fc2ブログ
212勝!
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/30②      212勝!
 
山本昌投手が球団記録となる通算212勝を上げました!

その始まりとなるプロ1勝目は、1988年8月30日。
(この時点で生まれていたチアドラはチーフの2名のみかな)
実働26年(86~10、12年)での達成。
ちなみに前記録保持者の杉下投手は実働10年で、
211勝を上げているというのが時代とはいえ恐ろしい。

さて、今日のゲームを振り返ります。

試合前にいつものようにブルペン捕手の三輪さん相手に
遠投で肩を作る山本昌さん。
IMGP1438_20120503221119.jpg

横浜DeNAは、投手も入れて9人全員を右バッターで揃えて来た。
これも予告先発の効果か、中畑監督も思い切りがいいですね。
IMGP1441_20120503221118.jpg

でも今さら山本昌投手の前に右打者も左打者も無いですよね。
今日は小田選手が女房役を務めます。
IMGP1461_20120503221117.jpg

山本昌投手は7回まで2安打、しかも無四球で味方の得点を待つ。
守備陣もいつもに増して気持ちが入ってる様子。
井端・荒木のゲッツーでピンチも切りぬける。
IMGP1477.jpg

山本昌投手に勝利をと、ドラゴンズ打線も意気込みますが、
6回まで5安打0点、チャンスをものに出来ないでいましたが、
7回裏、弟、堂上直選手の代打で堂上剛選手が気迫のスィングで左前ヒット!
井端選手がホームイン!1点がこんなにうれしいなんて!
IMGP1489_20120503221116.jpg

ドアラもバク転失敗でスタンドを盛り上げた?!
IMGP1494_20120503221157.jpg

浅尾・岩瀬投手とで完封リレー!
山本昌投手球団記録の212勝達成!
岩瀬投手からウイニングボールを、吉見投手から花束を受け取る。
IMGP1501_20120503221156.jpg

ヒーローインタビュー!
先日亡くなった父にも捧げる1勝にもなりました。
防御率も0.55でリーグ1位!
IMGP1503_20120503221155.jpg

「勝ちドラ!」を踊るかなっぺの後ろを通り過ぎる山本昌投手!(ピンボケ)
IMGP1510.jpg

スポンサーサイト



編集 / 2012.04.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2012(4/30)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/30①   D-STAGE LIVE!2012(4/30)

♪「~きみはダンデライオン 
    傷ついた日々は 彼に出会うための
    そうよ 運命が用意してくれた 大切なレッスン
    今 素敵なレディになる~」

IMGP1705_20120504193748.jpg
松任谷由美さんの1983年の作品「ダンデライオン」の歌詞です。
「ダンデライオン」というのは英語で「たんぽぽ」のこと、
ぼくが知ったのもこの曲からでした。
今まで悲しいことや辛いことなどがあって傷付いたりしたけれど、
それは彼に出会って素敵な恋愛をするための試練だった、
ということを歌ったものです。

そんなわけで、今日パオロンがチアドラゴンズに与える試練は?
パオロンからの数々の試練を乗り越えいくことによって、
みんな素敵なチアドラになる。
IMGP0099_20120503214033.jpg

そんなこんなで、今日はパオロンデー!
IMGP1384_20120503112003.jpg

パオロンの大好きなお相撲さんたちが登場、なぜか、だいなそうえもん殿も。
早押しクイズや歌合戦があったり、
IMGP1386_20120503214328.jpg

取り組みも行われました。堀鵬が人気でした。
IMGP1394_20120503214356.jpg

「DD知っ得」コーナーでは、
名古屋の女の子を・・・もっと可愛くもっとオシャレに、
という地域雑誌「NAGOYA GIRL」のモデル:N-GIRLメンバーから3名が登場。
ニーハイがいいですねぇ。
IMGP1380_20120503112004.jpg

DREAM STARS PARTY!
オープニング曲でのこの両手を着いて腰を上げて開脚するところ。
帰ってから真似してやってみたけど、簡単そうで難しかった。
なかなかバランスが取りにくく、勢いがつくと前に倒れそうで怖いし、
脚を広げるのも柔軟に素早くやらないといけない。
IMGP0096_20120503112007.jpg

