9/22 12度目のサヨナラ勝ち
そんなわけで、4月からずっと見ていた、
NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」が最終週となり、
なんだかとてももの寂しい気分になっているdrakittyです。
さて、ナゴヤドームでの試合も、今日を入れて残すところ3ゲーム。
昨日は仕事でナゴドへは来られなかったんだけど、
今日はお休みをいただいたので、グリーティングから参上。
少しずつだけど、チアドラメンバーとお話しが出来ました。
なつ・りかぽん・ゆっぺ・ちーちゃん・あやな・りさ・みなみ・まおちん。
とりあえずレギュラーシーズンお疲れ様、ありがとう。
だけど、クライマックスと日本シリーズとパレードカーがまだあるからね。
食欲の秋、油断しないように!

今日は、首位攻防戦、2位阪神タイガースとの最後の直接対決3連戦の2戦目。
メンバー表を交換する落合監督と真弓監督。

200本安打目前のマートン選手、本塁打トップのブラゼルを擁する
昨日の完封負けをした阪神打線は、今日はきっと牙を剥いてくるでしょう。

オープニングダンス「winds of wins」!

中日は大事な試合での登板がよく巡って来る山井投手と、
阪神は移籍2年目の2005年パリーグ新人王、今季13勝中の久保投手。
立ち上がりの山井投手は、簡単にツーアウトを取るも、
変化球がイマイチで2連打を浴びピンチ。
でも直球は146kmと走ってて、ブラゼル選手を三振!チェンジ!
対する久保投手もドラゴンズ打線を簡単に打ち取り、
3回までノーヒットに抑えられた。
「先に一点取った方が勝ち!」という投手戦となった。

ちょっと胃が痛くなるようなゲームになってきたところを、
チアドランズが「YMCA」(バズーカ)で中和してくれた。

5回裏一死2塁でマートン選手の右中間深くへの打球を
野本選手がスーパーキャッチ!
間近で見て感動した。
あれだけ強い打球を、あの体勢で捕って、
グラブから飛び出させなかったところがプロ。
このプレーは大きかった。
「winds of wins」。
みなみちゃんがドアラへ気合い注入!

「燃えよドラゴンズ!」
3塁線前に並ぶ、なつとちーちゃん。

「ドアラのバク転タイム!」成功!
チアドラがせっつかく「V」を作ってくれてるのに背を向けて立つドアラ!

竜と虎がお互いに噛みついて、どちらも離さないといった状況の中。
先に動いたのはドラゴンズ。
毎回のようにランナー出しながらも、ギリギリで切り抜けて来た
山井投手が、観客の拍手に包まれながら降板。
続いてマウンドに上がったのは「70試合登板」となる浅尾投手!
8・9回表を投げ、阪神打線に凡打の山を積み上げさせた。

そして9回裏まで来た。
阪神も動き、好投の久保投手から、久保田投手に代えてきた。

藤井選手が内野安打で出塁!
続く森野選手にアドバイスをする落合監督。

森野・和田選手の連続安打で満塁!
ブランコ選手が三振に倒れ、ここで代打、堂上剛選手!
落合監督がベンチ角から堂上剛選手にアドバイスをするところ。

阪神の守護神、藤川投手に対し、気迫のバッターボックス。

堂上剛選手の当たりは一塁への高いバウンド。
ブラゼル選手が取ってホームアウト!
と思ったら、ブラゼル選手の送球が大きくソレ!藤井選手がホームイン!
今季12度目のサヨナラ勝ち!となった。

堂上剛選手の気迫が呼んだ1点でもあるよね。

「勝ちドラ!」は、まおちんをクローズアップ。
