fc2ブログ
うきうき☆フェスティバル(長久手)
カテゴリ: 他球場&イベント
11/27     うきうき☆フェスティバル(長久手)

昨日のBLOGで、
「ちーちゃんの引退に合わせて・・・ぼくもチアドラを応援卒業」
なんて記しましたが、
今のぼくの生活の中のチアドラが占める割合は大きくて、
それを除いてしまったら、それを埋めるものも無いので、
ヒマを持て余してどうかなってしまう可能性が高い・・・。
なので、まあそんなに難しくは考えず、
これからも気ままに応援を続けていこうと思います。

そんなわけで、今日もCBCハウジング長久手住まいの公園へ、
「うきうき☆フェスティバル」を見に行きました。

今日の主役ももちろん「チアドラキッズ」。
チアドラキッズも各スクールによってカラーが少し違いますね。
IMGP1363.jpg

本日のチアドラメンバーは、
りえこ・ちーちゃん・ベッキー・りかぽん・りほちゃん。
IMGP1377_20111129202739.jpg

ダンスハーモーニーもGOOD!
IMGP1388.jpg

ビュ~ティ~
IMGP1488_20111129210550.jpg

ダンスナンバーは、「FLY HIGH」 「 PRETTY GIRL」 「俄然YEAH!」
「FOREVER」 「燃えよドラゴンズ!」 「He wasn't」
IMGP1420_20111129202817.jpg

ちーちゃんのVジャンプ!
ベースの二人の間が広かったので、あっ、と思ったけど、
さすがちーちゃん!平然とこなしました。
IMGP1438_20111129202858.jpg

チアドラ・レジェンド!
IMGP1446.jpg

今日のトークはみんな真面目な感じ。
ベッキーはラジオでもだけど、はきはきしっかり話しますね。
はい、今日も一日楽しく過ごせました。
IMGP1507_20111129202857.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2011.11.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
うきうき☆フェスティバル(蟹江)
カテゴリ: ドラネタ
11/26     うきうき☆フェスティバル(蟹江)    

そんなわけで、ちーちゃんの引退に合わせて、
そろそろぼくもチアドラ応援を卒業しようかな、
なんて考えていたりするdrakittyです。

と言いながらも、CBCハウジング蟹江インター住まいの公園で行われる、
「うきうき☆フェスティバル」を見に行って来ました。
IMGP1315_20111129211656.jpg

今日の主役は「チアドラキッズ」。
かわいらしく、かっこいいダンスを披露してくれました。
IMGP1259.jpg

本日のメンバーは、
かすみん・かなっぺ、みなみ様・まおちん・あんず。
IMGP1324.jpg

福岡で、おいしい水炊きやもつ鍋を食べて来て、
二の腕プリプリ、お肌プリプリの二人。
IMGP1327.jpg

「FLY HIGH」 「 PRETTY GIRL」 「俄然YEAH!」
「FOREVER」 「燃えよドラゴンズ!」 「He wasn't」
IMGP1281.jpg

トークコーナー?
始めは緊張してる様子もあるんだけど、
3人目ぐらいからだんだんくだけて来て、
最後はグタグタになって寄り切るといういつものパターン。
IMGP1332_20111128210807.jpg

晩秋のほどよい日差しの中、チアドラゴンズのダンスを見て、
うきうき☆した一日を過ごすことが出来ました。
IMGP1350_2011112<br>8210836.jpg

編集 / 2011.11.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
落合監督の退団
カテゴリ: ドラネタ
11/22    落合監督の退団

「変わったことをやろうと思うと長くは続かない。
 継続してやろうと思ったら、基本に忠実にやるのがいちばん。
 周りから見たら、おもしろくないかもしれないが、
 勝つことを考えるとコツコツやるのが近道」
 (落合監督退任会見より)

そんなわけで、中日ドラゴンズの今シーズンのゲームがすべて終了し、
いつものこの時期と違って、例年以上に感傷的になっているdrakittyです。

それというのは、落合監督の退団がぼくの中で、
意外と大きなものとして感じているから。

落合監督が指揮を執った8年間、
大好きなチームがずっと3位以上で、リーグ優勝4回、日本一1回というのは、
毎日のモチベーションを大きく支えてくれていました。
そして、2004~2011年というのは、
ちょうどぼくがナゴヤドームへ多く通うようになった時期と重なる。
月日の流れとともに、人それぞれにいろんなことがあるように、
ぼくにもいろいろなことがあった。
まあ、それを言うと切りがないのですが、
その間の事を思い出しては考えたりしている今日この頃ということです。

