス、タペストリー、陶磁器、ブロンズなど、
絵画以外の作品も多く見ることも出来ました。
DSC_8324.jpg

オアシス21の最上階へ初めて行きました。
DSC_8323.jpg
編集 / 2014.05.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
LEFFE BLOND
カテゴリ: 日記
5/6②   LEFFE BLOND 

久屋広場で4/24~5/6まで開催中の
「ベルギービールウィークエンド名古屋」に行ってきました。
今日は最終日ということもあってか、大勢の賑わいでした。
IMGP8607.jpg

10タイプ66種類のベルギービールが楽しめます。
IMGP8596.jpg

1杯目は「レフ・ブロンド」。
クリーミィでマイルドな味わい。
IMGP8599.jpg

2杯目は「グーデン・カロルス・クラシック」。
口当たりがワインのような感じがしました。
IMGP8604_201405062102354dc.jpg

3杯目は「ミスティック・ホワイト」。
見た目より味は芳醇。充実した味わい。
IMGP8608.jpg

また飲み過ぎちゃった(笑)。
編集 / 2014.05.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2014 (5/6)
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/6①    D-STAGE LIVE! 2014 (5/6)

「DD知っ得コーナー」には、現在は中日ドラゴンズ営業部で働く、
元投手の齊藤信介さんがPRに登場!
相変わらず面白く楽しい人でした
IMGP7867.jpg

♪「はないちもんめ」での、この辺がちょっと見所。
みんな身体の線がキレイだなあ。
IMGP8119.jpg

♪「SUMMER BOY」はリナちゃんがリードします。
IMGP8246_20140519215621031.jpg

♪「MONSTER」での千手観音。
IMGP8360.jpg

ハルナちゃんが側宙で浮遊する。
IMGP8424_201405192156459a9.jpg

名古屋市消防音楽隊リリーエンゼルスで鍛えたカラーガードを披露するエリカさん。
このBLOGの昨年夏の「「広小路まつり」」(←クリック)の
記事を振り返ってみたら写ってました。前列中央の子。
IMGP8425_2014051921564674a.jpg

怒濤のパフォーマンス!
IMGP8484_2014051921564898c.jpg

最後にマイクを握ったのはヒナコちゃん!
この子にマイクを持たせたら怖いもん無しで、
どんどん話しそうなのでなんだか心配。
IMGP8578.jpg
編集 / 2014.05.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
燃竜(青)
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/5    燃竜(青)

(今日は雨天のためD-STAGEは中止でした)。

今シーズン初めての「燃竜デー」。
シーズン中8試合行われ、レプリカユニフォームプレゼントデーは3回有り。
IMGP6910_2014050823255289f.jpg

試合前の練習中の平田選手と野本選手。
思ってたより濃い青色でした。
IMGP6903.jpg

憎き巨人軍を相手に気持ちよくスカッっと勝って欲しい!
IMGP6941.jpg

オープニングダンス!チアドラゴンズももちろん燃竜ユニフォームで。
IMGP6991.jpg

朝倉投手が久々の一軍マウンド!
故障でずっと活躍できず苦しんでましたが、
今日勝って、ローテーションの一員になって!
IMGP7172_20140508232557e28.jpg

1回裏、大島選手が二塁打、荒木選手が送りバント、ルナ選手のゴロで1点先取!
IMGP7195.jpg

2回裏、ランナー2・3塁で堂上選手の内野ゴロで森野選手がホームイン。
IMGP7261.jpg

けれど、3回表に2-2と簡単に追いつかれてしまう。
3回裏後♪「ドアラのマーチ」、燃竜ユニが似合うリーダーゆいはん。
IMGP7763_201405082327454c1.jpg

5回表、2死一二塁で遊ゴロ、
堂上選手からの送球を荒木選手がタイムリーエラー。
2-3とリードされてしまう。

7回裏後「バク転タイム!」
16名全員出勤のチアドラゴンズ2014がキレイに側転を決める。
IMGP7635.jpg

8回裏、2死一二塁で代打笠原選手に期待が集まるも内野ゴロ。
しかしベテランの一塁への懸命なヘッドスライディングに、
「なんとかしなくちゃいけない」という気持ちが伝わって来ました。
IMGP7738_2014050823265566e.jpg

ヒットはドラゴンズの方が多かったんですが、いくつかのチャンスをモノに出来ず敗戦。
青い炎は完全燃焼の青のはずなのに・・・。
IMGP7762_20140508232743001.jpg