チアドラタオルを使ったダンスも、ノリノリ!でGO!
IMGP0098_20120503112006.jpg

この二人が出て来ると、
なぜかいつも背筋を伸ばして姿勢を正して観てしまうぼくなのでした。
IMGP1408.jpg

新人の、ののちゃん!
まだまだいろんなことがあると思うけど頑張ってね。
上の写真の二人のように、美しく強く素敵なレディに!
IMGP1422.jpg
編集 / 2012.04.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
昇竜祭②
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/29②    昇竜祭②

昇竜祭2日目。

ゴールデンウィークというのにスタンドには空席がたくさん。
この4月のナゴヤドームでの1試合の観客動員数も、
平均3万人を切るか切らないというところ。
でもQVCマリン(ロッテ)では平均1.6万人で、
神宮や横浜でも平日ゲームでは1万人を切る試合もざら、
各球場それぞれ苦労してますよね。
大げさにプロ野球の将来を心配したりもするけれど、
まあここは選手にいいプレーをして、
熱いゲームを繰り広げてもらうしかないですよね。
IMGP1200_20120430224956.jpg

先発は今季2勝目をねらう岩田投手!
IMGP1239.jpg

2回表、一死二三塁で、セカンドランナーをけん制アウト!
井端選手のプレーがカッコよかった。

4回裏、2死から谷繁選手が2塁打、堂上直選手を敬遠?!、岩田投手に四球、
2死満塁となったところで、ハマのダルビッシュ:国吉投手の暴投で、
谷繁選手がホームへ向かうところ。
IMGP1288_20120430224954.jpg

5回裏、2死一二塁で、井端選手が流し打ち右前打!
二塁から平田選手が一気にホームへ突っ込むところ。これで2点目!
IMGP1293.jpg

5回裏、2死満塁で、堂上直選手が簡単にツーストライクとなり、
期待が薄らぐ中、左前へタイムリー!3点目!
IMGP1295_20120430225031.jpg

5回裏後、勝利へのムードが高まるファンと共に、
昇竜祭フラッグを振り踊るチアドラゴンズ。
IMGP1297.jpg

ドアラ失敗。
成功が見られたら儲けもん、という感じになってきました。
たのむよドアラ~。
IMGP1304.jpg

最後は岩瀬投手が早くも今季10セーブ目を上げ勝利!
今日も勝利の「Vダンス」が見られました。
IMGP1321_20120430225029.jpg

岩田投手、気がつけば12奪三振!
(谷繁選手のリードのおかげとのこと)
IMGP1322_20120430225028.jpg

ライスタにボールを投げ込む井端選手!
IMGP1337_20120430225101.jpg

最終的には今日の観客動員数は33,764人。
まあまあ入りましたね。よかった。
編集 / 2012.04.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2012(4/29)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/29①   D-STAGE LIVE!2012(4/29)

♪「~さいた さいた チューリップのはなが
   ならんだ ならんだ
   あか しろ きいろ
   どのはな みても きれいだな~」

IMGP1517_20120430224705.jpg
童謡『チューリップ』の1番の歌詞です。
この「どのはなみても きれいだな」というところは、
「何事においてもそれぞれのいいところを見て過ごそう
 ~(中略)~という気持に基づくもの」
と、のちに作詞者の近藤宮子さんが語られていたそうです。

そんなわけで、どのはなみてもキレイな、チアドラゴンズ2012による、
Dream Stars Partyです。
IMGP1083_20120430224538.jpg

パオロンから与えられた試練で「貞子」を演じる紋奈ちゃん。
IMGP0093_20120430224540.jpg

童謡シリーズでのまおちんの演技にも磨きがかかって来ました。
IMGP1114.jpg

遊びまショーに登場した舞子ちゃん。
その素朴な可愛さにチアドラ人気ポイントが一気に上がりました。
IMGP1144.jpg
(実は新人の中でいちばん気になってた子)