IMGP1517_20111127215923.jpg
2007年に沖縄でもらった落合監督の直筆サイン色紙。
落合監督は、色紙はこの模様が付いてる面が表だと言い、
白い面にはサインを書かないんですよね。
そして現役時代の背番号「6」の数字を記します。
編集 / 2011.11.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Final season
カテゴリ: ドラネタ
11/21     Final season

「Final season」
可児千裕引退記念グッズ。
ちーちゃんの古くからのファンの一人としては、
買わないわけにはいきませんよね。
このグッズの収益金でドームにちーちゃんの銅像が建つとか建たないとか?
IMGP0651.jpg

そんなわけで、ちーちゃんはバク転で有名になってしまったんだけれど、
もちろんそれだけではなくて、ダンスもいい感じ!
特にブレイク系のダンスはキレがあってカッコイイ!!
そして、ドラゴンズ&チアドラゴンズに対する思いや
メンバーを思う気持ちも、とてもすばらしいと聞いています。

ちーちゃんは、チアドラゴンズ2004のオーディションでは
落ちてしまったけれど、
翌年のチアドラゴンズ2005に見事合格、デビュー!!
ドアラの失敗を見かねて「バク転」を跳ぶようになったのは2006から。

2006
12-5-2009_025.jpg

2007
IMGP2220.jpg

2008(この年は正規メンバーではなかったけれど、時々助っ人で登場)
IMGP4489.jpg

2009
IMGP3032_20111211155758.jpg

2010
IMGP0710_20111119190200.jpg

2011
IMGP1482.jpg

いつも最高のパフォーマンスをありがとう!
ちーちゃんに何度勇気づけられたことか。

どんなキレイなスタートも、泥にまみれたスタートも、
あの日があるから今があって、
これからもいつでもどこでも、カッコよく元気なちーちゃんでいて下さい!
編集 / 2011.11.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
おつかれ様
カテゴリ: ドラネタ
11/20      おつかれ様

監督、コーチ、スタッフ、チアドラゴンズ、マスコット、
そしてファンのみなさん、2011シーズンお疲れ様でした。

さあ、みなみちゃんの笑顔でも見て、元気出して行きましょう!

IMGP1393_20111120211926.jpg
編集 / 2011.11.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
日本シリーズ2011 第5戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/17     日本シリーズ2011 第5戦

ん、ぐっ、また今日も先にやられとるじゃん。

そんなわけで、「コナミ日本シリーズ2011 第5戦」です。
IMGP1716_20111118223127.jpg

先発のチェン投手、マウンドで汗をかきまくり。
IMGP1719.jpg

3回裏「Take me~」。由真ちゃん。
IMGP1724.jpg

3塁~レフト側では、ハニーズも一緒に踊る。
IMGP1724a.jpg

今日は、2011のナゴヤドーム最終戦となるので、
立ち売りスタッフを今年で卒業するPちゃんが、
「今日が売り子引退試合なんですよー」とやって来て記念撮影。
IMGP1731.jpg

Eちゃんとも。
(Eちゃんがデジカメを持ってきて、「最後なので一緒に写真お願いします」
 と言われ、それでお互いに撮ったものです。
 ぼくから一緒に撮ろうと言ったわけではないので、誤解のないように)
IMGP1758.jpg

二人それぞれと思い出話しに花を咲かせていたら、
7回表に1失点してました。
あっ、野球に集中・集中!