編集 / 2014.05.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
谷繁選手、お立ち台
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/4②   谷繁選手、お立ち台

最近では巨人を相手に勝ったらもうけもん、のような雰囲気のドラゴンズ。
いつからそんなチームになってしまったんだろう。
IMGP5934_201405082240150f9.jpg

2回表、2塁で顔を合わせる荒木選手と井端選手。
IMGP6113.jpg

ドラゴンズの先発はカブレラ投手。
2回表、1アウト満塁のピンチを迎えマウンドに集まる内野陣。
嫌なムードが漂いましたがなんとか1失点で切り抜けました。
IMGP6123_20140508224017bcd.jpg

2回裏、平田選手のツーベースヒットから1点を返し、
谷繁選手が逆転のヒット!2-1!
そして、4回の裏、和田選手を1塁に置いて谷繁選手がタイムリーツーベース!
40代和田選手が激走しホームイン!3-1!
IMGP6249.jpg

カブレラ投手もその後落ち着いて、3、4回を3人で抑えました。
5回裏後、♪「START IT AGAIN!」。
土日祝等、出勤メンバーが多い時のみ結成される、ライスタ前のチアドラ隊。
IMGP6306.jpg

ドアラ、バク転失敗。
でも捻りを入れて果敢に挑戦しての失敗、認めよう。
IMGP6569_20140508224046d9b.jpg

祖父江・福谷・岩瀬投手とリレーし、
最後のライトフライを捕球する平田選手。
IMGP6623_20140508224047398.jpg

お立ち台には、2回と4回にタイムリーを打った谷繁選手!
IMG<br>P6673_201405082240483ab.jpg

選手兼任監督となって初のヒーローインタビュー。
ファンの前で監督が話す機会ってなかなかないのでレア感が。
監督と呼ぶアナウンサーに、
「ヒーローインタビューで『監督』ってやめてもらっていいですか」(笑)。
って言うところに、選手と監督を自分の中で、
ちゃんと境目をつけてるんだということがわかりました。
IMGP6684_20140508224050d16.jpg

♪「勝ちドラ!」は、昨年よりぐっと大人びた2年目のヒナコちゃんをチェック。
IMGP6705_20140508224051da2.jpg

谷繁選手兼任監督、頑張って下さい!
IMGP6870.jpg

編集 / 2014.05.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2014 (5/4)
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/4①   D-STAGE LIVE! 2014 (5/4)

今シーズンからD-STAGEが行われる場所が変わり、
オープンデッキの1ゲートと2ゲート間で開催。
以前より人通りが多い場所となり、通りがかりで見る人も多くなっているようで、
チアドラのダンスを見ては「おお~」っと言う声も聞こえてきたりする。
IMGP5538_20140520215453b28.jpg

シャオロンのシッポを抱えるたまおちゃん。
IMGP5481_20140519215421bc8.jpg

DSPの前半はシャオロンとパオロンがいい仕事してます。
チアドラとのコンビネーションもよくて楽しい展開を見せてくれる。
IMGP5536_2014051921542218b.jpg

れなちゃん。なんかちょっと気になる子。
IMGP5541_20140519215424600.jpg

タオルを持参したけれど、一緒に振るタイミングについて行けなかった。
IMGP5600_201405192154258a4.jpg

ドアラとの絡みにもだいぶ余裕が出てきたゆいちゃん。
これからは受け身ではなく、攻めに転じて!
IMGP5641.jpg

今シーズンのチアドラの衣裳、なかなかいいですよね。
IMGP5813.jpg

Vジャンプを決めるゆいちゃんとたまおちゃん。
たまおちゃんも安定感が出てきました。
IMGP5885.jpg

OBトークLIVEには山崎武志さんが登場。
野球以外の話しが多くとても楽しくお話を聞かせてくれました。
IMGP5917.jpg


編集 / 2014.05.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
1回表に6失点・・・。
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/3②   1回表に6失点・・・。

ゴールデンウィーク後半の4連休。
今日から巨人・阪神・広島との9連戦がスタート。
ドラゴンズが勝ち越し出来ますように!   
IMGP4535_20140508223716d3d.jpg

祝日なので「国歌斉唱」。
愛知高等学校グリークラブの透き通る歌声は、
「これはすごい」と感じるほど素晴らしい合唱で、聞き惚れてしまいました。
IMGP4739.jpg

