3/8① マラソンEXPO(名古屋2014)①
「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2014」のイベント「マラソンEXPO」。
名古屋ウィメンズマラソンのスタート地点の「ナゴヤドーム」に、
スポーツ・健康・美容などや飲食ブース、ステージが設置。

ステージでは名古屋ウィメンズマラソン3回目の出場となる
タレントの安田美沙子さんを招き、完走者に贈られるティファニーペンダントや
Tシャツのデザイン発表が行われました。

フルマラソンは明日9:10スタート!
そしてナゴヤドーム内のこのゴールへ選手がやってきます。
木崎選手の2連覇なるか。

ステージでは、13:30から「美のカリスマ IKKO トークショー」。
美容と健康、そしてメンタルの大切さなど、
楽しいお話と元気な歌を聴かせてくれました。

14:30からは「OS★U ミニライブショー」。
2013NHKオンデマンド全国ご当地アイドルランキングバトルで優勝したそうです。

(画像はショー終了後の告知中のもの)
15:30からは「メナード PRESENTS 松坂慶子トークショー」。
松坂慶子さんはメナード化粧品と1972年から専属契約、
20歳の頃からだそうで、もう42年。
仕事への取り組み方やオフの過ごし方、
ダンスを続けていることなどのお話を聞かせてくれました。

【運・鈍・根】ということわざのお話をされ、
幸運と根気と、鈍いくらいの粘り強さの三つが必要であるということ。
運(出合い)と根気(続けること)、そして物事に対して鈍感であること
(考えすぎずうまくやり過ごす)とおっしゃっていました。

そしてマラソンのゴール地点80mがランウェイとなり、
「マラソンEXPOファッションショー」を開催。
春の最新トレンドファッションとマラソンにちなんだランニングスタイルを紹介。
水沢アリー・有末麻祐子・七菜香・道端アンジェリカさんなどが出演し、
フィギュアスケートの安藤美姫さんもサプライズ出演してとても華やかでした。

その後ステージでは「水沢アリー トークショー」が行われ、
敬語が苦手でタメ口で接するキャラが会場の笑いを誘っていました。
でもいい話しもしてましたよ。
アリーという芸名の由来が働きアリ(蟻)からつけたとのエピソードも。
ティファニーデザインの優勝者へ贈られるプレートが展示。

飲食ブースで「四代目亀之助~家業百年山亀本店亀之助ラーメン」
を食べました。食のいろいろなイベントで賞を取ってるとのこと。
ふつうの醤油ラーメンという感じだけれど、
最近凝りすぎたラーメンが多い中、こういうシンプルな方がぼくは好きだ。

企業ブースでは、スポーツ・化粧品・医薬品・食料品メーカーなどが出展。
井村屋の「SPORTS+YOKAN」が、
スティックタイプになって進化していました。