7回表後、「燃えよドラゴンズ!」、まおちん!
IMGP1742_20111118223207.jpg

7回裏後、「ドアラのバク転タイム!」での
チアドラゴンズ2011全員での最後のダンス!
[高画質で再生]

チアドラゴンズ2011全員での最後のダンス(2011.11.17) [ライブチャット]

8回表、もうバテバテに見えるチェン投手がマウンドへ。
なぜこの回始めから交代させなかったのか・・・。
案の定、無死満塁となり、万事休す。
この後、3失点・・・。
IMGP1744.jpg

最終回、ブランコ選手対馬原投手。
IMGP1767k.jpg

代打、堂上剛選手が凡退しゲームセット。
早々と引き上げて行く落合監督。
IMGP1770_20111118223258.jpg

5:0で敗戦。
ソフトバンクに王手を掛けられました。
福岡ヤフードームでは、落合・秋山どちらの監督の胴上げが見られるのでしょうか?
IMGP1777.jpg

たぶん、今日が今年ナゴヤドームに来るのが最後。
みなさんもお疲れ様でした~。
IMGP1783.jpg
編集 / 2011.11.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
日本シリーズ2011 第4戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/16    日本シリーズ2011 第4戦

え!?また先制されとるが~。
しかもまたエラー絡み。

そんなわけで、「コナミ日本シリーズ2011 第4戦」です。
IMGP1591.jpg

ドラゴンズの先発は川井投手!
IMGP1592_20111118210020.jpg

3回裏「Take me~」でのあんずちゃん。
IMGP1604b.jpg

5回裏、荒木選手のタイムリーで1点を返し、
ランナー1・2塁で井端選手に期待するも、
主審の佐々木さんが外角低めをよく取る人で、
井端選手が自信をもって見送ったボールをストライク判定、
2塁からスタート切っていた小山選手が三塁アウト、三振ゲッツー・・・。
IMGP1620_20111118210020.jpg

5回裏「Hold my hands」、リホちゃん。
IMGP1622_20111118210115.jpg

3塁側の、かなっぺとハリーホーク!
IMGP1627k.jpg

6回裏のドラゴンズの攻撃。
ノーアウト満塁の最大のチャンス!
IMGP1635.jpg

しかし、森福投手の前に、小池・平田・谷繁選手が凡退し無得点・・・。
IMGP1636_20111118210114.jpg

ハニーズは、イエローとピンクの衣裳が日替わり。
IMGP1638_20111118210152.jpg

7回裏、バク転タイム!では、ちーちゃんがアシスト!
IMGP1656_20111119162829.jpg

8回のピンチには浅尾投手が登板し、なんとか凌ぐ。
IMGP1671.jpg

9回裏、最後の追い上げを祈り、スタンドは盛り上がるも、
小池・平田・谷繁選手があっさり倒れ、ゲームセット・・・。
ヒーローインタビューに答える小久保選手。
IMGP1702_20111118210152.jpg

ハニーズはみんな脚がキレイですね。
IMGP1709a.jpg

対戦成績が2勝2敗の五分になりました。
おもしろくなってきました!
やっぱ日本シリーズ、もつれないと面白くないですもんね。
編集 / 2011.11.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
日本シリーズ2011 第3戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/15     日本シリーズ2011 第3戦

そんなわけで、ナゴヤドームで行われる。
「コナミ日本シリーズ2011 第3戦」です。

シリーズ前の大方の予想はソフトバンク有利。
今シーズンの圧倒的な強さのソフトバンクのを見ているので、
ドラゴンズの4連敗であっさり決まってしまうのでは?!
と心配していましたが、
しかし予想をいい方へ裏切り、なんと敵地で2連勝して帰って来ました。

ナゴヤドームに着くと2回裏の攻撃中。
うわっ、ソフトバンクに先制点入れられとるじゃん。しかもエラー絡みで。
IMGP1493_20111118202025.jpg

ガンバレ! ネルソン投手!!
IMGP1498_20111118202024.jpg

ソフトバンク、4番ファースト、小久保選手。その独特の守備体勢。
IMGP1506_20111118202024.jpg

3回裏「Take me~」
ソフトバンクのチアチーム「ハニーズ」もやって来てます。
手足が長くスタイルのいい博多美人ぞろい。
IMGP1507b.jpg

5回裏「Hold my hands」
IMGP1513_20111118202024.jpg

摂津投手の前に5回までノーヒットのドラゴンズ。
6回表を終わって3:0・・・。
6回裏、野本・荒木選手の連続ヒットで2・3塁のチャンス!
井端選手の内野ゴロの間にホームへ行く野本選手!3:1に!
IMGP1517_20111118202103.jpg

7回裏、ドアラはバク転成功!
IMGP1542a.jpg

8回表に、追加点を上げられるも、
8回裏に、相手エラー絡みで1点追い上げ!
最終回、ブランコ・和田・小池選手に期待するも、
三人で終わりゲームセット。
IMGP1583_20111118202102.jpg