プレイボール前の「位置について」。
ポジションに立ち、守備につく選手を迎えます。
今シーズンからチアドラが引率。
子供に優しく話しかける荒木選手。
IMGP4801_20140508223718344.jpg

ドラゴンズの先発は岡田投手!
巨人の1、2番バッターを簡単に打ち取り、いい感じかなと思ったら、
二死からヒットと四球であれよあれよいう間に、1回表に6失点・・・。
IMGP4871.jpg

1回裏、ドラゴンズは大島選手のヒットを起点に奮起。
堂上直選手の走者一掃のタイムリーなどで、5得点!
IMGP4979_201405082237561bf.jpg

なんとか5-6の1点差に詰め寄りました。
1回の表裏で45分かかりました。
IMGP4982_20140508223757683.jpg

追いついて勝ち越したいドラゴンズですが、2回以降は打線が沈黙。
反対に2、3、4回表に巨人に1点ずつ追加され、5-9に。
でも諦めず、引き締まった守備を見せる平田選手。
IMGP5012_2014050822375909d.jpg

今日の新人チアドラチェックは、たきどみゆさん。
バトントワリングが得意とのこと。岐阜県加茂郡出身。
IMGP5068_20140508223800ba0.jpg

ドアラはバク転失敗!
と思いきや、ここから強引に立ち上がり、成功ということにしてしまった。
いいのかドアラ!
IMGP5375.jpg

5-9で敗戦。あ~イライラするなあ~、もう。
IMGP5447_20140508223838438.jpg
編集 / 2014.05.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2014 (5/3)
カテゴリ: ナゴヤドーム
5/3①   D-STAGE LIVE! 2014 (5/3)

1曲目「Mash UP the DJ! 」
DSPのオープニングナンバー!精鋭6名がガツンとかまします。
IMGP3567.jpg

時々挑発的な表情を見せるハルナちゃん。
IMGP3599_20140519215009e34.jpg

2曲目「Shy Boy」 
シャオロン&パオロンと一緒に踊るキュートなナンバー。
IMGP3786.jpg

3曲目「At the Hop」
シャオロンメインのオールディーズナンバー。
IMGP3795_20140<br>519215012d2d.jpg

4曲目「はないちもんめ」
チアドラメンバーのコミカルな表情が楽しい。
IMGP3931_20140519215013e9a.jpg

5曲目「SUMMER BORN」
伝統の?タオルを使ったダンス。
3分以上あるので体力のある子が選ばれてる?!
IMGP3980_2014051921503727f.jpg

6曲目「Monster」
16名全員ダンス。集団ダンスで迫力のパフォーマンス!
IMGP4072.jpg

曲中での伝統?個々の得意技を披露。
バトントワリングとカラーガード!
IMGP4158_20140519215039476.jpg

7曲目?「童謡シリーズ」。
みなみ・まお・りかと歴代のリーダーから引き継がれるコーナー。
ゆいリーダー、意外とコミカル路線。
IMGP4247_20140519215041f2d.jpg

8曲目「燃えよドラゴンズ」
この曲でしっかりと笑顔を振りまくことが出来るかが、
チアドラゴンズとしては重要なポイント。
IMGP4345.jpg

9曲目「Good Time」
グイグイと押してきます。
IMGP4362_201405192150421bd.jpg

毎年メンバーが入れ替わってもこのクォリティ!
メンバーの頑張りと途切れない伝統に感動して涙が出てきました。
IMGP4462_20140519215103f83.jpg

さあ、ドラゴンズも頼むよ!


編集 / 2014.05.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
White Lady
カテゴリ: 日記
5/2   White Lady

仕事で大きなミスをした。
対外的には比較的小さなミスだけれど、
部内的には大きなミス。
他のことで頭がいっぱいになっていて、
気づかずに書類を送ってしまった。

ぼくは生来、本当におっちょこちょいだから、気を付けてはいるんだけど。
あれもこれもになると、すぐ余裕がなくなって慌てる。

ああ、やっちゃったあ。

その夜は、前の職場グループの後輩と飲みに行く約束をしてて、
軽い食事後、その後輩がバーに行ったことがないというので、
連れて行ってあげました。

ぼくはマティーニ、後輩にはホワイトレディ。
DSC_8316.jpg

後輩との会話が癒やしとなりました。
編集 / 2014.05.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