昨日披露された新ダンスナンバー「start the party」。
こういう曲待ってました!
(昨日は観る方に専念したので、今日は撮影)
IMGP0090_20120430224541.jpg

11名のメンバーが代わる代わる登場し、
ヒップホップ・ロッキン・ジャズ・新体操などいろんなジャンルの
ダンス(得意技)を披露!
IMGP0094.jpg

かなっぺの男心を揺さぶる大悪魔フェイスがキリッとキマル!
これにハマると他の女には移れない。
IMGP1102_20120430224626.jpg

りかぽんの新体操(リボン)!今やチアドラの華!
IMGP1102j.jpg

でもやっぱりチアドラの最終兵器は「笑ってごまかす」みなみスマイルだ! 
IMGP1102n.jpg

ストップモーションを繰り返すところがカッコよくていいですねぇ~。
IMGP1180_20120430224707.jpg
編集 / 2012.04.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
昇竜祭①
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/28②     昇竜祭①

今日と明日の2日間、ナゴヤドームでは「昇竜祭」を開催。
こども先着5,000名にドラゴンズキャップ、
おとな各日先着10,000名に昇竜祭応援フラッグが配布されました(各日)。
IMGP1338_20120429213903.jpg

インフルエンザで山崎選手と野本選手が離脱。
ブランコ選手が25日から一軍復帰、5番を打っています。
ケガで離脱中の森野選手に代わって、堂上直選手がスタメンサード。
IMGP2864_20120429072159.jpg

先発投手は今季すでに2勝を上げている山内投手!
いい感じで来ています。
IMGP2882.jpg

2回裏、1死満塁で堂上直選手がタイムリーヒット!1点先制!
IMGP2897.jpg

3回裏、ランナー2塁の場面で平田選手がタイムリー!
IMGP2907_20120429072157.jpg

4回裏、ブランコ選手が背中がゾクッとするような弾丸ホームラン!
5回表の守備に着くときライスタからのコールに応えるところ。
IMGP2914_20120429072156.jpg

5回裏のダンスも昇竜祭応援フラッグを振りながら。
IMGP2916_20120429072345.jpg

7回表後の「燃えよドラゴンズ!」
りかぽんの可愛さは底なし。
IMGP2929_20120429072344.jpg

7回裏後「バク転タイム!」
大きな声援を受け、精神を集中するも、今日も失敗!
IMGP2930_20120429072343.jpg

山内投手は8回に1失点するも、浅尾・岩瀬投手へと繋ぎ、3:1で勝利!
お立ち台は堂上直選手と山内投手。
IMGP2952.jpg

[高画質で再生]

dragons V dance (12.04.28) []

ライスタへサインボールを投げ込む堂上直選手。
IMGP2959.jpg

編集 / 2012.04.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2012(4/28)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/28①     D-STAGE LIVE!2012(4/28)

♪「~薄紅色の可愛い君のね
    果てない夢がちゃんと終わりますように
    君と好きな人が百年続きますように~」

IMGP2645.jpg
2004年リリースの一青窈さんのヒット曲「ハナミズキ」の歌詞です。
この曲を初めて聞いた頃は、歌詞の意味というか、
何をどう歌っている曲なのか掴めないでいましたが、
のちに、「9.11同時多発テロ」の犠牲者へ、
追悼の思いを込めて書いたものだということを知り、
「君と好きな人が百年続きますように」というところは、
君と好きな人が戦争などによって引き裂かれることなく、
ずっと一緒に居られるように。
というような意味とのことだそうです。

さて、そんなわけで、D-STAGE LIVE!2012です!
IMGP2670.jpg

ゴールデンウィークがはじまるぜ~。
IMGP2671.jpg

リーダーとしての存在感が出てきた、まおちん。
IMGP2659_20120428203754.jpg

さあ今日からナゴヤドーム6連戦!全部勝っていくよ~!
IMGP2663.jpg
編集 / 2012.04.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
STELLA ARTOIS
カテゴリ: 日記
4/27    STELLA ARTOIS

