fc2ブログ
6&11
カテゴリ: ナゴヤドーム
3/31    6&11

本日予定の「D-STAGE LIVE!」は雨天強風ため中止。

開場とともに8ゲートのお出迎えの様子を見に行くとカナッペがいた。
けれど、チーフのお仕事でとても忙しそうだったので、
まあ邪魔しないでおこうと遠慮して挨拶もせずスルーした。

そして1ゲートの方へ行き、適当なところで荷物を整理していると、
向こうからカナッペが歩いてきて、目の前を通り過ぎ行くのを見てたら、
カナッペが通路に落ちていたゴミを拾ってゴミ箱の方へ。
そのゴミ箱の前に立っていたぼくは「捨てとくよ」とそのゴミを手渡しでもらい、
「ああ~」ってな具合。
「偶然の神様っているんだな」って思いました、不思議だな(笑)。

そんなわけで、チアドラゴンズ2012による「オープニングダンス」です。
今日のセンターは、りかぽん!
[高画質で再生]

チアドラゴンズ2012(12.03.31) 

今日の先発マウンドは、ナゴヤドームへ帰ってきた#11川上憲伸投手!
IMGP2281_20120406003036.jpg

3回裏、二死満塁で#6井端選手が2点タイムリー!
IMGP2310_20120406003035.jpg

3回裏に4得点!
バズーカを放つチアドラメンバー!
IMGP2311.jpg

7回裏後、ドアラのバク転タイム!は2日連続の失敗。
IMGP2330_20120406003034.jpg

8回裏、代打ブランコ選手が痛快なホームラン!!
IMGP2343_20120406003105.jpg

9:0で快勝!
お立ち台には同級生同時入団の川上投手と井端選手!
意外にも二人でのお立ち台は初めてとこと。
IMGP2367.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2012.03.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ジョイナス
カテゴリ: ナゴヤドーム
3/30    ジョイナス

そんなわけで、2012のペナントレースが始りました。
IMGP0487.jpg

年度末の仕事が思ったより長引き、
ナゴヤドームへ着くと8回表が始ったところ。
開幕投手の吉見投手が、ここまで一人のランナーも出さず
完全試合ペースでしたが、
ぼくが着くと同時に初ヒットを許したところでした。
IMGP0446_20120403213424.jpg

ドラゴンズの二遊間が、ショートが井端選手・荒木選手がセカンドに戻った。
なんかこの方が落ち着く。
広島のセカンドランナーは開幕一軍を勝ち得た堂林選手。
IMGP0447_20120403213423.jpg

9回表には岩瀬投手が登板!
なんだか今年は安定感がありそう。
IMGP0452.jpg

勝利後の整列。
IMGP0463_20120403213422.jpg

「勝ちドラ!」りほちゃん。
IMGP0477_20120403213501.jpg

開幕戦勝利!ジョイナス!ファンと共に!
IMGP0480_20120403213500.jpg
編集 / 2012.03.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
くるくるポテト
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
3/25②    くるくるポテト

2012年2月11日、カリフォルニア州ビバリーヒルズで、
ホイットニー・ヒューストンが亡くなった。
長年その歌声を聴き続けていたぼくには、
かなりかなりショックだった。

そしてぼくが「日本のホイットニー」と思っている、
「マリーン」のライブに行って来ました。
IMGP0442_20120331012006.jpg
マリーンはフィリピン生まれ。
19歳のときに来日し1981年デビュー。もうキャリア30年なんですね。
ぼくもマリーンのライブに足を運ぶのは、もう何回目かわからないくらいだ。

今日のライブではどちらかといとメロウな曲が多く、
しっかりとその素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
こんなにいい歌声を持っていたら人前で歌いたくなるよね。

そしてマリーンも尊敬する「ホイットニー・ヒューストン」の思い出を語り、
ホイットニーの曲中から「GREATEST LOVE OF ALL」を歌いました。

下記の動画は、1991のツムラサマージャズで「GREATEST LOVE OF ALL」を
歌い上げているマリーン。後半2分での熱唱はホイットニーを超えています。
(これは当時テレビから録画したもの。未だにぼくのバイブル的熱唱です)
[高画質で再生]

T・S・J 1991

ボトムラインでいつもオーダーする、
「くるくるポテト」と「ジントニック」。
IMGP0444.jpg
編集 / 2012.03.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
開幕間近
カテゴリ: ナゴヤドーム
3/25①    開幕間近

オープン戦で行われている「お出迎え」。
りかぽんからドアラを挟んで高橋周平選手。
IMGP0380_20120331011932.jpg

4番争いをしているブランコ選手と山崎選手。
このライバル争いがいい結果をもたらせてくれるといいんだけど。
IMGP0393.jpg

オープン戦最終戦。vs楽天
開幕を見据えたスターティングメンバー。
IMGP0414_20120331011931.jpg

先発は山本昌投手。開幕投手なるか。
IMGP0421.jpg

楽天は田中投手。
余裕をもって投げられている感じがしました。
IMGP0423_20120331011931.jpg

4番山崎選手!このまま開幕も4番でしょう!
IMGP0437.jpg

ドラゴンズロード2012。
チアドラゴンズの所はまだ準備中。
IMGP0440_20120331012006.jpg

編集 / 2012.03.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ウエスタンリーグ開幕
カテゴリ: ナゴヤ球場
3/20②   ウエスタンリーグ開幕

今日はとってもいいお天気!

