fc2ブログ
70歳
カテゴリ: 日記
2/27     70歳

親父が「70歳」を迎えた。
この歳まで元気で、今も仕事も続けているところがありがたく、
先日「70歳のお祝いに、3月の中旬くらいに平湯温泉でも行こうか」と言ったら、
「(4月の)お祭りの準備で忙しい」とのことで、
神社の関係や町内会や畑仕事などで、なかなかヒマがないらしい。

DSC_0100.jpg

上の画像は、昨年秋に温泉に行ったとき、イワナの塩焼きを食べた後のもの。
手前がぼくが食べたもので、骨と尾びれが残っていて、
向こうが親父が食べたもので、お頭しか残っていなくて、
歯も胃腸も丈夫な様子。

よく考えたら、守道監督と同学年。
ぼくたちの世代も負けていられないですよね。

スポンサーサイト



編集 / 2012.02.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
くわっちーさびたん
カテゴリ: 他球場&イベント
2/26③    くわっちーさびたん

権藤ヘッドコーチのサインボールをゲット。
IMGP2133.jpg

そんなわけで、オープン戦が中止となってしまい、
「さて、これからどうしようかなあ」というところ。

観光地のひとつかふたつ行く時間も十分あったんだけど、
それよりも、沖縄の食べ物を「飲んだり食ったり」がしたくて、
那覇まで直行、レンタカーを返却して空港へ。
18:05発の飛行機なのに現在の時刻はまだ14:00。
4時間もあるけれど、飲んで食べて土産もんを見て歩いて、
最後は待合いで寝ていれば、あっという間でしょう。
IMGP2135.jpg

まずは回転寿司。
イラブチャーのにぎりとオリオンビール。
IMGP2146.jpg

お土産を見て歩いて、少しお腹を減らしてから、
うちなービールセット(スチカーとミミガーとチキン)。
IMGP2149_20120229000301.jpg

〆は沖縄そばで。
IMGP2151.jpg

オリオンビールもやっぱ沖縄で飲むとウマイ!
オリオンも沖縄そばも名古屋でも手に入るけれど、
やっぱ「地の物を地で食べる」というのは、
雰囲気というか空気観からかおいしさが違うよね。

「くわっちーさびたん」(ごちそうさま)

デザートは、紅いものソフトクリーム。
IMGP2154.jpg
編集 / 2012.02.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ちゅらかーぎー
カテゴリ: 他球場&イベント
2/26②   ちゅらかーぎー

vs阪神と予定されていたオープン戦が雨天中止となったため、
球場正面入り口横で、特別イベントが催されました。
ルミお姉さんが司会。
IMGP2063.jpg

ドアラ&チアドラゴンズとの撮影会。
Untitled1_20120301204948.jpg
今になって写真を見ると、ドアラの向こう側に立つべきだったかも(笑)。

2012のチアドラゴンズへのぼくの応援スタンスは、
かなっぺ&みなみし、の昭和生まれ最後のチアドラレディーは、
もう別格として無意識のうちにも(義務的に?!)応援するだろうということで、
IMGP2084.jpg

2012シーズンは、基本的には「かなっぺオンリー」で、
かなっぺに見えないところで「まおちん&りかぽん」を応援!
IMGP2095.jpg

守道監督のサインボールとチアドラゴンズのサイン色紙が当たる抽選会。
IMGP2098.jpg

チアドラゴンズの色紙が人気でした。
IMGP2096_20120228235829.jpg

4人とも、ちゅらかーぎー!(美人・かわいい)
お疲れさん。
IMGP2102_20120228235952.jpg

編集 / 2012.02.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
まちかんてぃ
カテゴリ: 他球場&イベント
2/26①     まちかんてぃ

昨日から降り続く雨は止まず・・・。

北谷の陸上競技場の風景。
ぼくはここに来ると沖縄に来たなあと感じる。
天気がよければ寝っ転がりながら、選手たちの走る姿が見られる。
IMGP2028_20120301211823.jpg

屋内練習場でウォーミンングアップする選手たち。
IMGP2005.jpg

井端選手と浅尾投手。
IMGP2001.jpg

ブルペンでは、
山本昌・山井・吉見・浅尾・川上・岩瀬が投球練習!壮観!
IMGP2035.jpg

開幕投手に指名されている山本昌投手!も元気ハツラツ。
IMGP2051_20120301211902.jpg

眼光するどい川上投手!
一球一球大事に投げ込んでいました。
IMGP2032c.jpg

捕手復帰の福田選手。
ひさしぶりのキャッチャー姿。
IMGP2050.jpg

今日は雨天中止で早めに切り上げるということか、
グループ別ではなく、随時、投手が入れ替わって投球練習が行われました。
御大、杉下さんが見つめる中、
雄大・小川・岡田・山内・金剛投手がピッチング。
小川投手がなかなかいい感じ、活躍を期待!
IMGP2122_20120301211901.jpg