4回にホームランを放った多村選手が、
ヒーローインタヴューに答えていました。
IMGP1590.jpg

出来過ぎの敵地2連勝のあとの1敗なので、
まあ今日は負けてもおかしくない日。
明日は勝つぞ!ドラゴンズ!!
編集 / 2011.11.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
奥三界岳
カテゴリ: 登山
11/12    奥三界岳

中津川の「奥三界岳」に行きました。

メンバーはWT氏とWMさん夫妻とぼくの4人。
名古屋を6:00に出発、中央道経由、中津川ICを出て、
登山口となる夕森公園の奥のゲートに駐車、7:45登山開始
IMGP1362_20111113080549.jpg

紅葉に包まれた「銅穴の滝」
IMGP1364_20111113080548.jpg

横板の長さが揃っていないし、橋自体がよじれていている。
山のつり橋はこんなところが多い。
IMGP1368_20111113080548.jpg

落葉を踏みしめながらの山行。
IMGP1374_20111113080548.jpg

9:05上の林道へ出る。ここから林道歩きが約1時間。
IMGP1378_20111113080548.jpg

「昇竜の滝」
水量が多い時は滝の流れが白い線になって一本になり、
それが龍が空に昇る姿に見えるそうです。
IMGP1403.jpg

真っ赤な実をつけたナナカマドの木。
IMGP1419.jpg

標高1500m付近からは、笹の海が広がってきました。
IMGP1423.jpg

12:00 奥三界岳(1,810m)頂上。
IMGP1439_20111113080623.jpg

左が「ひのき(檜)」、右が「あすなろ(翌檜)」
ひのきに似ていることから「明日(はヒノキに)なろ(う)」というのが、
あすなろの名前の始まりとされています。
IMGP1449_20111113080623.jpg

晩秋の山では、綿毛(冠毛)を広げた草花がたくさんありました。
IMGP1463_20111113080702.jpg

すすきもいい感じ。
IMGP1472.jpg

落ち葉がじゅうたんのように敷き詰められた林道を下る。
IMGP1474.jpg

途中寄り道をした「アゼ滝(上段)」。
3段になっていて、見られるのは上段のみ。
中断は立ち入り禁止、下段は未だに全容が確認されてないそう。
興味をそそる。
IMGP1480_20111113080701.jpg

往路と同じ道を下ってきて、登山口16:00着。

帰路、川上屋で「柿の美きんとん」という、
干し柿の中に栗きんとんが詰めてあるお菓子を買いました。
IMGP1491_20111113093455.jpg
編集 / 2011.11.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
浅尾投手クリアファイル
カテゴリ: ドラネタ
11/09    浅尾投手クリアファイル

ドラゴンズの優勝が決まった翌日、妹からメールが届いた。

「本日、記念に隣のピアゴで2000円以上お買い上げで、
先着150名様、浅尾投手クリアファイルプレゼントだったので、
GETしてきました…」(11/7)
P1001306.jpg

今日11月9日は妹の誕生日。
もうすぐ二人目の子供を出産する。
男の子だったら「拓也」という名前を付けないか心配である。
編集 / 2011.11.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セCS ファイナルシリーズ第5戦②
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/6②    セCS ファイナルシリーズ第5戦②

日本シリーズ出場決定!
そしてセレモニーです。
IMGP1312.jpg

選手整列。
IMGP1321.jpg

落合監督挨拶。
IMGP1318.jpg

CS最優秀選手は吉見投手。
IMGP1325_20111110093649.jpg

胴上げ!
IMGP1328_20111110093649.jpg

優勝杯(?)を掲げるブランコ選手と賞金を掲げる吉見投手。
IMGP1330_20111110093728.jpg

Vサインの荒木選手!そのユニフォームの汚れが今日の勝利のしるし。
IMGP1333_20111110093727.jpg

落合監督!
IMGP1337_20111110093727.jpg

チアドラゴンズ2011
IMGP1343_20111110093727.jpg

シャオロン!日本シリーズでまたね!
IMGP1358.jpg
編集 / 2011.11.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セCS ファイナルシリーズ第5戦①
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/6①    セCS ファイナルシリーズ第5戦①

