fc2ブログ
diana 横浜③
カテゴリ: 他球場&イベント
6/29③    diana 横浜③

そんなわけで、今回の横浜スタジアムも、5月のQVCマリンも、
3月の小牧球場も、昨年の日本シリーズの時の千葉マリンも、
いずれもチアドラ遠征等が伴う平日のゲームですが、
どれも決して自分でこの日に休暇を下さいと取ったことはありません。
本当にたまたま休みの日とその日が重なったりするんです。
で、休みとなった以上、他にすることがなければ、
行けるチャンスを無駄にするわけにはいかないということになる。
まあ結果としていいことなんでしょうが、
こういうところで、運を使ってしまっているのでしょうね。

さあ、ゲームが始まります。
IMGP7600_20110702215528.jpg

ドラゴンズは岩田投手が先発、ベイスターズは小林太投手。
IMGP7569.jpg

1回表、森野選手がホームラン!
IMGP7608_20110702215527.jpg

しかし、1回裏ハマスタのマウンドが合わないのか、
岩田投手が2失点。
IMGP7622_20110702215527.jpg

横浜名物、からあげ弁当とみかん氷。
IMGP7633_20110702215610.jpg

募金をしたら、dianaのポストカードが貰えた。
IMGP7642_20110702215610.jpg

5回、小熊投手が3死球からスレッジ選手に満塁ホームランを浴びる。
IMGP7651.jpg

5回裏後の「ダンスコンテスト」。
タオルをまわして観客とともに盛り上がります。
IMGP7652.jpg

チアドラも3塁側に登場。
IMGP7653.jpg

dianaの代名詞といも言えるスタンツ!
(このために一塁側に席を取りました)
IMGP7658.jpg

5回だけかと思われた小熊投手が6回にも登板!?
本人も驚いたことでしょう。
6回にも4失点・・・。
IMGP7672_20110702215656.jpg

20:30までの観戦と決めていたので、こ辺で球場を後に。
IMGP7675_20110702215656.jpg

新幹線の中では、ゴマ団子とシュウマイ。
IMGP7680_20110702215655.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2011.06.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
diana 横浜②
カテゴリ: 他球場&イベント
6/29②    diana 横浜②

そんなわけで、当日券にもかかわらず、
一塁側(ホーム)の指定席FAの前から3列目の席が取れて、
いいのかしらんと思いながら撮影するdrakittyです。

ハマスタはネットが無いのでとても視界がいい。

まずは、チアドラゴンズがオープニングダンス「FLY HIGH」!
IMGP0072a.jpg

IMGP7573_20110702222723.jpg

IMGP7577_20110702222903.jpg

IMGP7583.jpg

IMGP7585.jpg

IMGP7586.jpg

つづいて、dianaによるオープニングダンス!
曲は「WE WILL ROCK YOU」など3曲がMIXされていました。
IMGP0073a.jpg

IMGP7589_20110702222901.jpg

IMGP7594.jpg

IMGP7595_20110702222955.jpg

IMGP7597_20110702222954.jpg

IMGP0073m.jpg
編集 / 2011.06.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
diana 横浜①
カテゴリ: 他球場&イベント
6/29①     diana 横浜①

今日はもともと、人間ドックのために休暇をとっていて、
朝8:00から始まって10:30には終わったので、
11:10発の新幹線に乗って新横浜へと向かいました。
目的地は横浜スタジアム。
チアドラゴンズの遠征の追っかけです(笑)。

そんなわけで、
「~♪街の灯りが とてもきれいね
   ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ~」

と、夜ではないけれど、いしだあゆみさんの1968年の曲、
「ブルーライト・ヨコハマ」を口ずさみながら、
横浜中華街へとランチに向かうdrakittyです。
IMGP7428.jpg

YYパークの前では、ベイスターズのチアチーム「diana」のメンバーが、
乳がんの早期発見キャンペーン「ピンクリボン」の募金活動を行っていました。
IMGP7438_20110702213456.jpg

まいぷ・りかぽん・みなみちゃん・あんずちゃん・ちーちゃん・まおちん
りほちゃん・かよちゃん・さおりちゃん・かなっぺの10名が横浜へ。
IMGP7439_20110702213456.jpg

dianaとチアドラの「ジェスチャー対決!」。
みなみちゃんがジェスチャーしてるところ(さてなんでしょうか?)。
ドラゴンズ側の回答者になった子たちのおかげ(?!)でチアドラの勝利!
IMGP0066a.jpg

「diana vs チアドラゴンズ、ダンスバトル!」
交互に登場。まずはdianaから。
IMGP7460_20110702213455.jpg

チアドラは新ダンス「forever」!を披露。
IMGP7464.jpg

dianaは総勢18名、今年は大きく二つに分け、
「スター・ステージ」と「ムーン・ステージ」とを日替わりで行っているとのこと。
今日はムーンステージの方のメンバーのようです。
公式サイト→diana活動紹介ブログ
IMGP7466.jpg

「PRETTY GIRL」
可愛さならチアドラゴンズ!
IMGP7478.jpg

ホッシー、ホッシーゾ、そしてホッシーナも登場!
IMGP7489_20110702213545.jpg

「俄然YEAH!」
俄然かなっぺ、あんずYEAH!
IMGP7497_20110702213648.jpg

dianaはチア専門の人が振付をしているのだそうで、
いかにも「チア」って勢いで、キレとテンポが良く、
元気とパワーをぶつけられたような感じでした。
IMGP7500.jpg

