fc2ブログ
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑫)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18⑫)

HAPPY SHOW TIME!⑧

アンコール!!

High School Musical 3
『 Now Or Never 』
スポンサーサイト



編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑪)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18⑪)

HAPPY SHOW TIME!⑦

ヘアスプレー
『 You Can't Stop the Beat 』
IMGP3953_338.jpg
IMGP3953_1317.jpg
IMGP3953_1807.jpg
IMGP3953_2112.jpg
IMGP3953_2176.jpg
IMGP3953_2706.jpg
IMGP3953_2882.jpg

「愛加リーダー挨拶」
IMGP3953_4055.jpg
IMGP3953_5101.jpg
IMGP3953_6622.jpg
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑩)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18⑩)

HAPPY SHOW TIME!⑥

Yuki Kimura
『 Love and Joy 』
IMGP8126.jpg
IMGP8127.jpg
IMGP3951_20091103120501.jpg
IMGP3951_268.jpg
IMGP3951_451.jpg

『燃えよドラゴンズ!』
IMGP3952_175.jpg
IMGP3952_347.jpg
IMGP3952_527.jpg
IMGP3952_842.jpg
IMGP3952_0987.jpg
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑨)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18⑨)

HAPPY SHOW TIME!⑤

クリスティーナ(せんす)
Christina Milian
『 Dip It Low 』
IMGP3950_17259_20091103082318.jpg
IMGP3950_17944.jpg
IMGP3950_19301.jpg
IMGP3950_19473.jpg
IMGP3950_19603.jpg
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑧)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18⑧)

HAPPY SHOW TIME!④ 

『オープニングダンス』
IMGP3950_14616.jpg
IMGP3950_14659.jpg
IMGP3950_15199.jpg
IMGP3950_15327.jpg
IMGP3950_15709.jpg
IMGP3950_15817.jpg
IMGP3950_16102.jpg
IMGP3950_16285.jpg
IMGP3950_16313.jpg
IMGP3950_16514.jpg
IMGP3950_16605.jpg
IMGP3950_16748.jpg
IMGP3950_16822.jpg
IMGP3950_16924.jpg
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑦)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18⑦)

HAPPY SHOW TIME!③

AI 
『 IT’S SHOW TIME!!! 』
IMGP3950_10267.jpg
IMGP3950_11342.jpg
IMGP3950.jpg
IMGP3950_11434.jpg
IMGP3950_11584.jpg

女子十二楽坊
『 Freedom 』
IMGP3950_12149.jpg
IMGP3950_12334.jpg
IMGP3950_12872.jpg
IMGP3950_13209.jpg
IMGP3950_13630.jpg


編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑥)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18   D-STAGE LIVE!2009(10/18⑥)

HAPPY SHOW TIME!②

The Supremes
『 You Can't Hurry Love』(恋はあせらず)
IMGP3950_5287.jpg
IMGP3950_6521.jpg
IMGP3950_6535.jpg
IMGP3950_6545.jpg
IMGP3950_7070.jpg

B-BOYS
『 Inconsolable 』
IMGP3950_7258.jpg
IMGP3950_8681.jpg
IMGP3950_7997.jpg
IMGP3950_8807.jpg
IMGP3950_9659.jpg
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18⑤)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18     D-STAGE LIVE!2009(10/18⑤)

チアドラゴンズ2009!最後のD-STAGE LIVE!

*10/18にD-STAGEで踊られた曲を、
1曲につき画像5枚程度にして、数回に分けてUPします
これもコメントなしで、敢えて画像のみ。

「HAPPY SHOW TIME!」①
IMGP3950_00012.jpg

オープニング(ひこうき)
Cowboy bebap
『 tank! 』
IMGP3950_861.jpg
IMGP3950_1024.jpg
IMGP3950_1104.jpg
IMGP3950_2067.jpg
IMGP3950_2606.jpg

Marky Mark
『 Good Vibrations 』
IMGP3950_3640.jpg
IMGP3950_4002.jpg
IMGP3950_4203.jpg
IMGP3950_4331.jpg
IMGP3950_4980.jpg
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18④)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18   D-STAGE LIVE!2009(10/18④)