そんなわけで、セCS ファイナルシリーズ第5戦です。

グリーティングで、
りかぽん&あんずちゃんに写真を撮らせてもらおうとお願いしたら、
ちょっとしたハプニングがあってこんな画像に!?
りかぽんの変顔でも、たまにはどうぞ!
IMGP1154_20111110091628.jpg

チアドラゴンズ2011、18名全員集合写真!
IMGP1161_20111110091627.jpg

今日のドラゴンズのスタメンは、和田選手と谷繁選手の打順が変わったのみで、
メンバー自体はこの5日間変更なし。
IMGP1203_20111110091627.jpg

さあ、今日決めましょう!
IMGP1207b.jpg

初戦から中3日の吉見投手がマウンドへ。
IMGP1223.jpg

落合監督のみでなく、コーチ陣も退団が決まっている。
森・辻・石嶺・苫篠・さん、日本一までしっかり頼みます。
IMGP1231_20111110091701.jpg

PLAY BALL!!
IMGP1227a.jpg

3回裏、「Take me~」でのみなみ様!
ナゴヤドームにアンチエイジング抗酸化パワーを振りまきます!
IMGP1246.jpg

5回裏、「FLY HIGH」
今日もつば九郎に頭をクシャクシャにされるまおちん。
IMGP1258s_20111110091701.jpg

館山投手と吉見投手の好投手の投げ合いでゲームは進み、
6回表まで両チーム2安打ずつのみ。
IMGP1261.jpg

6回裏、荒木選手を一塁に置いて打席には井端選手!
荒木選手が一塁ベースから大きなリードをとり、
館山投手にけん制球を何度も投げさせ、打者への集中力をそいでいく。
そんなシーンが5分近く続き、
カウント2-2から、あまくなった球を井端選手が狙い撃ち!
ボールはレフトスタンドへ!!
IMGP1275_55.jpg

7回表の「燃えよドラゴンズ!」
IMGP1284_20111110091746.jpg

7回裏の「ドアラのバク転タイム!」
ここでも、つば九郎に突き倒されてるまおちん
IMGP1285.jpg

9回のマウンドへは岩瀬投手が上がるも、
ランナー1人を置いて、青木選手にしぶとく意地で粘られ打たれ1失点。
IMGP1300_20111110091746.jpg

最後は浅尾投手が畠山選手を3塁ファールフライに打ち取りゲームセット!
セリーグのクライマックスシリーズを制しました!
IMGP1311_20111110091810.jpg

つづく。
編集 / 2011.11.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セCS ファイナルシリーズ第4戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/5②     セCS ファイナルシリーズ第4戦

ぼくは、キリマンジャロに行ったり、マチュピチュに行ったり、
冬の北アルプスを登ったり、穂高の岩壁を登ったり、いろんなことに挑戦してきた。
そんなぼくなのに、かなっぺの前では手も足も言葉出ない。


IMGP1009.jpg

さて、そんなわけで、セCS ファイナルステージ第4戦です。
アドバンテージを入れて2勝2敗。
今日勝った方が王手をかけます。

オープニングダンスに駆け出すチアドラゴンズ!
IMGP1031_20111109012213.jpg

ネルソン投手が風邪?で体調不良ということで、川井投手が先発!
ドラゴンズの方が平均年齢がだいぶ高いようだけれど、
その分、ベテランの経験が生きて来るはず!
IMGP1034_20111109012208.jpg

初回、川井投手は3者凡退に打ち取り、上々の立ち上がり!
IMGP1071.jpg

初回裏の攻撃!
1番荒木が塁に出て、2番井端が送りバント、
3番森野が失策で出塁、4番ブランコタイムリー!
5番和田は凡退、6番谷繁は四球を選び、
7番平田が満塁走者一掃の右中二塁打!合計4点先制!
IMGP1044_595.jpg

3回裏、「Take me~」、ピッチングフォームのベッキー!
IMGP1069_20111109012208.jpg

3回表に1回に失策した山田選手に打たれ1失点。
5回表にもランナー2・3塁のピンチとになるも、クリア!
ドラゴンズリードで回は順調に進み、
7回裏「ドアラのバク転タイム!」
ドアラ失敗! ちーちゃんの出番!
[高画質で再生]

ちーちゃんのバク転タイム!(2011.11.05) []

