5/21③ SEIBU DOME③
昨夜、5:0から、9回表、奇跡の6得点で逆転勝ち!
をした余韻が残る西武ドーム。
プレイボール前のバズーカタイム!
ライスタから内野席にかけバズーカを打ちこむドアラ。
球を詰め込むのはみなみリーダー。

レオ様、相変わらずカッコイイ!

スターティングメンバー。
去年の交流戦でヤラレタ岸投手が相手だ。

「交流戦OB対決」ということで、
ライオンズOB松沼氏とドラゴンズOB田尾氏による1打席真剣対決!
バットをくるくる回す、超懐かしの田尾さんの打席に感動!
(出来ればオールドユニで出て欲しかった。
この企画ナゴヤドームでもやったら盛り上がるだろうね)

現在の背番号2番、打撃好調の荒木選手の打席からゲームスタート!

西武の岸投手、今シーズンはどうも調子が上がって来てないよう。

2回表、先制のタイムリーを放った堂上剛選手!

しかし、3回裏、イレギュラーしたヒットから失点し、
リズムが狂い、5失点を許してしまう山井投手・・・。

ライスタ側から見たグラウンド。西武ドームは一塁側がビジター。
吹き抜け?!から緑が見えるところがいいですよね。

4回裏のマウンドへは小熊投手が上がるも5失点・・・。

2:10・・・。まあ昨日のようなことは2日続けてはないでしょう。

5回、「ラバンバ」、Blueledendsとチアドラ合同でグラウンドヘ。
でも、ぼくの頭の中に流れていたのは、
「8時だよ!全員集合」で志村けんさんが歌っていた「♪東村山音頭」。
~東村山 庭先きゃ 多摩湖 狭山 茶所 情けが厚い
東村山4丁目 東村山4丁目~
子供のころ「さやま ちゃどころ」って何も考えずに歌ってたけれど、
「狭山」というのはこの辺りで、茶所なんですよね。

6回、3号ホームランを放つ和田選手!
思い出の球場で、これで復調のきっかけをつかんだかも。

7回、「燃えよドラゴンズ!」

この点差にDHを放棄したライオンズ。屈辱的だ。

9回、6号ホームランを放ったブランコ選手!
当たれば飛ぶんだから、ナゴドでもガンガン行って!

昨日あんな勝ち方をしたからまあ今日は仕方ないかも。
1点差でも9点差でも負けは同じ、返ってはっきりしてよかった試合。

久しぶりに見たライナちゃん。