開幕が、まちかんてぃ(待ち遠しい)。
編集 / 2012.02.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ちばりよ~
カテゴリ: 他球場&イベント
2/25④    ちばりよ~

そんなわけで、北谷球場で行われる2012年オープン戦初戦です。
vs千葉ロッテマリーンズ。

初戦ということもあってか、両チームとも主軸がスタメンに顔を連ねます。
IMGP1847_20120301202144.jpg

スタメン捕手は正捕手谷繁選手!
今シーズンもチームの要として頑張って下さい。
ケガでの離脱がありませんように。
IMGP1859.jpg

先発投手は山井投手。
調子のいい時をみんな知ってるだけに、安定感が欲しいところ。
大事な場面での活躍を期待してます。
IMGP1864.jpg

アライバ再コンバート。
ショートの守備位置に着く井端選手。
早くナゴヤドームでアライバのゲッツーを見たい!
IMGP1872_20120301202144.jpg

三回2死二塁、4番出場の「千両役者」山崎選手が、
打った瞬間「行った!」と思う、強烈なバッティング!
2ランとなりました。
スキップしながらホームインするところ。
IMGP1915.jpg

4回から三塁守備に着いた高橋選手!
ゲッツーを取るなど、強肩も見せてくれました。
IMGP1920.jpg

二番手の中田投手、いい感じでツーアウトを取って今年はいけるかな思ったら、
その後あっさり2失点・・・。中田劇場今年も開幕か。
5回には鈴木投手、そのあと久本・武藤・三瀬投手が投げました。
IMGP1921_20120301202226.jpg

最後のバッターとなったのは柳田選手。
昨年ウエスタンリーグの首位打者。けれど1軍出場は無し。
守道監督も目にかけているし、
ぼくも入団時から応援している選手なので、今季の活躍を期待!
ちばりよ~、柳田選手!
IMGP1965.jpg

ゲームの方は6:4で敗れましたが、
福田選手の豪快なホームランなどもあり、いいところも多く見られました。
IMGP1968_20120301202226.jpg

試合後、守道監督がサイン色紙を配ってくれました。
IMGP1972.jpg

北谷の地元の居酒屋っぽいところで、
ラフティーやグルクンの唐揚げやチャンプルーなど、
沖縄の味覚を酒の肴にゆっくり飲みました。
DSC_0114_20120301202248.jpg
編集 / 2012.02.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
かなさんどー
カテゴリ: 他球場&イベント
2/25③     かなさんどー

この25・26日は北谷球場でオープン戦が行われます。
IMGP0174_20120228231432.jpg

守道監督!2012シーズンよろしくお願いします。
IMGP1851_20120228231432.jpg

チアドラゴンズ2011によるオープニングダンス「FLYHIGH」!
(たぶん、北谷球場のグラウンドでは初!のはず)
現地販売の「北谷SPRINGCAMP」のピンクのTシャツを着て。
[高画質で再生]

北谷球場(2012.02.25) []

ちゅらさん:まおちん & かなさんどー:かなっぺ!
かなっぺと同じ稲沢市から、ドラゴンズ応援ツアーで沖縄にやってきてた
ピアッキー」(ピアゴのマスコット)。
IMGP1855_20120228231432.jpg

ラフティー:みなみ & ちばりよ~:りかぽん。
今回はみなみチーフを追っかけて沖縄へ来たんだよ。
IMGP1856.jpg

3回裏後の「Take Me Out to the Ball Game」
この後、5回裏後・7回裏後に予定されていたダンスは雨天ため無し、残念。
IMGP1918_20120301223231.jpg
編集 / 2012.02.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
はいさい
カテゴリ: 他球場&イベント
2/25②     はいさい

選手のみなさん、はいさい!(こんにちは)

北谷球場の中へ入ると、
ちょうどドラゴンズの選手が試合前の練習にグラウンドへ出てきたところ。
選手の新ユニフォーム姿を生で初めて見ました。
IMGP1811_20120228002326.jpg

高卒ルーキーの高橋周平選手。なかなか堂々としてました。
IMGP1812_20120228002434.jpg

復帰の山崎選手!笑顔がイイネ。
IMGP1826_20120228002434.jpg

井端選手!日焼け顔がいい。
IMGP1827_20120228002434.jpg

荒木選手!華麗なセカンド守備をまた魅せて!
IMGP1837.jpg

顔が締まって精悍な感じの森野選手!
IMGP1840.jpg
編集 / 2012.02.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
なんくるないさ
カテゴリ: 他球場&イベント
2/25①     なんくるないさ