パオロンとシャオロンは暑さに参っていたよう。
IMGP7506.jpg

「Dancing Machine」と「情熱大陸」は、もうチアドラ雑技団!
IMGP7517_20110702213646.jpg

両チーム合同で「野球場へ行こう!」
IMGP7527_20110702213737.jpg

そして記念撮影。
IMGP7535_20110702213737.jpg

欽ちゃんがYYパークへ登場しました。
IMGP7554.jpg
編集 / 2011.06.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ひなたぼっこ
カテゴリ: 日記
6/26    ひなたぼっこ

金城ふ頭のポートメッセ名古屋へ「住まいの耐震博覧会」を見に行きました。
目的は、パナソニックブースでMCを務める「江頭ひなた」さん。

江頭ひなたさんは、2008年のサッポロビールイメージガールを務めた人で、
ナゴヤドームでも始球式で投げたりしています。
容姿はさることながら、ぼくはこの子の話し方がとてもお気に入りで、
それからずっとBLOGなどを見続けています。
オフィシャルブログ → 「ひなたぼっこ」

その記事に、パナソニック電工のCMレポーターに起用されていることもあって、
6月25・26日にポートメッセ名古屋へ来ると記してあったので、行っちゃいました(笑)。
IMGP0052_20110626233318.jpg

ベネッセの「こどもちゃれんじぷちシリーズ」で、
「いちごだいすき」←必見!など、歌のお姉さんとしても活躍中。
最近ではなんとぼくの大好きな沢口靖子さんと、
「ナビスコリッツのCM」で共演中!
IMGP0057_20110626233317.jpg

「いつもブログ見てますよ!」って言って、
しっかりサインをいただいてきました(笑)。
クリクりっとした目がめちゃめちゃ可愛かった。
IMGP1170_20110626235025.jpg

そして、ナゴヤドームの外野フェンスにも広告のある
金城ふ頭の「リニア・鉄道館」へも行きました。
今年の3月14日にオープンしたばかりの施設。
IMGP0054.jpg

SLから最新型の新幹線、懐かしの在来線車両などが並んでいました。
*左のC62形式は銀河鉄道999のモデル。
IMGP1131.jpg

もちろん、車内が公開されている車両もあります。
IMGP1134.jpg

超電導リニア車両。
IMGP1140.jpg

歴代の新幹線。
IMGP1145_20110626233410.jpg

たぶんこの車両の現役時代を、ぼくも見たことがあるだろう
懐かしの「ひだ」。
IMGP1149.jpg

シュミレーターやジオラマのコーナーなども人気で、
多くの家族連れでにぎわっていました。
おひとりさまはつらかった。
IMGP1154_20110626233448.jpg
編集 / 2011.06.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ホットビート
カテゴリ: 日記
6/25②     ホットビート

東海のパワースポットにひとつ天然記念物の「竹島」へ。
いろいろお祈りして、島をぐるっと周って来ました。
IMGP0038_20110628222456.jpg

「竹島水族館」へも立ち寄りました。
どこの水族館へ行ってもぼくはクラゲの水槽の前へ行って、
ボーっとその動きをながめているのが好きだ。めちゃ癒される。
IMGP7182_20110628222456.jpg

そしてラグーナの湯に入ってから「ラグナシア」へ。
ワンピースメモリアルログで、声優のイベントが開かれていたりして、
多くのお客さんが訪れていました。
IMGP7310_20110628222602.jpg

リニューアルされたガトーたちのステージ。
「ガトーズ・パラレル・ホットビート」。
IMGP0040_20110628224547.jpg

ナオちゃん!
IMGP7284_20110701001214.jpg

途中、衣装替えもあって雰囲気が変わる。
IMGP7285.jpg

子供たちにダンスをレクチャー。
IMGP7302.jpg

ダンスも本当に「ホットビート」という感じで、
熱く盛り上がっていました。なんか元気になれました。
IMGP7404_20110628222719.jpg

宮殿ステージでの「アルディラ」。
海のシルクロードを舞台にした冒険物語。
IMGP7242_20110628222455.jpg
IMGP7252.jpg

昨年よりサーカスの部分は抑えたようで、ヒロインの存在が明確に。
IMGP7330.jpg
IMGP7356.jpg

また秋のハローウィンを楽しみにしてます。
IMGP7359.jpg
編集 / 2011.06.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
あじさい祭り
カテゴリ: 日記
6/25①   あじさい祭り

蒲郡の形原温泉へ「あじさい祭り」を観に行きました。

IMGP0033_20110628232440.jpg

IMGP0035_20110628232440.jpg

IMGP0036_20110628232439.jpg

IMGP7087.jpg

IMGP7061.jpg

IMGP7127.jpg

IMGP7132_20110628232519.jpg

IMGP7138.jpg

IMGP7141.jpg

IMGP7146.jpg

IMGP7151.jpg

IMGP7152.jpg
編集 / 2011.06.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セパ交流戦4位
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/19②    セパ交流戦4位

2011セパ交流戦も最後のゲーム。
今日の結果を先に言うと、ドラゴンズは勝って交流戦を4位で終えました。
去年11勝13敗で9位だったことを考えると、
14勝10敗で勝ち越し!3・4・5番の不振がこれだけ続いてるのに
この位置に居られたのが不思議なくらいですね。