「ベルギー ビール ウィークエンド 名古屋2012」
というイベントに行きました。
(久屋広場、4月26〜30日)

ベルギービールウィークエンドというのは、
ブリュッセルの世界遺産グランプラス大広場に、
毎年何万人ものビールファンが集まるビールの祭典で、
それを日本でもということで、2010年に東京、2011年は東京・大阪で開催、
今年は、名古屋・大阪・東京で開催されます。

ベルギービール、ベルギーフード、ベルギージャズ・ポップスなど、
ベルギー文化も楽しめます。
DSC_0155.jpg

まずは、ピルスナー系の「STELLA ARTOIS」。
爽快な飲みこごち。何杯でも飲めそう。
アントワープ風ソーセージをつまみに。
DSC_0150_20120427225354.jpg

2杯目はトラピスト系の「CHIMAY RED」。
アロマな感じがして苦みもちょうどよく、泡がおいしかった。
DSC_0159.jpg

もう一杯飲みたいところだったけれど、ここは我慢。
現在まだ17:00、これからどんどん人が増えてくることでしょう。
ヨーロッパ系の外国人が多く来ていました。
DSC_0160.jpg

リニューアルしたテレビ塔を見ながら帰りました。
DSC_0162.jpg
編集 / 2012.04.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
イワウチワ
カテゴリ: 登山
4/21    イワウチワ

鈴鹿山脈の御池岳に登る予定でしたが、
林道ゲートが開いていなかったため、変更して、
三重県いなべ市(藤原町)と岐阜県大垣市(上石津町)にまたがる、
「烏帽子岳」へ行きました。

2009年に新しく開かれた細野ルートから。
登山口の「烏帽子岳林間広場」という大きな駐車場には、
トイレ、東屋もあり、よく整備されていました。
IMGP2600_20120424232525.jpg

6:45出発。
雨上がりで霧が立ちこめていました。
鹿が多く、鳴き声があちらこちらから。
何匹か遭遇したけれど、人間に危害は加えないことはわかってても、
大きくて怖かった。
IMGP2608_20120424232524.jpg

もう花ざかりも終盤ですが、カタクリがたくさんありました。
(朝早く気温も低いため、まだ花弁は開いていません)
IMGP2611_20120424232523.jpg

イワウチワの群生地が数カ所ありました。
IMGP2615_20120424232523.jpg

春らしい淡いピンクの「イワウチワ」(岩団扇)。
5つの花弁と5つの雄しべが特徴。
IMGP2625_20120424232629.jpg

8:25頂上。
IMGP2620_20120424232522.jpg

下山途中、ミツバツツジが咲き始めていました。
1時間30分ほどで登れる山なので、
だいたいの登山者は9~10時頃登り始める方が多く、
登りはずっと独りでしたが、下りでは多くの登山者に会いました。
9:50登山口着。駐車場には車が5台ほどありました。
IMGP2630.jpg

大垣市街方面へ向かい、
行ったことがなかったので「大垣城」へ。
関ヶ原の戦い前に、西軍の石田三成が入城した城。
ここで当初は籠城し拠点として戦う予定だったのが、
徳川家康の策にかかって関ヶ原での野戦に持ち込まれ敗戦。
籠城してたら、日本の歴史は変わってかもしれない。
IMGP2639.jpg

名物「水まんじゅう」を食べて来ました。
IMGP2641.jpg
編集 / 2012.04.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
小悪魔フェィス
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/19     小悪魔フェィス  

職場異動をしてから、毎日すごく気持ちが軽い。
前の職場でのストレスや呪縛から解放されてだろうけど、
その前の職場での問題を乗り越えられなかった自分にも反省。
でも今の職場では、本当の自分のスタイルで仕事が出来ていていい感じでいる。
このままこの感じが続くといいな。

さて、巨人戦のナゴヤドームです。
谷選手の力も落ちてるし、村田選手も巨人で潰れて行くかも、
高橋・小笠原選手はもう終わってる感じ、ゴンザレス投手も復調の兆し無し。
強い巨人を倒してこそおもしろかったのに、最近はあまり怖くありません。
IMGP1030_20120422202252.jpg