「チアドラゴンズ2009応援御礼あいさつ」②

ヒロちゃん
IMGP3946_11.jpg

みなみちゃん
IMGP3946_13jpg.jpg

由美ちゃん
IMGP3946_14.jpg

優ちゃん
IMGP3946_15.jpg

ちーちゃん
IMGP3946_17.jpg

さゆりん
IMGP3946_19.jpg

かなっぺ
IMGP3946_25.jpg

クレハちゃん
IMGP3946_26.jpg

愛加ちゃん
IMGP3946_30.jpg

メンバーのみなさん。
元気で楽しくカッコいいダンスと、明るくカワいい最高の笑顔で、
ナゴヤドームを、そして中日ドラゴンズを盛り上げてくれて、
本当にありがとう。
お疲れさま。
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18③)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18③)

「チアドラゴンズ2009応援御礼あいさつ」①

一人一人にぼくからも御礼のコメントをしたいんだけど、
敢えて画像のみとします。

まみちゃん☆☆☆☆☆。
IMGP3946_3.jpg

あっきー☆☆☆☆☆。
IMGP3946_4.jpg

ゆりちゃん☆☆☆☆☆。
IMGP3946_5.jpg

なつ☆☆☆☆☆☆。
IMGP3946_6.jpg

カロ☆☆☆☆☆。
IMGP3946_7.jpg

なっちゃん☆☆☆☆☆。
IMGP3946_8.jpg

絢那ちゃん
IMGP3946_9.jpg

綾乃ちゃん☆☆☆☆☆。
IMGP3946_10.jpg

みんなよく頑張ったね。
ありがとう!お疲れ様!!
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18②)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18   D-STAGE LIVE!2009(10/18②)

「ベースボールメイツ2009応援御礼あいさつ」。

ベースボールメイツのユニフォームは紺とピンクの2種類あって、
対戦チームによってカラーが決まってるとのこと。
(紺は締まった感じ、ピンクはカワイイ感じ)

背番号2、水谷早希さん。
背番号1、止まれない、鎌田保菜美さん。
IMGP3946_2.jpg

背番号4、新幹線オタク、渡会まどかさん。
背番号3、エロい、浦衣織里さん。
IMGP3946_2_1004.jpg

背番号5、大津あゆみさん。
(サインが上手いというか字がキレイ)
IMGP3946_22.jpg

グリィ-テングで、それぞれの子と少し話したことがあるけれど、
みんな気さくでいい子でしたよ。
チアドラとはまた違う魅力(?!)があります。
みなさんお疲れ様でした。
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2009(10/18①)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    D-STAGE LIVE!2009(10/18①)

(後日UPしますとしてました10/18のD-STAGEをUP)

「チアドラ&メイツ ガールズトークショー」
IMGP8117.jpg

司会進行は、るみお姉さん。
IMGP8118.jpg

チアドラゴンズからは、
さゆりん・愛加リーダー・かなっぺが登場。

【チアドラ・メイツになってよかったことは?】
という質問には、
「たくさんのお客さんの前で踊れること」
「可愛くなりました」
「いっぱいダンスができる」
IMGP8119_2_105.jpg

ベースボールメイツからは、
#1鎌田さんと#3浦さんが登場。
【私が思う本当のドアラ】
の回答は、
「お金スキ」「実はコワイ」
IMGP8119_3_479.jpg

【メンバーの○○は、意外と○○】という質問もあり、
そして次の質問は、

【実はこんな事に困ってます】
かなっぺの回答は、
「さゆchanのおかげでカミカミ」
台本があっても、さゆりんがかなっぺのところまでマイペースで
読んでしまって、かなっぺもどうしていいか分からなくなってしまうなど、
かなっぺのカミカミは、どうもさゆchanのおかげ(せい)だそうです。
IMGP8119_2_1041.jpg

最後の質問は、
【チアドラ・メイツになるには】
チアドラ・メイツともに、「笑顔と元気」が一番大事と回答。
やっぱそれが一番大事だよね。
IMGP8119_3_741.jpg
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ぶーちゃん来名
カテゴリ: ドラネタ
10/31    ぶーちゃん来名

Image001.jpg
おとといドラフト会議で、中日ドラゴンズから
指名された新人が何人か来名しているということで、
サインを求めて某所へ。

選手が出てきたところへ近づこうとしたら、
某タレントRMさんに「今日は(サイン)勘弁してあげてやって下さい」と止められ、
敢えなく退散・・・。

タクシーに乗り組む中田選手は、
本当に「ぶーちゃん!」って感じでしたよ。
パオロンと体型が似てた。
ドアラとの絡みに期待!