日ハム戦のうち2試合でダルビッシュ投手にペシャンコにされましたが、
西武戦での9回に5点差をひっくり返しての勝利や、
平田選手の2試合連続サヨナラホームランと今日の小池選手のサヨナラホームラン!
実力というより、劇的なゲームが多かったようですが、勝ちは勝ち!
交流戦の初戦カード、そして中盤でロッテを計4タテ!したのが大きかった。
IMGP6888.jpg

オープニグダンスには、チアドラダンススクールの生徒も登場。
IMGP6921_20110621223609.jpg

オリックスの先発は、昨年のパリーグ最多勝の金子千尋投手。
オフに右肘の手術を受けましたが、すぐに一軍マウンドに帰って来ました。
ドラゴンズは、金子投手と同じ長野県の高校出身の川井投手が先発。
IMGP6928.jpg

先の対戦では、京セラで2本のホームランを打たれたT-岡田選手。
川井投手は要警戒のピッチングで抑えました。
IMGP6942.jpg

39歳となった和田選手がバースデーホームラン!
ライスタへあのホームランが打てるのは和田選手のすごいところ。
「ベースボールメイツにチャレンジ」の子供がシャオロン人形を渡す。
IMGP6946.jpg

「バズーカタイム」
Bs Dreamsの登場!
今日はパノラマB(レフト側)からの観戦で、
真上から撮ったら自然にこういった写真になりました。
IMGP6952_20110621223646.jpg

「Take me~」をチアドラと一緒に踊りました。
IMGP6965m.jpg

7回表、オリックスのラッキーセブンでの「SKY」!
IMGP6969o.jpg

元オリックスの平井投手と元ドラゴンズの鈴木選手の対戦。
IMGP6972.jpg

「バク転タイム」
Bs Dreamsも列に参加。ドアラ失敗。
IMGP6982_20110621223729.jpg

そして、延長10回の表、中田投手が登板し、
この後、この回を投げただけで、勝ち投手となりました。
IMGP7033_20110621223729.jpg

10回裏、オリックスの守護神岸田投手から、
小池選手が代打サヨナラホームラン!
IMGP7034_084.jpg

やってくれました、歓喜のヒーローインタビュー!
IMGP7035.jpg

Bs Dreamsが「勝ちドラ!」後にグラウンドに現れてくれました。
IMGP7052_20110621223754.jpg
編集 / 2011.06.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE 2011!(6/19)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/19①    D-STAGE LIVE 2011!(6/19)

75年前の球団創立の「1936年」って、
どんな年だったんだろうと調べてみると、
日本では昭和11年にあたり、
軍国主義が進み、ロンドン海軍軍縮会議から脱退して、
2月には、二・二六事件が起きた年。
野球ではこの年の最多勝は沢村栄治投手で、長嶋茂雄が生まれた年。
芸能人では市原悦子さんや野際陽子さんが生まれた年だそうです。
IMGP6541.jpg

さて、今日も雨が降ってきそうな空模様の中、DSPはスタート!
IMGP6548.jpg

今日もかなっぺに骨抜きにされた。
IMGP6560_exposure2.jpg

「あめふり」
この曲は1925年(大正14年)の作品。
そんな時代によく「ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン!」
なんて歌詞をつけたよね。
IMGP6604_exposure.jpg

「Fly High」でのキメポーズ!
IMGP6624.jpg

ブルくん&ベルちゃんの登場。
IMGP6685.jpg

Bs Dreamsは昨夜「なごやめし」を食べたのでしょうか?!
IMGP6715.jpg

左から、AYUMI・RUMI・NANA・MIDORIさん。
公式HP : Bs Dreams
IMGP6721_20110621221550.jpg

この2日間、一緒にD-STAGEを盛り上げてくれました。
IMGP6734_20110621221549.jpg

再びチアドラゴンズの登場!
「俄然YEAH!」では、やっぱ、俄然、かなっぺ!(杏ちゃんゴメン)。
IMGP6761_exposure.jpg

さあ、交流戦最終戦、今日はドラゴンズが勝つぜ!
IMGP6812_exposure.jpg

松下先生の進行で、マスコットたちによるゲームが行われました。
IMGP6835.jpg
編集 / 2011.06.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
オリックス交流戦2位
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/18②   オリックス交流戦2位

昨年、2010年交流戦優勝チームのオリックス。
けれどシーズンはパリーグ5位で終わったんですよね。
今年も現在交流戦2位。
オリックスはパリーグでは平均並みながらも、
なぜか「セリーグに強い」んですよね。
今年もドラゴンズ以外にはすべて勝ち越ししています。
さあ、今日はどんな戦いになるのでしょうか。
IMGP6448_20110620205556.jpg

オープニングダンスでの、ベルとパオロン。
IMGP6458.jpg

坂口選手はいい選手になりましたね。
3年連続ゴールデングラブ賞、3年連続150安打を達成し、今シーズンも好調。
ぼくがオリックスでいちばん注目している選手です。
IMGP6477.jpg

「バズーカタイム!」
ライスタ前を駆け回るチアドラゴンズ!
IMGP6492_20110620205554.jpg

7回表前、オリックスのラッキーセブン「SKY」!
IMGP6494_20110624204906.jpg

7回裏前「燃えよドラゴンズ!」
シャオロンのサンバイザーをつけた杏ちゃん。
IMGP6495.jpg

一塁に平田選手を置いてバッターボックスには堂上直選手!
このシーンこれから何度も見る事でしょう!
IMGP6504.jpg

ドアラは今日もバク転失敗。
森野選手の打撃不振が伝染したか?!
このままでは、バク転タイム自体の存続危機がおとずれるかも。
たのむぞドアラ!
IMGP6505d.jpg