同点の2回裏、平田選手がレフトスタンドへホームラン!
ここ4戦で3発目!
2012シーズンのドラゴンズの行方を担う選手ですね。
IMGP1035.jpg

7回裏「バク転タイム」
一塁側ベンチ横の通用口の前で、かなっぺと並んでいるのは、
あの伝説のチアドラ!
ドアラのバク転失敗をどう見ていたのでしょうか?
IMGP1057.jpg
(ダンスでは、開幕当初と違い全員が側転をしていました)

4:1で勝利!吉見投手完投で3勝目!
IMGP1061.jpg

「Vダンス!」
IMGP1062_20120422202249.jpg

ヒーローインタビューでの平田選手!
「客席に空席が目立つので、友達とかいっぱい連れて来て下さい!」
といった営業トーク?!も
IMGP1066_20120422202321.jpg

「勝ちドラ!」
りかぽんの小悪魔フェイスに今夜もとろかされた。
仕事帰りの疲れたオジサンの、目・肩・腰によく効きます。
IMGP1074_20120422202320.jpg
かなっぺ、余裕をかましてると、りかぽんに乗り換えちゃうぞ!

吉見投手!今年もこの調子でよろしくお願いします!
IMGP1080.jpg
編集 / 2012.04.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
줄리엣
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/18     줄리엣  

仕事帰りの地下鉄を途中下車して当日券でナゴヤドームです。

この3連戦、巨人戦にしてはチケットが多く売れ残ってるとのこと。
なんだか今年はお客さんの入りが悪いように感じる。
やっぱ、スポーツ観戦に時間やお金を使う人が減ってるということかな。
IMGP0925.jpg

マウンドには中田賢投手。
出だしはイイ感じだけれど、また突然、死球や四球で崩れて行くのでは?!
と、期待より不安と心配の方大きいですよね。
IMGP0960.jpg

3回裏、バズーカの発射準備をするカナッペ。
IMGP0931a.jpg

5回裏、中田賢投手が自らのバットで追加点!2:0!
IMGP0949.jpg

5回裏、3塁側の「Join us」メンバー。
IMGP0955.jpg

6回表、死球を与えたところで、谷繁選手がマウンドへ。
いつもならここからガタガタッといくところだけど、
この谷繁選手からの声が効いたのか、このあと二併殺で切り抜けました。
IMGP0961.jpg

6回裏、1死一二塁の好機に、
ナント、カウントノースリーから和田選手がフルスイング!
レフトスタンドへスリーラン!
開幕16試合目にしてやっと出た1号ホームラン!
IMGP0973_20120420230216.jpg

7回表「燃えよ!ドラゴンズ」。
IMGP0982m.jpg

7回裏「ドアラのバクテンタイム」
事前募集イベントで、チアドラゴンズと一緒にフラッグを持って応援。
ドアラ失敗・・・しっかりズッコケも、みんな分かってますね。
IMGP0984_20120420230214.jpg

中田賢投手がこのまま完封完投かなと思ったら、
さっき死球を与えた坂本選手にホームランを打たれるなどして2失点、
最後は岩瀬投手の力を借りゲームセット!
IMGP1009_20120420230213.jpg

「줄리엣」(by SHINee)かなっぺ!
IMGP1019.jpg

ライスタへサインボールを投げ込む中田賢投手!
今年は5勝以上は必達だよ。
IMGP1023_20120420230251.jpg

明日も勝つぞ!ドラゴンズ!
IMGP1029.jpg
編集 / 2012.04.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ミツマタ
カテゴリ: 日記
4/15     ミツマタ

実家の庭の「ミツマタ」がキレイに咲いていました。
IMGP0002_20120416214459.jpg
(画像の木は根本の一枝を切っていますが)
ミツマタは、その枝が必ず三叉、三つに分岐して伸びていくのが特徴、
なので枝先に咲く花も三つずつになるので、
不思議といえば不思議な植物。古くから和紙の原料とされる木。

そんなこんなで、お祭りが行われる境内で、
小学校4年生の時の担任の先生に会った。
当時、新任でぼくらのクラスの担任になったんだけど、
現在は我が母校の校長先生をしてみえるとのこと!
ぼくが教わったのが30年以上前だから、月日の流れを感じますね。
現在の我が母校は全校生徒は100人、この4月の新一年生は10人
だそうで、そして同級生のYくんがPTA会長というのにも驚きと苦笑?!