まあMMアナには手を振ってニコッと挨拶してもらえたので、
今日は良しとします。
編集 / 2009.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ぶらりとおでかけ(豊山町~小牧市)
カテゴリ: 日記
10/27  ぶらりとおでかけ

豊山町~小牧市

中日ドラゴンズの2009シーズンが終わり、
燃えつき症候群のような状態。
持て余す時間をどう過ごすか、これからが大変。

さて、今日は、ぼくがお寿司を食べたくなるとよく行く、
名古屋市北区と隣接する豊山町の
北部市場前の「すし市場 正」に行った。
北区界隈ではよく知られているお寿司屋さんで、
平日の昼間なのに、45分待ちだった。
今日は贅沢に、上まぐろ・ぶりトロなどを食べた。
IMGP8144.jpg

そして豊山町出身の世界的なアスリートの記念館、
「!fain 」(http://www.btr.co.jp/)。
子供の頃の作文に驚き、仰木監督のサインに涙。
IMGP8114.jpg

化粧品メーカー、メナードの創始者が小牧市出身ということから、
小牧市にある「メナード美術館」に行き、
開催中の「横山大観展」を見学。
「霊峰十趣・夜」や「天長地久」などに魅了されてしまった。
IMGP8147.jpg

小牧山に登って「小牧城」に行った。
豊臣秀吉と徳川家康が戦った、小牧・長久手の戦いの地。
春は桜の名所。
IMGP8158.jpg

小牧城から見た、ナゴヤドーム。
IMGP8161.jpg
編集 / 2009.10.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
おわら踊り
カテゴリ: 日記
10/25    おわら踊り

そんなわけで、CS2S、第1戦はドラゴンズがモノにしたものの、
第2戦は、ジャンパイアで知られる橘高審判のとても公平なジャッジで黒星、
第3戦は、4回表1死満塁でなぜ吉見に打たせたのか?(2併殺)、そして浅尾シアター、
第4戦は、もう東京ドームの雰囲気に飲まれて、チームが勝ちに行っていない気がした。

と、少しは毒を吐かせてもらって、
ふと落ち着くと、ぼくの周りの景色が、
「まだ夏の終わり」と思っていた季節から、一気に「晩秋」となった。
IMGP4168.jpg

そんなこんなもあってかないのか、出掛けた先はここ。
愛知県の方なら、ここが何処だかわかりますよね。
IMGP4169.jpg

ここで行われる秋祭りイベントのひとつ、
「越中八尾のおわら踊り」(10/24・25)が目的。
毎年行われていて、今年で11年目の公演なんですって。
IMGP4161.jpg

毎年9月1~3日、富山県八尾町で行われる
「越中八尾 おわら風の盆」。
一度行ってみたい!!とずっと思っていて、
でもなかなか休みが取れなくて行けないでいるんだけど、
偶然このイベントを知り、
「越中おわら保存会」の本物の踊りをみることが出来ました。
詳しくは →→→http://www.city.toyama.toyama.jp/yatsuo/nourin/owara/

まずは「町流し」から、
女性、地方、男性の順に、
胡弓・三味線・太鼓にのって、踊り進んで来ます。
IMGP4175.jpg

女性の着物と黒帯。
IMGP4187.jpg

深い編笠。
IMGP4188.jpg

男性は、はっぴ姿。
IMGP4211.jpg

帝国ホテルを背景に。
IMGP4240.jpg

踊り手の表情が見えないところが粋。
IMGP4247.jpg

胡弓の哀愁の音色とともに、
とても繊細で流麗な踊りが通り過ぎていきました。
IMGP4255.jpg

来年は八尾へ行って、宵の町流しを絶対見たい!
IMGP4263_20091025214336.jpg

この後、「呉服座公演」「輪踊り」などがあり、
おわら踊りを満喫しました。

浪漫亭の「焼きカレー」。
IMGP4265.jpg
編集 / 2009.10.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
中日ビルTV観戦
カテゴリ: ドラネタ
10/21  中日ビルTV観戦

クライマックスシリーズ第2ステージ(セ)第1戦。
敵地東京ドームで戦うドラゴンズを応援しようと、
CSや日本シリーズの時にファンが集まってTV観戦する、
中日ビル1Fロビーへ行った。
IMGP8138.jpg