近鉄時代から続く、懐かしのタオルダンス応援。
IMGP6509.jpg

8回表を終わって4:0で、今日もネルソン投手を見殺しの打線。
オリックスは中継ぎエース平野投手が登板。
IMGP6519.jpg

オリックスの勝利。
IMGP6533.jpg

レフトスタンド前には、Bs Dreamsとブル&ベル。
(まあ、先日の京セラではドラゴンズが2勝してるからね)
IMGP6537.jpg

明日はドラゴンズが勝って勝ち越しだ!
IMGP6539.jpg
編集 / 2011.06.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE 2011!(6/18)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/18①    D-STAGE LIVE 2011!(6/18)

チアドラゴンズ2011のコスチューム。
デザインではぼくの注文通り(?!)「ヘソ出し」!
だったはずなんだけど、実際に出来上がった衣裳では、
ベルトが太いせいか、それともぼくを警戒してか、
スカートを腰の高い位置で履くので、オヘソにかぶって見えない。
でも、りほちゃん、えりこちゃん、かすみちゃんは、
少し低い位置で履いてるので、チョベリグー!
IMGP6247.jpg

さて、そんなわけで、おふざけはこのへんにして、
「Pretty girl」
♪ 마음은 예쁘게 표정은 산뜻하게
(マウムンイェッ プゲ ピョジョヌンサンットゥタゲ)
心は綺麗に 表情は さわやかに!
IMGP6266.jpg

「express」
♪ Can you feel me, Can you feel it, It's BURLESQUE!
IMGP6270_20110620203519.jpg

雨が少し強くなり始めた頃、オリックスバファローズのチアチーム
「Bs Dreames」がD-STAGE初登場!
IMGP6355.jpg

ぼくのようなオヘソ好きにはたまりませんね。
IMGP6361.jpg

バファロー・ブル&ベル!
TVで話題の「マルモリダンス」を可愛らしく踊りました。
IMGP6365.jpg

VAN HALENヴァージョンの「PRETTY WOMAN」、
KARAの「Mr」なども、いい感じ!
ラストに「SKY」も踊られました。
IMGP6367.jpg

後半のDSPは、「Fly high」!からスタート!
IMGP6384.jpg

シャオロンのリクエストなのか、
昨年のD-STAGEの人気ナンバー「君の瞳に恋してる」!
やっぱ!この曲いいよね!(なつとあやなを思い出した)
IMGP6390.jpg

そして今日は「シャオロンデー!」
「シャオとロンのかみかくし」始まり始まり~。
IMGP6417_20110620204824.jpg

最初は人形劇形式で!
IMGP6416_20110620204825.jpg

怪しげな、おやじダンサーズ??も応援に。
IMGP6434_20110620204854.jpg
編集 / 2011.06.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
島田娘
カテゴリ: 日記
6/17    島田娘

GW(5/3~5)に行った中央アルプス(千畳敷)で知り合った地元の方から、
この季節の「島田娘」の雪形の画像が送られて来た。

千畳敷の駒 島田娘 種まき爺

「雪形」というのは、
雪解けによって現れてくる残雪と山肌が描く景色の中に、
その模様を何かに見立てた形のこと。

画像中央が有名な「島田娘」。
島田髪を結った着物姿の娘の横顔に見える雪形。
(白無垢姿の花嫁さんの横顔というイメージかな)
Untitled1_20110617223040.jpg

麓では、この雪形を見て農作業などを始める目印としてきたそうです。
Untitled2_20110617223040.jpg

秋に紅葉を見に千畳敷カールに行こうかなあと思う。
また「熊」が出るかも!?
編集 / 2011.06.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
287S
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/16    287S

今日は有休休暇だったので、開場と同時にナゴド入り。
8ゲートのグリーティングのチアドラメンバー。
この笑顔で出迎えられると、これから始まるゲームへの
ワクワク感が高まって来ますよね。
IMGP0984.jpg

井端選手が外れ、野本選手が2番、そしてセカンド守備は堂上直選手!
IMGP1008_20110618084022.jpg

オープニングダンスには、ハリーホークも登場。
IMGP1016.jpg

1回の表、ランナーを一人置いて、
打席には、初回先制適時打が多いとされる内川選手。
このキーポイントを抑えるか抑えないかが今日のゲームの展開を左右する。
吉見投手が右フライに打ち取ってクリア!
IMGP1026_20110618084020.jpg

しかし、2回表に松中選手にホームランを打たれるなど2失点。

けれどしかし、2回裏のドラゴンズの攻撃。
2塁打で出た和田選手が3盗!四球の平田選手と二人を置いて、
堂上直選手が思い切った気持ちで打ったヒットで1点!
IMGP1039.jpg

3回裏には平田選手が同点2塁打!