30数年前のぼくの同級生は2クラス48名でした。
田舎なので、全員、名前と顔はもちろん、自宅の場所や
家族の人も知ってたりする。
今日のお祭りで会ったのは、Sくん・Mくん・Mちゃん・Kくんなど10名。
みんな元気にやっている様子。
あとのみんなは何処で何してるか分からないけれど、
人生の節目、枝分かれ、みんなそれぞれ、
自分の人生を頑張って生きていることでしょう。

たぶん、いちばん自由に気ままに生きてるのはぼくでしょうね。
でもこれがぼくの人生。
これからまだまだ人生のミツマタに何度も遭遇するでしょう。

編集 / 2012.04.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
血が騒ぐ
カテゴリ: 日記
4/14・15     血が騒ぐ

実家近くの氏神様のお祭りに行きました。

昨年は震災があり、自粛で御神輿などは中止。
まあこれを機会に、今年からはぼくも年齢を考え、
御神輿を担ぐのを引退することにしました。

そして宵祭りでは御神輿が練り歩くのを見学。
IMGP0029_20120416214458.jpg

ところが、知ってる人に会うと「御輿担がんのか?!」「明日は頼むよ!」
などど声を掛けられ、総練りを見てるうちにだんだんと血が騒いで来て!
IMGP0030_20120416214458.jpg

そんなわけで、翌日は酔連の法被を着て!
IMGP0082_20120416214550.jpg
地下足袋を履いて!
IMGP0041_20120416214457.jpg

担ぎに行っちゃいました!
IMGP0070_20120416214552.jpg

「御旅」の御輿もくぐって。
IMGP0057_20120416214553.jpg

お祭りは無事終了。大勢の人出でした。
IMGP0059_20120416214552.jpg
編集 / 2012.04.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
かなみなみ
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/8③    かなみなみ

チアドラゴンズ2012チーフ、かなっぺ&みなみし

2008年
まだどことなく少女っぽさも残る二人。
Untitled1_20120216203654.jpg

2009年
輝きを増し、若さが弾けます。
Untitled12_20120216203654.jpg

2010年 
このあたりからグーンと大人っぽくなって、レディーに。
IMGP6473_20120216203654.jpg

2011年
チアドラのトップスターとなったみなみちゃんと、ナゴドビューティーかなっぺ。
Untitled1_20120216230736.jpg

2012年
二人揃ってチアドラチーフに!今シーズンも頑張って!!
IMGP0626b.jpg
編集 / 2012.04.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
211勝またお預け
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/8②    211勝またお預け

IMGP0815_20120412210601.jpg

今日勝てば杉下投手が持つ、球団記録211勝に並ぶ山本昌投手!
ピッチング練習を見つめる山崎選手。
IMGP0854_20120412213338.jpg

ライスタ前のチームゆまっちょ!
IMGP0853_20120412213339.jpg

山本昌投手は6イニング1失点で交代。
昌さんの登板日は昔から点が取れない竜打線。
6回裏、代打でヒットを放つディアス選手。
しかし代走選手が牽制に誘い出され盗塁死・・・。
IMGP0860_20120412213337.jpg

ドアラ今季バク転初成功!
ということだけど、頭がしっかり地面に着いていました。
IMGP0882_20120412213420.jpg

8回裏、福田選手の2塁打と荒木選手のタイムリーで同点に追いつき、
そして延長へ。
10回表に岩瀬投手がまさかの2失点。
IMGP0906.jpg

10回裏2死満塁の最後のチャンスが訪れますが、
打席にはバッティング絶不調の堂上直選手。
けれど、控えの野手はすべて使い果たしているので代打は出せず、
それでも直倫選手に期待するも内野ゴロでゲームセット。
IMGP0921_20120412213416.jpg