8回表、登板した浅尾投手が力が入り過ぎたのか連続安打され、
ピンチを招いて少しばたばたするも、ここもクリア!
IMGP1092.jpg

9回表は岩瀬投手が久しぶりに3人できっちり抑えゲームセット!
クライマックスファイナルステージ、王手を掛けました!
IMGP1119_20111109012238.jpg

ヒーローインタビューにハツラツと答える平田選手!
そして、グラウンドに立つかなっぺ!
IMGP1127_20111109012238.jpg

また、明日!
編集 / 2011.11.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
おおおく
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
11/5①    おおおく

中日劇場へ「大奥~第一章~」を観に行きました。

DSC_0102.jpg
(画像には蛍光灯が映り込んでます)

04年に放映されれた、人気テレビドラマを舞台化!
江戸幕府、三代将軍家光の乳母春日局(松下由樹)の波乱に満ちた人生と、
実母お江与(木村多江)との女の戦いを描いた話題作。

総額2億円以上という打掛など、豪華衣裳のすばらしさに息を飲みます。
主演の松下由樹さんは名古屋出身!まさに故郷に「錦」を飾りました。

「美味でございま~す!」の葛岡(鷲尾真知子)や、
今回お目当てだった、しず(西原亜希)←渡鬼のまひるさん、
を見ることが出来てうれしかったです。

離縁し子供を捨てるように江戸に出てきた春日局と、
子を産んですぐに引き離されたお江与の、
「わが子を想う母の愛情」というものが、強く伝わって来ました。

TVとは違う舞台自立てがとてもよく、
笑いどころも、泣きどころもあって、
なかなかいい舞台でした。

観客の95%は女性で、着物姿の女性も多くみえました。

そんなわけで、これから、中日ビルからナゴヤドームへ直行です。

11/9の中スポに載っていましたが、
鷹司孝子役で出演していたのは、
チアドラゴンズ2003の林沙織さん。

松下由樹さんのデビュー作は映画「アイコ十六歳」(名古屋が舞台)。
その主演だった富田靖子さんが、今年の大河ドラマ「江」で、
春日局を演じているのも何かの縁かもしれませんね。
編集 / 2011.11.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セCS ファイナルステージ第3戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/4     セCS ファイナルステージ第3戦

そんなわけで、セCS ファイナルステージ第3戦です。

ナゴドに着くと3回裏ドラゴンズの攻撃中!
しかし2回にヤクルトに先制されていました。
山井投手と村中投手が先発。
IMGP0917.jpg

3回裏、「Take me out to the ball game」!
かなっぺが発するフェロモンに、
危険とわかっていても引き寄せられてしまう。
IMGP0921_20111108004103.jpg

今日のゲームのポイントはここ。
4回裏、同点、一死満塁の場面!
ここは勝ち越しの1点がどうしても欲しいところ、
堂上剛選手でも出せば、外野フライで1点入るのに、
4回までに5安打1失点している山井投手をそのまま打席に??
短期決戦ならここで勝負!というところなのに、
これは短期決戦の戦い方では無い、と誰もが思った。
案の定、山井投手は三振に倒れ、荒木選手もゴロで追加点ならず・・・。
しかも、5回表には山井投手は打たれ、ヤクルトに勝ち越された。
IMGP0927.jpg

5回裏の三塁側の「FLY HIGH」!
かなっぺとつば九郎。
IMGP0934.jpg

つば九郎に頭をナデナデされ、髪をクシャクシャにされるまおちん。
IMGP0934_0944.jpg
*千恵ちゃんってなんとなくつば九郎と似てない?!

7回表、ヤクルトのラッキーセブン。
「東京音頭」を踊るつば九郎。
IMGP0962.jpg

7回裏、毎試合待機しているちーちゃんをよそに?!
ドアラはバク転を成功!
IMGP0966ll.jpg

ドラゴンズの攻撃はうまくいかず、、
6回裏には満塁、7回裏には3塁にまでランナーを進めるも、
ホームを踏めず、見ててイライラする展開。

リードしていても、4番畠山選手にバントをさせるヤクルトは、
ドラゴンズ以上に勝負に拘っていました。
IMGP0968_20111108004140.jpg

9回裏、ブランコ選手がセンターへ大きな当たりを飛ばすも、
フライアウト、ゲームセット!
IMGP0990.jpg

5回に勝ち越し打を放った青木選手がヒーローインタビューを受けていて、
勝負にこだわる気持ちを熱く語っていました。
IMGP0992.jpg
編集 / 2011.11.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セCS ファイナルステージ第2戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/3④    セCS ファイナルステージ第2戦