「バズーカタイム」でLove注入をする、かすみんとベッキー。
IMGP1063.jpg

4回裏に野本選手が逆転タイムリー!
守備に着くときにライスタのコールに応えて深々と礼をするところ。
IMGP1069_20110618084100.jpg

堂上直・平田・野本選手が1打点ずつ挙げて逆点なんて、
ベテラン組に頼らなくても点が取れる力強さを感じられました。
(もちろんこの3人だけの力じゃないけれど)、
この3人、力をつけてきましたね。
Untitled1_20110618084211.jpg

吉見投手は立ち直り、3回から7回までランナーを一人も出さず!
岩瀬投手登板への道筋を作る。
IMGP1084.jpg

7回に、平田選手と堂上直選手がが連続タイムリー!
2点追加で岩瀬投手を楽にする。
IMGP1094.jpg

ちーちゃんもバク転で岩瀬投手への花道を作る。
IMGP1096_20110618084142.jpg

浅尾投手が150Km台の速球でグイグイと押しまくり、
岩瀬投手登場の土台を作りました。
IMGP1103.jpg

9回裏、岩瀬投手登場!
強力ソフトバンク打線のの2・3・4番を斬って取り、ゲームセット!
IMGP1106.jpg

岩瀬投手、「日本新記録287S達成!」
IMGP1107.jpg

中継ぎ時代が長く、初めからセットアッパーだったわけでなかったから、
そこから考えるとやっぱすごい記録ですね。
IMGP1109.jpg

「親に感謝したいと思います」という言葉には涙を誘われました。
次は「通算300S」だ!
IMGP1110_20110618084211.jpg
編集 / 2011.06.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セパ交流戦、ホークス優勝
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/15    セパ交流戦、ホークス優勝

(*4月に新しく買ったデジカメが、未だにしっくりこなくて、
 いろいろ設定を試してるんだけど、緑色と赤色を拾い過ぎるし、
 ピント合わせも鈍く、ノイズも多い。ん~ん、どうしたもんかなあ)。

さて、そんなわけで、
「岩瀬投手287セーブ」と「荒木選手300盗塁」があるかもしれないのと、
「交流戦ホークス優勝」があるかもしれないので、
当日券でナゴヤドームへ行きました。

先発はチェン投手!しかし初回に先取点を与えていました。
IMGP0788.jpg

「バズーカタイム!」
ハリーホークとまおちん。
IMGP0797_20110616033844.jpg

5回裏の「Take me~」
しっくりこないこのカメラにも、「かなっぺキャッチ」機能は付いていて、
グラウンドのチアドラの中から、瞬時にかなっぺを捕らえる便利な機能が働く!?
IMGP0806.jpg

今季ホークスに移籍し、即中心メンバーとなっている内川選手。
初回の先制タイムリーに続き、3回にもタイムリー、凄いね。
IMGP0827_20110616033843.jpg

6回の表、本多選手にセーフティバントを決められ、
そこから3連打、死球死球で、3失点・・・。
チェン投手らしくないピッチングでした。
IMGP0835_20110616033908.jpg

6回裏、堂上直倫選手が代打で登場!
IMGP0845_20110616033908.jpg

途中経過とメンバーチェック。
ホークスは骨太なメンバーが揃っていますね。
ドラゴンズは、ヒットは出るも得点に結びつかず。
IMGP0854.jpg

「燃えよドラゴンズ!」
りえこちゃん、歌のお姉さんのごとく、思いっきり歌ってるよう。
IMGP0860_20110616033908.jpg

和田投手は本調子でないながらも、要所はしっかり抑えてくる。
IMGP0861_20110616033907.jpg

「バク転タイム!」
失敗したドアラを担ぎ上げるハリー。
IMGP0864_20110616034013.jpg

6回には、グスマン選手が本拠地ナゴヤドームで初ホームラン!
ファームでいい指導を受けてきた結果でしょうね。
IMGP0882.jpg

8回裏、ポーンとライスタへツーランホームラン!
平田選手の今季のホームランここまで4本とも球場で見てます!
ドラゴンズ側のスタンドも少し明るくなりました。
IMGP0885.jpg

しかし9回裏は馬原投手に簡単に抑え込まれゲームセット!
「2011セパ交流戦 ソフトバンクホークス優勝!」
インタビューに答える秋山監督。
IMGP0920.jpg

記念撮影。
IMGP0938.jpg

和田・川崎・内川・小久保選手などが揃い、いいチーム状態ですよね。
でも、明日は勝つぞドラゴンズ!
IMGP0940_20110616034042.jpg
編集 / 2011.06.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
What I Meant To Say
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
6/12②    What I Meant To Say

Blue♪Note NAGOYAへ、
マイク・スターン(G)のLIVEに行きました。
IMGP0003_20110612223431.jpg

マイク・スターンのギターはもとより、
ランディ・ブレッカーのトランペットとデニス・チェンバースのドラムも
たまりませんでした(SMAPの006・007辺りのアルバムでも演奏してる人)。

のちに矢野顕子さんが歌詞を付けて歌った
往年の名曲「What I Meant To Say」では、
過去のさまざまな思いが浄化されていくようでした。
編集 / 2011.06.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
総会、講演会
カテゴリ: 日記
6/12①   総会、講演会

先日、会議に行く途中の地下鉄で、
昔ボランティア活動を一緒にしていた仲間と3年ぶりに偶然会い、
たまたま下車する駅も同じでしばらく立ち話しをしました。

IMGP0193.jpg
(後日届いた会報)

平成8年から20年まで12年間、ボランティアというかお手伝いをしていた
「全国膠原病友の会 愛知県支部」。
とある縁からお手伝いさせていただくようになり、
実際の医療的なボランティアは出来ないけれど、
2~3か月に1回ほど、会報の発送や会議やイベントでの
受付や会場係などをしていました。
平成20年に、それまでぼくが懇意にしていた方々数名が役員を下り、
役員を一新するということで、ぼくも同時に退いた訳です。