セントレアで、
IMGP1802_20120228002327.jpg

「どこにいくの?」って、
この2月、あんたが常駐しとる北谷球場だがね。
IMGP1806_20120228002327.jpg

そんなわけで、みなみチーフの追っかけで沖縄北谷球場まで来ました。
IMGP0167_20120228003725.jpg

ぼくは2007年から2010まで毎年沖縄キャンプを見に来てたのに、
昨年(2011年)は行かなくて、後でとても後悔したので、
今年は土日でと強行ながらも、思い切って沖縄へ来ました。
もう「なんくるないさ」(沖縄ことば:なんとかなるさ)です。
IMGP0168_20120228003725.jpg

セントレアを7:25に飛び立って那覇空港に9:55着。
レンタカーを借りて北谷球場に着いたのは11:25。
チアドラゴンズのステージは、今日はオープン戦の関係もあって
10:30からの開催のため間に合いませんでした。
まあ仕方ない。
IMGP1807_20120228002326.jpg

昨日から沖縄入りしていた知人が撮影したステージの画像。
たぶん「燃えよドラゴンズ」を踊ってるところ。
2012022510440000.jpg
編集 / 2012.02.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
バスケ観戦2
カテゴリ: バスケットボール
2/19     バスケ観戦2

JBL 2011-2012 第32戦
三菱ダイヤモンドドルフィンズvsパナソニックトライアンズ
(名古屋市東スポーツセンター)

試合前の応援レクチャーのMCは、どこかで見たこのあるあの娘。
IMGP0109_20120219225730.jpg

オープニングやタイムアウト時にチアによるパフォーマンスが行われる。
IMGP0141a.jpg

チアのコスチュームは、パーカー(?)を着たのと、ミニスカ、
そしてこのパンツルックの3種類。
IMGP020955.jpg

キッズダンスなど、ゲーム以外にもいろいろあって、その雰囲気に、
バスケットボールはやっぱりアメリカのスポーツだなあと感じました。
IMGP0178_20120219225729.jpg

パナソニックの方が優位との予想がされていて、
昨日のゲームでも73:80とパナソニックの勝利。
今日もパナソニックペースのゲーム展開かと思われていましたが、
第3クォーターを終わって、69:60でドルフィンズのリード!
IMGP0214.jpg

逃げ切りをはかるドルフィンズ、ジワジワ追い上げるトライアンズ。
応援席は大いに盛り上がる!
IMGP0194_20120219225729.jpg

しかし残り5分のところで逆転され、
最後の0秒まで熾烈な攻防が続きました。
89:90、惜しい1点差での負け。
IMGP0231.jpg

今日のゲームは一方的ではなく、
競り合いのゲームだったので見てて面白かったです。
IMGP0232.jpg
編集 / 2012.02.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
鼓会
カテゴリ: 日記
2/18     鼓会

毎年この時期に近くの営業所4店合同で行われる親睦会「鼓会」。
今年は活魚料理で有名な、「まるは食堂」へ行きました。
DSC_0112_20120218215859.jpg

名古屋からバスで中部国際空港の近くの「りんくう店」へ。
空港への道路や線路の橋のたもとにありました。
DSC_0113.jpg

始めは、お刺身、カニ、シャコ。
このあと鯛の刺身盛りや焼き魚・煮魚が出て、
名物の「ジャンボエビフライ」で締めでした。お腹いっぱい!
DSC_0116.jpg
編集 / 2012.02.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
シャークステーキ
カテゴリ: 日記
2/12    シャークステーキ

そんなわけで、19年ぶりに「名古屋港水族館」を訪れました。

今年10月に開館20周年を迎えるとのこと。
もうそんなに経つんだ~。
19年前にデートで一緒に来た女の子は、今何処でどう過ごしているんだろう?
な~んて事を考えたりしながら、カップルや家族連れの中を、
お一人様で足を進めるdrakittyです。

元気で陽気な「ベルーガ」が出迎えてくれます。
IMGP0108_20120212213437.jpg

メインプールでは「イルカのパフォーマンス」!
IMGP0114.jpg

「シャークステーキ」
オホーツク海に棲息するネズミザメの身。
カジキマグロのような味でした。
IMGP0117_20120212213436.jpg

「マイワシのトルネード」
なかなかの迫力!
IMGP0124_20120212213436.jpg

次に生まれ変わるならクラゲになりたい。
IMGP0129_20120212213551.jpg

「ペンギン よちよちウォーク」
屋外のしおかぜ広場で行われるペンギンの行進。
よちよち歩きがとても可愛らしかった。
IMGP0135_20120212213551.jpg