開幕からいい感じだったけれど、ここに来て、
いつもの「チャンスで打てない打線」が復活の兆し。
なんか連敗が始りそうな予感。
IMGP0923.jpg
編集 / 2012.04.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2012(4/8)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/8①    D-STAGE LIVE!2012(4/8)

中日ドラゴンズの公式サイトのチアドラゴンズのご紹介のころで、
由真ちゃんの尊敬する人が「可児千裕さん」となっていた。
やっぱちーちゃんは偉大というか存在感ありましたもんね。
ぼくも未だにちーちゃんが引退したという実感が無く、
今日にでもドアラのバク転のリカバリーで登場するのでは?
とまで感じてしまう。

そんなわけで、ドリームスターズパーティです。
さあ、今日も行くぜ~!
IMGP0691.jpg

新人の佐知ちゃん(左)と紋奈ちゃん(右)。
まだキャラはよく分かりませんが、売り出し中です。
IMGP0647_20120412210510.jpg

りっかぽ~ん!
大人っぽさがだんだん増して来ました。
IMGP0664.jpg

まっおち~ん。
2012コスチュームがいちばん似合ってる。
IMGP0666a.jpg

つば九郎も交え、マスコットたちによるクイズ大会。
パオロンが優勝!
IMGP0685_20120412210508.jpg

これからもっともっとチームワークを上げて、
さらなるパフォーマンスを期待!
IMGP0697_20120412210605.jpg

ドラゴンズ、セリーグ3連覇へと導く、みなみしのVジャンプ!
IMGP0724.jpg
編集 / 2012.04.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
桜の香り
カテゴリ: 日記
4/7②    桜の香り

桜の香りって、鼻先で嗅ぐのとちがい、
深く息を吸って胸で感じるというか、
こころで感じるようなところがありますよね。
ほんわり優しい春の気分に包まれます。

そんなわけで、千種区の「鹿子公園」でお花見です。
IMGP0633_20120410233717.jpg

4月に異動した先の営業所が属するグループのみなさんと。
これからお世話になります。
IMGP0635_20120412203145.jpg

今年度、充実した仕事が出来ますように。
IMGP0636.jpg

編集 / 2012.04.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2012(4/7)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/7①    D-STAGE LIVE!2012(4/7)

「みんな準備はいいか~い、
 私たちについて来れるかな~!?
 最後までハイテンションで盛り上がって行くぞ~!」


そんなわけで、D-STAGE LIVE! DREAM STARS PARTYです。
IMGP0571_20120410233556.jpg

麗しのかなっぺ。
IMGP0582_20120410233555.jpg

シャオロンメインのナンバー。
IMGP0586.jpg

2年目のりほちゃん。
クールなイメージだったけど、今年は笑顔が多くなった感じ。
IMGP0592.jpg

2年目の由衣ちゃん。
背が高くスタイルも抜群、今年は大ブレイクの予感。
IMGP0619.jpg

チアドラ歴5年目のみなみちゃん。
今年もD-STAGEを席巻!
IMGP0618_20120410233634.jpg
編集 / 2012.04.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
マナカ
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/6    マナカ

4月からマナカを使って地下鉄通勤になった。

25年前に就職で名古屋に出て来る時、
満員の地下鉄に揺られ通勤することになるんだろうと思っていたら、
実際は、何度も職場異動になったけど、これまでずっと自転車通勤だったので、
今回はある意味「憧れの地下鉄通勤」が始ったことになる。

とはいえ名城線で1本で行けるし、栄とは逆方向なので朝でも座ることもできる。
しかもナゴヤドーム前矢田駅は途中駅なので、
今日は仕事帰りに途中下車して当日券で観戦です。
IMGP0491_20120409213400.jpg