その友の会の総会・講演会が今日あり、久しぶりに見学に行きました。

久しぶり行き、知ってる人がいるかなあと思ったら、
会員の層もだいぶ変わってきている様子で、
昔話が出来るような方はみえませんでした。
時の流れを感じました。

全国膠原病友の会についてはこちらへ、HP:全国膠原病友の会
編集 / 2011.06.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
2日連続サヨナラ弾
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/5④     2日連続サヨナラ弾 

交流戦恒例のチアドラゴンズとM☆Splash!!の
合同オープニングダンス!
毎年同じ場所から動画撮影をしているんだけど、
今日はダンス展開の読みをちゃんとしていなかったため、ピントも構図も失敗・・・。
まあ、なんでもそういつもうまくいくとはかぎらないものね。
なので今年は動画から切り取りした静止画です。
IMGP6142a.jpg

チアドラキッズも登場。
IMGP6142o.jpg

もうこの季節のナゴドの風物詩ですよね。
IMGP6142uy.jpg

SKE48から3人がナゴヤドームへ来てて、
高柳さんが始球式をしました。
IMGP6155.jpg

ロッテは故障者が多く、現在パリーグ5位。
チーム状況はあまりよろしくないようです。
IMGP6144.jpg

現在パリーグ防御率1位の唐川投手が先発。
対する川井投手もここのところ調子を上げて来ているので、
今日はたぶん投手戦となる予想です。
IMGP6171.jpg

ゲームは5回まで進んだ所で0:0。
ここまでマリーンズのヒット3、ドラゴンズは2。
5回裏「Take me~」でのベッキー!
IMGP6186y.jpg

7回表前、マリーンズのラッキーセブン。
IMGP6192.jpg

その7回表、二死2・3塁のピンチ。
マウンドに集る内野手と森コーチ。
交替はせず、代打今岡選手を3ゴロに抑えました。
川井投手8回まで5安打無失点の好投。
IMGP6195.jpg

7回裏前の「燃えドラ!」には、SKE48の3人が。
IMGP6198.jpg

「ドアラvscoolのバク転対決!」
[高画質で再生]

doala vs cool バク転対決(11.06.05) [無料BBS]

9回一死2塁のピンチ、抜けたらロッテに先制点という
里崎選手の右中間への鋭い当たりを、平田選手が背走ジャンピングキャッチ!
「ダメだ~、ヤラレた~」という打球をギリギリ好捕って、見てて感動しますよね。
IMGP6214.jpg

9回裏、ツーアウト、ランナー無し。
昨夜と同じようなシチュエーションで、バッターボックスには平田選手!
みんながみんな期待はするも、心の隅では「まさか2日連続はないだろう」
と思ってたら!!
[高画質で再生]

ナゴヤドーム(11.06.05) [動画]

平田選手、2日連続サヨナラ弾!!
IMGP6235_20110609224512.jpg

「勝ちドラ!」を踊るかなっぺ。♪ You Only Love.
IMGP6225.jpg

田舎のお袋が今年も「ほう葉ずし」を作って持って来てくれました。季節もの。
IMGP6238.jpg
編集 / 2011.06.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2011(6/5)③
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/5③    D-STAGE LIVE! 2011(6/5)③

「マスコット・ミニショー」
シャオロン・パオロン・ドアラと、
マリーンズのマーくんとcoolがゲームで競います。
IMGP6091.jpg

お絵描き対決、お絵描きリレーを行い、
そして黒ひげゲーム。
IMGP6098_20110609222627.jpg

「D・Mスペシャルステージ」
ダンスバトルではなくて、一緒にステージを作っていく感じでした。

D:「(DSPのオープニング)」~「Pretty Girl」。
IMGP6105_20110609222626.jpg

M:「20センチュリー・ボーイ」
D:「情熱大陸」
M:「ロケットスニーカー」
IMGP6117.jpg

マーくんとドアラで、「とんとんとんとん ひげじいさん」
でもみなみちゃんとマーくんでやって欲しかったなあ。
IMGP6118.jpg

「(曲名不明)」
曲の途中からはコラボで!
IMGP6123.jpg

「銀河鉄道999」
観客と振りを合わせて!
IMGP6124.jpg

一緒に紙ヒコーキを飛ばすところ。
IMGP6127.jpg

りえこちゃんのをGET!
自分で言うのもなんだけど、こういうのGETする確立が高い。
IMGP6135.jpg

最後は往年の名曲「スターライトディスティニー」でした~!!!
編集 / 2011.06.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2011(6/5)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/5②    D-STAGE LIVE!2011(6/5)②

ナゴヤドームの駐車場にマリーンズの球団の車を発見。
ナンバーが「ち ・・26」。
マリーンズ公式ファンクラブ「TEAM26」から付けたんだと思うけど、
そのこだわり、さすがマリーンズ、すばらしい。
IMGP5929.jpg

M☆Splash!!の登場!
IMGP6021.jpg

いつもの? HitomiさんMinakoさんを始め、8名が来てくれました。
IMGP6029.jpg

チアドラはどちらかというと小柄でカワイイ系、
M☆Splash!!は、キレイ大人系。
IMGP6037.jpg

マーくんとcoolもやってきてくれました。
もう名古屋は庭みたいなもんだよね。
IMGP6044.jpg

hitomiさんはそのかわいい系のルックスとは裏腹に、
クールでエネルギッシュなダンスを見せてくれる。
IMGP6051.jpg

マスコットも含め、結構気合いの入ったステージでした。
IMGP6058.jpg

センターは、2011M☆Splash!!リーダーのErinaさん。
M☆SPlash!!もここまで来たかあと感じる、
ぼくがこれまで見たM☆Spのステージの中でいちばんでした。
IMGP6080.jpg
編集 / 2011.06.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE 2011!(6/5)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/5①    D-STAGE LIVE 2011!(6/5)①

