6/5③ 祝!#30・6・31
積み重ね、そして、スタート。
ぼくは、登山をしていた頃、「年間36日以上、山へ入る」、
という目標を持ってやっていました。
そうやって10年やって、10年間を振り返って、
「この10年間、ぼくって何してたんだろう?」と思う時に、
「年36日以上、10年で365日以上、10年のうち1年間は山へ行っていた」
ということになって、「ちゃんと何かしていた!」という
自分の生きてきた証しと、それからの糧となっています。
山へ思うように行けなくなった今でも、
「TV見て、酒飲んで、家でゴロゴロして終わってしまった」
というのはイヤなので、ナゴヤドームを中心にBLOGネタを求めて、
あちこち出かけているというわけです。
そんなわけで、今日のゲームではいくつかの積み重ね、そしてスタートがあった。
まずは#30森野選手が「1000試合出場」。

#6井端選手の「1500本安打」。

#31中川選手の「プロ初ホームラン」。
ホームベースを踏む中川選手へ、一番に駆け寄ったのは、1塁コーチの早川コーチ。
*昨日(6/4)に1軍コーチへ異動になったばかりの早川コーチ、
2軍で頑張る中川選手を見ていたんですよね。

そして、チアドラ2007・08・09の由美ちゃんが、
チアドラダンススクールのインストラクターとなってナゴド初登場(のはず)。

岩瀬投手が2点取られながらも249セーブ!
250セーブまで、あと一つ。

中田投手もやっと今季1勝となり、スタートを切った。
* * * * *
さて、話を試合の流れに合わせ戻しますと、
昨日と今日で合わせて6名の選手が1軍に合流した。
外野手では、藤井・中川選手、投手では、岩田・山井・高島・久本投手。
岩田・高島投手がマウンドへ上がればプロ初登板、久本投手は3年ぶりの1軍だ。

M☆Splash!!とのコラボダンス!

ドラゴンズの先発は、中田投手。
今日こそは期待したものの、
初回ノーヒットで1点献上なんて初めて見た。
(四球で出た先頭打者を、犠打・暴投・暴投でホームへ還した)。

「DOALA vs COOLのバク転対決!」
[
高画質で再生]
doala vs cool バク転対決(10.06.05)岩瀬投手が撃たれ、最後ちょっと焦ったけれど、ドラゴンズの勝利!
(千葉ロッテマリーンズ、ナゴヤドーム8連敗)。

ケガで苦労して、7年目して初めて放ったホームラン。
これでみんなも名前を覚えてくれますよ。

「勝ちドラ」のかなっぺ。
ナゴドで3試合に1回、しかも勝たないと見られないんだよね。

ゲーム終了後、「グラウンドでキャッチボール」が行われていました。