つば九郎がナゴヤドームへ来ていました。
ちょっとナゴヤドームへは来過ぎだね。
IMGP0507_20120409213359.jpg

先発は吉見投手!
IMGP0511_20120409213359.jpg

5回一死、二遊間の打球を横っ跳びで井端がキャッチ、すぐさまグラブトス!
荒木選手がその球を素手で捕って二塁を踏みながら一塁へ送球!
アライバならではのゲッツー!!
IMGP0514_20120409213358.jpg

7回裏後、ドアラは失敗!ぜんぜん跳べてないじゃん。
まあそろそろ1本決めようぜ!
IMGP0546.jpg

8回裏、浅尾投手が登板するも、バタバタして2死二三塁のピンチ。
井端選手が声を掛けているところ。
IMGP0550.jpg

ピンチを切り抜け、9回は岩瀬投手が閉めてゲームセット!
勝利の「Vダンス」を踊るチアドラゴンズ!
IMGP0556_20120409213427.jpg
*アレンジはしてあるんだろうけど、このバックトスの振りが正直納得いかない。
 バックトスなら体は正面で腕は右へ、右ひざを倒したらダメでしょう。
 ところでチアドラの子たちバックトスって知ってるのかなあ?

スミ1の1点を上げたのは、和田選手の安打!でした。
IMGP0563.jpg

「勝ちドラ!」のゆまっちょ。
なんかいい感じを醸し出し過ぎ、オジサンはドキッとしてしまいます。
IMGP0564_20120409213426.jpg
編集 / 2012.04.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
211勝お預け
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/1②    211勝お預け

今日の先発は山本昌投手!
勝ち投手となれば杉下投手の球団最多勝記録211に並ぶ。
IMGP2443_20120407073618.jpg

チアドラダンススクールの生徒たちが登場!
インスタラクターの中に、由美ちゃん・ポニョ・
陽子さん・美紀さんなどの姿を見る事ができました。
IMGP2445_20120407073617.jpg

オリジナル曲「勝利の歌」。
チアドラゴンズも参加。
IMGP2448_20120407074104.jpg

オープニングダンス「Join us」
IMGP2462a.jpg

ワインドアップ!
セリーグの最年長出場・最年長登板記録を更新しました。
IMGP2472_20120407074103.jpg

4回裏、山崎選手の先制打で1点!
IMGP2492.jpg

山本昌投手は5イニング無失点。勝ち投手の権利を得て交代。
ブランコ選手のタイムリーで2:0!

しかし7回裏後、ドアラは今日もバク転失敗。
IMGP2557_20120407074101.jpg


8回浅尾投手がマウンドに上がって、これで開幕3連勝!と思えば、
あれよあれよという間に2失点で同点・・・。
これで「山本昌さんと山崎選手のお立ち台は消えた」。
IMGP2569_20120407074141.jpg

このままドローで終わりました。
IMGP2594.jpg
編集 / 2012.04.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2012(4/1)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/1①   D-STAGE LIVE!2012(4/1)

そんなわけで、「D-STAGE LIVE!2012」です!
Join us みなみと共に!
IMGP2391.jpg

オープニングは、チーフみなみしと、3年目のメンバー、
まおちん・ゆまっちょ・ベッキー・りかぽん!
腰のフリが印象的!
IMGP2404.jpg

超小顔、はるなちゃんと、チアドラの顔、みなみし。
IMGP2408_20120407073502.jpg

観客の視線を集めていた佐季ちゃんとりかぽん。
IMGP2423.jpg

MCベッキーと、パオロンからの試練?!に応えるみなみし。
ドアラのモノマネを披露しましたが、パオロンの判定は×××
IMGP2426.jpg

「童謡シリーズ」は、まおちんリーダーが登場!
これまでにみなみしが十分な土台を作っているので、何をやっても大丈夫!
でも、カンチョーだけは止めてね、イメージがあるから。
IMGP2430_20120407073620.jpg

2012シーズンもみんなで盛り上げて行きましょう!”
IMGP2434.jpg

ベッキーが「WAO!」をポーズ付きでやってくれました。
IMGP2441.jpg
編集 / 2012.04.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