ぼくがチアドラゴンズを応援する理由のひとつは、
「20才前後の子たちが頑張ってる姿を応援したいから」。

なぜかというと、「ぼくの18~25歳は暗かった」。
18才で田舎から出てきて、一人暮らし。
職場も年の離れた人たちと4人だけの職場。
何よりも友達がなかなか出来なかった。
休日は栄へふらふら買い物に出掛けたり、
レンタルビデオを借りては見て過ごすような生活がずっと続いた。
20歳を過ぎて組合活動をするようになって、交友関係は広がったものの。
プライベートで一緒に遊ぶような友達は出来なくて、
車も持ってなかったので行動範囲も狭かった。
(パソコンや携帯電話も無い時代。情報量も少なかった)。

もちろんそれでもそれなりに楽しいこともあったりしたんだけど、
いつも「何か」を探してしました。

そうして26才の時に「登山」と出会い。
そこからぼくの新たな人生が始まったように思っている。

今も時々「18~25歳まで、もったいないことしたなあ、何してたんだろう」
って、後悔の念にかられることがあったりする。

そんな時にチアドラゴンズのダンスを見ると、
「20歳前後の子たちが、仲間と力を合わせて、好きなことをやって頑張ってる!」
という様子に触れ、ぼくなりの変な表現かもしれないけれど、
自分が過ごした空白?の18~25才を、一緒にやり直してる。
といったような感覚にちょっとなったりしたりしていたりする。

ぼくの勝手な思いだけど、この子たちにはいつも本当に感謝している。
IMGP5934.jpg

この曲は今日も岐阜県メンバー。
IMGP5943.jpg

「サタデーナイト」での、かすみん表情がさらによくなっていました。
IMGP5952.jpg

「俄然Yeah!」
今年のオヘソNo1は、りほちゃん。
IMGP5962.jpg

あんずYEAH!
IMGP5974.jpg

「Fly High」
由衣ちゃんと愛里ちゃんがD-STAGE登場!
IMGP5981.jpg

ドラゴンズを勝利へ導くパフォーマンス!
IMGP5985.jpg

知らず知らずのうちに、
すっかり大人の女性になっていたかなっぺ。
IMGP5993.jpg
編集 / 2011.06.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
イイことエコナイター
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/4②    イイことエコナイター

そんなわけで、この交流戦、チアドラゴンズが「Dream Stars Party」
を行った日はこれまで5勝1敗!(他球場で)。
今日から本拠地ナゴヤドームでも「DSP」が3日間行われるから、
きっと3連勝するでしょう!!!

今日はいつもと違い「レフト側パノラマB席」からの観戦。

昨日に引き続きレオ様登場!
IMGP5776.jpg

オープニングダンスは、ちーちゃんがセンターフロント!
IMGP5792.jpg

アピタ・サークルK協賛のエコ活動「イイことエコナイター」の、
「ENJOY BASEBALL! ENJOY ECO!」のボードを掲げてるところ。
IMGP5800.jpg

昨日負けたので、今日勝って交流戦、対西武、五分にしたい。
IMGP5783.jpg

中田投手が二軍調整から戻ってきて先発登場!
なかなかいい立ちあがりでした。
IMGP5805_20110607230915.jpg

3回の裏、荒木選手を3塁に置いて打席には森野選手・・・。
やっぱダメでした。
IMGP5833.jpg

バズーカタイム!グラウンドを走り回るチアドラゴンズ。
IMGP5835.jpg

西武の4番、おかわりくん(中村選手)のバッティングフォームは、
意外とシンプルでコンパクト。直立で構えて、打つ瞬間に爆発する感じ。
IMGP5836_20110607231009.jpg

5回、死球で塁に出した高山選手を犠打で2塁に進められ、
ナント帆足投手にタイムリーを打たれ1失点。
この時、ホームクロスプレーで谷繁選手が負傷退場。

7回裏「ドアラvsレオのバク転対決!」
トランポリンからチアドラ3人を飛び越え前宙をキメるレオ様。
ドアラは失敗し、ちーちゃんのアシストを受けていました。
IMGP5857_20110607231009.jpg

1点ビハインドの9回裏、一死から和田選手が望みをつなぐ意地の2塁打!
佐伯選手もヒットでつなぎ、1・3塁にランナーを置いて、平田選手が同点タイムリー!
IMGP5877.jpg

土壇場でなんとか追いつき延長戦へ。
でも「イイことエコナイター」って宣言した日に延長戦とはねぇ。
IMGP5878.jpg

10回裏、一死ランナー2塁の場面。1塁が空いてるので敬遠される井端選手、
次のバッターは森野選手、ナメられたもんですね。
意地を見せるかと思いましたが、注文通りのゲッツーを献上。
森野、ここで打たんとだめだろう。
IMGP5884.jpg

そして11回裏、ツーアウトランナー無し、
3時間半を過ぎているので、もう新しいイニングには入らない。
バッターは9回に同点打を放った平田選手!
[高画質で再生]

ナゴヤドーム(11.06.04) [mp3]