「ウエスタンリーグ開幕戦」を観にナゴヤ球場へ行きました。
IMGP0270_20120331011759.jpg

チアドラゴンズによるオープニングダンス!
まおちん、りかぽん、ゆまちゃん、ゆいちゃん、かなっぺの5名。
IMGP0284.jpg

今中コーチと中村コーチのバッテリーによる始球式に
会場は盛り上がりました。
IMGP0293.jpg

ドラゴンズの先発はルーキー辻投手!
(伊藤準規投手が登板回避したため急遽登板)
なかなか落ち着いたピッチングを見せてくれました。
IMGP0295_20120331011758.jpg

高卒ルーキー高橋周平選手が1番サードでスタメン出場。
なかなかいいスウィングをしていましたが、今日はノーヒットで終わりました。
IMGP0301.jpg

昨年、故障のため育成選手となっていた斎藤投手が、
再び支配下選手に登録されたのがうれしい。復活!
IMGP0327.jpg

「燃えよドラゴンズ!」を踊るかなっぺ。
IMGP0331a.jpg

昨年、投手から野手(打者)に転向した赤坂選手。
高校通算58本のホームランを放ったスラッガー。
打者として開花して欲しい。
IMGP0370_20120331011825.jpg
編集 / 2012.03.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラちーちゃんラストステージ
カテゴリ: 他球場&イベント
3/20①    チアドラちーちゃんラストステージ

「黒川東中日ハウジングセンター」にて、
「ドアラ&チアドラスペシャルステージ」が行われました。
IMGP0240b.jpg

チアドラゴンズ2011のラストイベント。
理恵子ちゃん、ちーちゃん。
IMGP0261_20120321221046.jpg

杏ちゃん。
IMGP0261a.jpg

かすみん、かよちゃん。
IMGP0261cc.jpg

今日出演のこの5人はみんな2011で卒業。
ありがとう、おつかれさま。これからも頑張って!
IMGP0267.jpg

「ちーちゃ~ん」
IMGP0264_20120321221045.jpg

編集 / 2012.03.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
TRICOROLL
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
3/19    TRICOROLL

DSC_0140.jpg/
ブルーノート名古屋へ「渡辺香津美」さんのライブに行って来ました!
ここのところアーティスティック(芸術的)な作品が多かったけれど、
この1月に発売された新アルバム「TRICOROLL」は、
「ギター弾くまくり!」の会心作!そのライブツアーです。

渡辺香津美(G)、ヤネク・グウィズダーラ(b)、
オラシオ・”エル・ネグロ”・エルナンデス(ds)による
最前線ギタートリオミュージック。

「MOMENT'S NOTICE」 「SHANG-HAI」
「ALGORITHM」 「SEA DREAM」
「PERFECT WATER」 「THE SIDEWINDER」
「METABOLISM」
そしてアンコールはあの「RYDEEN」!

アドリブソロでは、もうイッテ、イッテ、イキまくる!
そのギタープレイに、聴いてるこっちもイキまくり!
もちろんベースとドラムのテクニックとグルーヴも最高!

試聴はこちら→TRICOROLL

渡辺香津美さんは、17歳でのデビュー以来40年、
常に現在進行形で進化し続けているところがスゴイ。

握手してもらって、しっかりアルバムにサインをいただいて来ました。
IMGP0374_20120321215323.jpg

編集 / 2012.03.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ありがとうホッシー!
カテゴリ: ドラネタ
3/18    ありがとうホッシー!