そんなわけで、セCS ファイナルステージ第2戦です。

ドラゴンズのスタメンは昨日と変更なし。
ヤクルトは大きく打順とメンバーを変えて来ました。
なんと、レギュラーシーズン未出場の高卒ルーキーの山田選手を
1軍初出場でスタメン1番に!
4番の畠山選手をスタメンから外し、青木選手を4番に置いてきました。
IMGP0815_20111106134354.jpg

燃えあがるような、熱いオープニングダンス!!
IMGP0822j.jpg

ドラゴンズの先発は、ネルソン投手という予想を外しチェン投手!
立ち上がりから飛ばしているいい感じ。
ヤクルトは青木選手さえ抑えれば、攻撃力はかなり落ちる。
IMGP0840.jpg

対するヤクルトはエース石川投手!
こちらも打たせて取る上手いピッチングを続ける。
IMGP0872_20111106134448.jpg

ドラゴンズ4回までにヒット1。
5回裏前、円陣を組むドラゴンズ。
IMGP0862_20111106134351.jpg

しかし7回裏が終わっても0:0のまま。
IMGP0881.jpg

ドアラ、バク転成功!
こうゆう膠着したしたゲームでのドアラの成功は、
パターン的に良くない。いやな予感がした。
IMGP0880l.jpg

8回表、2死ランナー無しの場面、
なんとヤクルトはこれまで1安打ピッチングだった石川投手に、
代打飯原選手を送る。
なんとなんとシーズン中、ホームラン0だった飯原選手に
ボールをレフトスタンドへ運ばれてしまい1失点、痛い・・・。

ピッチャーが代わればドラゴンズにもチャンスが!
と思いきや、苦手とする館山投手がリリーフ。

9回表のマウンドへ河原投手が上がるも2失点。
去年より球がぜんぜん行ってない様子。
日本シリーズでは最後のひと花を!
IMGP0898_20111106134447.jpg

9回裏に森野選手の痛快なホームランが出ましたが、
1:3で敗戦となりました。
傘を振って沸き立つレフトスタンドのヤクルトファン。
IMGP0907.jpg

パオロン、明日勝たんとヤバくなってくるよ。
また明日ね!
IMGP0814_20111106134354.jpg
編集 / 2011.11.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2011(11/3)③
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/3③     D-STAGE LIVE!2011(11/3)③

チアドラ・クライマックス!ダンスショー

「FLY HIGH」
曲の前半と後半と2組に分かれて登場!
IMGP0786_20111106102625.jpg

セリーグV・クライマックスV・日本一V
千恵・利奈がベースのみなみちゃんのジャンプ、高い!
IMGP0787_20111106102722.jpg

そして、チアドラデーに披露されたダンスナンバー!が続く。

まずは、チアチーム!
まいぷとみなみちゃんのバトンが決まり、最後はバンドスタイルで!
IMGP0294_20111106102447.jpg

ジャズチーム!
かなっぺがいちばん子供っぽくみえるのはなぜ?!
でもダンスはもちろん最上級!
IMGP0794_20111106102722.jpg

ヒップホップチーム!
ポーズがビシバシ決まってカッコE!
IMGP0295a.jpg

新体操チーム!
3人とも凄い!圧巻のパフォーマンス!
IMGP0296_20111106102446.jpg

「Forever」
主に交流戦遠征時に披露された曲!
IMGP0296i.jpg

「Hold my hand」
オールスター戦が懐かしいですね。
IMGP0297_20111106102626.jpg

「He Wasn't」
マスコットも登場!まさにステージはクライマックス!
IMGP0298k.jpg

最後は、祝26才!のみなみ様が観客へ気合いを入れました!
IMGP0299_20111106102626.jpg

そしてアンコールは「Beep!!」
[高画質で再生]

beep!! [VPS]
編集 / 2011.11.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2011(11/3)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/3②     D-STAGE LIVE!2011(11/3)②