屋内の「ペンギン水槽」。
あの歩きを見てから、水の中の泳ぎを見ると、
その早さに本当に驚かされます。
IMGP0157a.jpg
編集 / 2012.02.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
朴葉みそ
カテゴリ: 日記
2/11・12     朴葉みそ

そんなわけで、「下呂温泉」です。
IMGP0078_20120212194420.jpg

仕事関係の仲間9人で1泊2日の温泉旅行。
お互いに仕事だけのつきあいのメンバーなので、
オフで一緒に過ごすというのは、なんかみんな少し緊張気味。
IMGP0076_20120212194420.jpg

名古屋駅12:45集合。名鉄犬山線~鵜沼で乗り換えて高山線普通列車利用、
15:15下呂駅着。宿にチェックインしてから街中を散策しました。
IMGP0073_20120212194420.jpg

宿に戻ってゆっくりのーんびり温泉に浸かって、18:00から宴会。
お料理がHPに載っていのとだいぶ違ったけれど、
みんなで飲んで話して大いに盛り上がりました~。

またひと風呂浴びて外を見ると、毎年冬季に行われている
「冬の下呂温泉 花火物語」の打ち上げ花火!
バレンタインがテーマで、型の花火が夜空を飾りました。
IMGP0081.jpg
それからみんなで部屋飲みで0:00まで。
真夜中にもう一回お風呂へ行き、そして就寝。

朝風呂にも入って、7:30からの朝食には「朴葉みそ」が。
IMGP0083_20120212194419.jpg

9:15チェックアウト。
お土産物屋に寄って、水明館の喫茶室でコーヒーを飲んで、
10:26のワイドビューひだで帰って来ました。
IMGP0086_20120212194520.jpg

実はぼくが幹事だったので、いろいろ気を遣ったけれど、
みんな、「こういう機会を作ってくれてありがとう」
と喜んでくれました。
編集 / 2012.02.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
キットメール
カテゴリ: 日記
2/5      キットメール

DSC_0113_20120220220531.jpg

郵便局で「キットメール」というものを購入した。

受験生に人気の「キットカット」入りのパッケージに、
メッセージを記入して切手を貼って郵送で届けるというもの。

「キット願いかなう地図」というのが付いていて、
受験とは限らず、恋愛成就、スポーツ、ダイエット?など、
各々の願いを記入して、持ち歩く・身近に置くことで、
願いを叶えるお手伝いをするもの。

ぼくの願いって?
それはもちろん、「中日ドラゴンズのセ3連覇&日本一!」

編集 / 2012.02.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
バスケ観戦
カテゴリ: バスケットボール
2/4      バスケ観戦

小牧パークアリーナへ日本バスケットボールリーグ、
「三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ vs 日立サンロッカーズ」
のゲームを観戦に行きました。
IMGP0002_20120205120213.jpg

スターキャットチャンネルで「ダイヤモンドドルフィンズTV」という番組があり、
時々見てたりして、いつか観戦に行ってみようと思っていました。
バスケット観戦は初めて。
IMGP0062_20120205120212.jpg

マスコットの「ディー・ディー」。ドルフィン(イルカ)です。
IMGP0021_20120205120212.jpg

チアリーダー(チーム名は無し)がオープニングを飾る!
曲は「Born this way」(レディー・ガガ)でした。
IMGP0014_20120205120212.jpg

チアリーダーたちは、両方のエンドライン後方に並び攻守に合わせてダンス。
*ホームチームの攻撃時には音楽が流れ(たしか3パターン)それに合わせて踊り、
 守備の際には静態して「ファイト~」などと声を出す。
 つまり、ホームの攻撃が長いとずっと踊ってないといけなくて、息が切れる。
IMGP0067_20120205120212.jpg

ピリオド間やハーフタイムでは、コートに出てダンス!。
「 Are You Gonna Go My Way 」(レニ・ークラヴィッツ)
 ↑ チアドラにもやって欲しいと思ってた曲。
[高画質で再生]

ドルフィンズ チア [ネットショップ]

今シーズンここまで10勝16敗で7位につけるドルフィンズ。
プレーオフ進出のためにはもう負けられないゲームなんだけれど、
相手チームのスリーポイントシュートがどんどん決まり、
60:81の21点の得点差で敗れました。
IMGP0076_20120205120249.jpg


IMGP0084_20120205120248.jpg
編集 / 2012.02.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