仲良くしていた仕事仲間が2月の初めに横浜へ転勤した。
昨年9月に横浜に自社の大きな会計センターが出来るとのことで、
募集がかかり、ぼくもこれまでと違う分野の仕事がしたいと考えたんだけど、
チアドラゴンズからdianaに乗り換えるかどうしようか悩んでるうちに、
募集期間が終わってしまった。
友人はもともと会計関連の職員だったから、
営業よりそっちに行きたかったとのことだけど、
妻子と一戸建ての自宅を置いて単身赴任、よく思い切ったものだ。
近いうちに横浜で飲む約束をしている。

さて、そんなわけで、
18日(日)に横浜スタジアムのYYパークで、
「2012diana」のお披露目があり、
グラウンドでは「ホッシーファミリーの卒業式」も行われました。

ナゴヤドームでもお馴染みの「ホッシー・ホッシーナ・ホッシーゾ」。
昨年、D-STAGEに遊びに来てくれた時の様子。
IMGP1355_20120322213300.jpg

これまでたくさん楽しませてくれてありがとうね。
IMGP1356_20120322213300.jpg

新しいマスコットは「DB.スターマン」という、どっちかって言うとゆるキャラ。
ナゴヤドームで待っとるでね。
編集 / 2012.03.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
沿道応援隊(動画)
カテゴリ: 他球場&イベント
3/11③    沿道応援隊(動画)

中京大中京チアリーディング部用ブログを見たら、
市役所前、沿道ステージでの「SPIRITS」の
パフォーマンスをYouTubeへupしたとのことで、
そこから下記へ埋め込みましたのでご覧ください。
元気になれますよ!


チアドラゴンズにも「GO VICTORY!」「GO DRAGONS!」
ってところは、もっと大きな声で言って欲しいなと思ったりした。
編集 / 2012.03.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
沿道応援隊(損保ジャパンビル前)
カテゴリ: 他球場&イベント
3/11②   沿道応援隊(損保ジャパンビル前) 

蟹江町出身の世界的建築家、黒川紀章さんが設計したビル、
「損保ジャパンビル名古屋」のスペースの沿道ステージでは
ダンスチームが踊っていました。

羽根が着いた衣裳がかわいい。
IMGP2184_20120317224346.jpg

こういうダンスもなんか新鮮でした。
IMGP2187a.jpg

「sparkly」コンビネーションも良く、キメポーズなどもカッコよかった。
IMGP2192.jpg

そして、「チアドラゴンズ2011」!
そろそろ見納め。
IMGP2206.jpg
2011での卒業が惜しまれる杏ちゃん。
りかぽんはいつも視線をくれるいいこだ。

2010シーズンの人気ナンバー「ココロオドル」が踊られた。
IMGP2207a.jpg

春の若葉のようなかなっぺ。
IMGP2210m2.jpg

本日は13名が出演!
IMGP2241.jpg
(由衣ちゃんが画像から切れています)

あとゴールまで5Kmほど、最後まで頑張って!
(この時間、ほとんどのランナーは歩いていました)
IMGP2253.jpg

「名古屋ウィメンズマラソン2012」は女性ランナー13,114人が参加したとして、
「女性だけのマラソン大会として参加者数世界一」のギネス世界記録に認定されました。

編集 / 2012.03.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
沿道応援隊(市役所前)
カテゴリ: 他球場&イベント
3/11①    沿道応援隊(市役所前)

「名古屋ウィメンズマラソン2012」が開催されました。
IMGP2175.jpg
大会に伴う「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2012」の一環として、
ナゴヤドームで「マラソンEXPO」というイベントが開催されたり、
ランナーをコース沿道からパフォーマンスで応援する
「沿道応援隊2012」というのも行われました。

「沿道応援隊2012」は、内山・市役所・損保シャパンビル前に
会場が設けられるとのことで、
まずは市役所会場へ行ってみると、
チアリーディングチームによるパフォーマンスが行われていました。

VACCS
(中部チアリーディングクラブ:社会人)
IMGP2168_20120317140707.jpg

IMGP2169ma.jpg

IMGP2171.jpg

SPIRITS
(中京大中京高チアリーディング部)
IMGP2180b.jpg

IMGP2180c.jpg

IMGP2180da.jpg

「GO NAGOYA!」 「GO FIGHT WIN!」
「YOU CAN DO IT!」「元気!勇気!笑顔!」などと、
元気づける掛け声! あふれるチアスマイル!
そしてエネルギッシュなダンスがとても素晴らしかったです!”
編集 / 2012.03.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
シーズンシート
カテゴリ: ドラネタ
3/3    シーズンシート

DSC_0137.jpg

この3・4日にナゴヤドームで行われるオープン戦に行く予定でしたが、
どうも風邪をひいたみたいで頭痛が続いて、2日とも行くのを止めました。

なので、部屋でシーズンシートを友人分と分けていました。
今シーズンは、基本、土日休日がぼく・平日分が友人、といった形で分配。
ぼくが平日分を2席もっていても、一人で行くことが多かったり、
急な会議などで行けなかったりして無駄にすることがあることと、
友人の方が反対に平日の方が都合がよくなったのことでこうなりました。

いつも分けながら思うけれど、4~9月なんてすぐなように感じる。
開幕したと思ったらすぐ交流戦、交流戦が終わるともう夏。
といった具合でしょうね。
編集 / 2012.03.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