ヒーローインタヴューは当然、平田投手!
「明日はデーゲームなので、お酒は控えるように願いします!」
などと爆笑トークでスタンドを沸かせました。
IMGP5912.jpg

「勝ちドラ!」では、まおちんをマーク。
IMGP5916.jpg
編集 / 2011.06.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2011(6/4)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/4①    D-STAGE LIVE!2011

そんなわけで、今シーズンこそはチアドラ応援を控え目に。
と思っていたにもかかわらず、
予定になかった千葉・埼玉まで、かなっぺの追っかけをしてしまったり、
内緒だけど、他のチアドラへの応援ボードも増える一方・・・。
結局いつもと同じような行動をしているdrakittyです。

さて、1か月ぶりのD-STAGEです。

ルミお姉さん!
IMGP2953.jpg

やっぱこの3人がそろって出て来ると迫力が違いますねえ。
その貫禄に、思わずのけぞってしましました。
IMGP2958_20110607230235.jpg

この曲は、今日も岐阜県メンバーで!
もしかしてパオロンも岐阜県出身??
IMGP2950y.jpg

「Pretty Girl」
Beautiful Girl みなみちゃん!& Pretty Girl かなっぺ!
IMGP2952_2408.jpg

「Express」
Bs Dreamsよりセクシィ。
IMGP5636.jpg

「Dancing Machine」もうこの曲、最高!!!
IMGP2950_20110607230236.jpg

「Fly High」
今日がD-STAGEデビュー!りなちゃんとちえちゃん(後方二人)。
IMGP5662.jpg

レオ様登場!
ドアラとルービックキューブ対決しているところ。
IMGP5688.jpg

「俄然Yeah!」での注目は、そのはじける笑顔がたまらない杏ちゃん!
IMGP5710.jpg

今日もD-STAGEは大成功!
IMGP5750_20110607230336.jpg

OBトークは鈴木孝政さんでした。
IMGP5757.jpg
編集 / 2011.06.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
トロピカルジンジャー
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/3②    トロピカルジンジャー

えっと、まず今年のナゴヤドームの「交流戦メニュー」に苦言。
「埼玉ゼリーフライ」や「神戸そばめし」など食べてみたいなあと思うものが、
プライムボックス限定・・・なにそれ。
コンコース売店では、お弁当の交流戦が中心で、
あとは正直めぼしいものがりません。
他球場を知ってると本当にいつもナゴヤドームの体質の悪さが感じられます。

「交流戦トロピカルジンジャー」(西武:ラムネ味)
IMGP0642_20110605211044.jpg

オープニングダンスでレオとドアラを囲んでいるところ。
IMGP0667_20110605211043.jpg

西武はサブマリンルーキーの牧田投手。
今のドラゴンズ打線ではなかなか打てないでしょう。
ドラゴンズは3番に堂上剛選手を起用、ブランコ選手が欠場。
IMGP0669.jpg

エース吉見投手で勝ちを取りに行く!
IMGP0692.jpg

やはり打てないドラゴンズ打線。
5回裏の攻撃前に円陣を組む。
IMGP0706_20110605211115.jpg

野本選手が一死から3塁打で塁に出るも、ホームへは帰れず。
IMGP0708.jpg

「Take me~」
かすみちゃんのダンスの質なのか、アクセントがはっきりしてました。
IMGP0714u.jpg

7回表、レフトスタンドへボールを投げ込むレオ様!
IMGP0716_20110605211114.jpg

「燃えよドラゴンズ!」
後ろ姿のこの二人が誰と誰かがわかればあなたもチアドラ通。
IMGP0728_20110605211114.jpg

「ドアラvsレオのバク転対決!」
トランポリンの前に並んでるは、かなっぺ・まおちん・かすみん。
頭上を飛び越えるレオが心配・・・。
[高画質で再生]

doala vs leo バク転対決(11.06.03) []

おかわりくんこと4番中村選手がこの日2本目の二塁打。
IMGP0744.jpg

延長戦。
IMGP0754_20110605211200.jpg

11回表、おかわりくんが今日3本目の二塁打を放ち、
それが得点につながり、ドラゴンズのビハインド1点。
そのまま敗戦となりました。8安打で1点は厳しい。
先発が吉見投手だっただけに勝って欲しかった。
IMGP0768_20110605211158.jpg
編集 / 2011.06.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ドームHANA金小劇場
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/3①   ドームHANA金小劇場

「ドームHANA金小劇場」

今シーズンからドーム内のフレックスルームで、
ゲームが行われる金曜日の特定の日に、
「ドームHANA金小劇場」と名付けられた、
ミニ「D-STAGE LIVE!」が行われるようになりました。

今回はその3回目。

MCはちーちゃんと由真ちゃん。
IMGP0615_20110605211633.jpg

「FLY HIGH」からスタートし、
ちょっと懐かしのナンバーなど数曲を披露。
IMGP0617_20110605211632.jpg
IMGP0621.jpg

途中、チアドラとのハイタッチも有ったりして、LOVE注入?!
IMGP0624.jpg
IMGP0626.jpg

ライオンズのレオ様も顔を出してくれました。
IMGP0630_20110605211653.jpg

近っ!こっちが照れくさくなってきました(笑)。
IMGP0635.jpg

「銀河鉄道999」で飛ばされる、チアドラたちのメツセージつき紙ヒコーキ。
りかぽんのをゲット!
IMGP0638.jpg
編集 / 2011.06.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