そんなわけで、「D・D知っとく情報」のコーナーで、
チューハイとお弁当の紹介に、立ち売りスタッフが2名登場。
その一人が、お友達のEちゃんだった!
これだけの人前でもしっかり話せてて、やっぱしっかりしてるなあと思いました。
IMGP0769_20111106082151.jpg
(はじめは、Pちゃんという知り合いの子が立ち売りスタッフをするようになって、
 Pちゃんから買ってたんだけど、Pちゃんが土日休日しか来られなくなって、
 平日はPちゃんのお友達のこのEちゃんから買うようになったわけで、
 決してカワイイ売り子さん目当てで声をかけたわけではありませんので、
 誤解のないようにお願いします)

タフマンとヤクルトを飲み干す!水野さんとルミお姉さん。
今シーズンもお疲れ様でした。
IMGP0779_20111106082151.jpg

松下先生もお疲れ様です。
つば九郎とドアラのマスコット対決!
つば九郎がなんかテキトーで、進行の松下先生も大変そうでした。
IMGP0782_20111106082222.jpg
編集 / 2011.11.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2011(11/3)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/3①     D-STAGE LIVE!2011(11/3)①

今シーズンのD-STAGE初日の4月29日の頃に満開だったハナミズキが、
この季節、キレイに紅葉していました。時は流れる。
IMGP0659_20111106082030.jpg

そんなわけで、今シーズン最後のD-STAGE LIVE!
本日のメニューは、
IMGP0660.jpg

さあ、笑って、踊って、盛り上がって行こう!!
IMGP0662_20111106082115.jpg

「Rock The House」
今日も岐阜県メンバーで踊られた、パオロンメインのナンバー!
IMGP0290_20111106095633.jpg

「PRETTY GIRL」
本家KARAを超えています!
IMGP0669_20111106082115.jpg

「DANCING MACHINE」
見どころ一杯の曲だけど、この4人のところがまた最高!
IMGP0290.jpg

「EXPRESS」
アギレラよりセクシー。
IMGP0675_20111106094534.jpg

「SATURDAY NIGHT」
シャオロンを中心に楽しい気分にさせてくれるナンバー。
IMGP0290t.jpg

「みなみ&どあら」
今シーズン演じたものがメドレーで披露されました。
IMGP0291a.jpg

「俄然YEAH!」
あんずYEAH!
IMGP0731_20111106082152.jpg

「FLY HIGH」
IMGP0291.jpg

「燃えよドラゴンズ!」
今日は観客と合唱しながらのダンスになりました。
IMGP0741.jpg

「HE WASN’T」
ドリームスターズパーティー2011
とっても完成度の高いダンスステージでした!
IMGP0292_20111106082030.jpg


編集 / 2011.11.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セCS ファイナルステージ第1戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/2     セCS ファイナルステージ第1戦

そんなわけで、
クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第1戦です。
IMGP1129.jpg

アラ!
IMGP1156.jpg

イバ!
IMGP1161_20111103073414.jpg

森野!
IMGP1163_20111103073414.jpg

この1・2・3番の絡みで、1回と3回に1得点ずつ2点リード!

5回裏のダンス。つばくろうも来名していました。
IMGP1166.jpg

第1戦の先発はエース吉見投手!
幾度かピンチの場面はありましたが、斬って取りました。
IMGP1180.jpg

7回裏、バク転タイムの成功の輪には、つばくろうも。
IMGP1187_20111103073452.jpg

8回表、1死二塁のマウンドへは浅尾投手!
森コーチとのこのシーンもあと数回。
IMGP1191.jpg

9回表、2死一二塁のマウンドへ上がった岩瀬投手の
お尻をポンと叩く落合監督。
翌日の新聞によると、「おまえ、こういうのなれてるだろ」と言ったそうです。
IMGP1211_20111103073452.jpg

ドラゴンズ!初戦勝利!
アドバンテージを入れてこれで2勝!

帽子を掲げスタンドに応える吉見投手!
その横でペコっと頭を下げる浅尾投手!
IMGP1215.jpg

「何も考えず、シーズン中のことは忘れて打席に立った」
という森野選手。
ぼくらも忘れるから?!CS・日本シリーズでの活躍を!
IMGP1217_20111103073525.jpg

ライスタ前の「勝ちドラ!」に登場のちーちゃん!
IMGP1234_20111103073525.jpg
編集 / 2011.11.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