ところが、「放映自粛のお知らせ」。
ここで落ち合うはずだった友人に急いでメールを送った。
IMGP8136.jpg

ぼく以外にも多くのファンが、来てはこれを見ては帰って行きました。

ああ、このやり場のない気持ちをどうすれば・・・。
ピカイチやスポーツバーは苦手なので、まっすぐ帰りました。
編集 / 2009.10.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
CS1S第3戦のチアドラゴンズ
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/19     CS1S第3戦のチアドラゴンズ

「(5回裏終了後)、オープニングダンス、ショートバージョン」
今日の3塁側メンバーは、みなみちゃん、優ちゃん、さゆりん、まみ、なつの5人。
怪しい黒い物体が後ろを通過。
IMGP4065_37.jpg

デーデン、キメのポーズが近づくとやってきました。
IMGP40652.jpg

みなみちゃんの左腕と優ちゃんの右腕を抱え込むつば九郎。
IMGP4065_816.jpg

そのまま二人は引き倒され、
やられた~って感じで、喜んでいるところ。
IMGP4065_848.jpg

     *     *     *     *

「(7回裏終了後)ドアラのバク転タイム!」
IMGP4077_20091023234604.jpg

ドアラ失敗・・・、ちーちゃんのショータイム!
IMGP4080_113.jpg
IMGP4080_167.jpg
IMGP4080_200.jpg
IMGP4080_212.jpg
IMGP4080.jpg
IMGP40801.jpg
(ドアラがちーちゃんに華を持たせたのわかってるよ)
編集 / 2009.10.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第三戦)後半
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/19    クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第三戦)後半

ドラゴンズ5:1のリードでゲームは終盤へ。
この方もナゴド観戦に来ていました。
IMGP40765.jpg

8回のマウンドは浅尾キュン。
今日はダメダメで、浅尾シアターの幕開けとなった。
IMGP4085_20091023234301.jpg

あっという間に2失点、そして1死満塁・・・。
必死の投球の浅尾投手の、高めにそれたり、ワンバウンドする球を、
逸らすことなく受け止め続ける谷繁選手に感動。
「浅尾~」「あさお~」「アサオ~」と叫び祈る観客の声援が湧き上がった。
その思いが通じたのか、ゲッツーで切り抜けました。
IMGP4091_20091023234300.jpg

8回裏には、代打平田選手がタイムリースリーベース!
IMGP4102.jpg

9回のマウンドヘは守護神岩瀬投手!
簡単に2死までとったものの、3連打され1失点・・・。
でもなんとか消し止め、ドラゴンズの勝利!
IMGP4119.jpg

クライマックスシリーズ第2ステージへの出場が決定した。
IMGP4124_20091023234319.jpg
IMGP4128.jpg

監督以外の選手・コーチが整列して一礼。
IMGP4131.jpg

ヒーローインタビューは、和田・立浪・谷繁選手のベテラン!3人。
IMGP4141.jpg

立浪選手が、「またナゴヤドームに帰ってきます!」と約束してくれた。
IMGP4146.jpg

やったね~、なつ!
IMGP4147_1114.jpg

チアドラたちも日本シリーズで踊れることを夢見ています!
そしてパレードカーへの同乗も!
IMGP4148.jpg
編集 / 2009.10.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第三戦) 前半
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/19    クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第三戦)前半

さあ、勝っても負けても、今日が今シーズン最後の
ナゴヤドーム公式戦になるかもしれないCS1S第三戦。
憎き巨人への挑戦権を得るのはどちらでしょうか?

さて、仕事が終わりがけにバタバタしてしまったので、
ナゴドに着いたのは2回の表が終わったところ。
ヤクルトに1点先制されていた。
IMGP4032.jpg

ヤクルトはインフルエンザで、第1戦でHRを放った川本捕手、
そして今日登板予定だった高木投手が離脱、
由規投手が先発マウンドへ上がっていた。
IMGP4036.jpg

ドラゴンズの先発は中田投手!
今のところ(!?)制球は乱れていなくていい感じだ。
IMGP4055.jpg

3回裏の攻撃、ランナー一人を置いて、和田選手の打席。
IMGP4039.jpg
ツーランホームランで逆転!!
ドアラも宙返りをキメた。
IMGP4044.jpg

5回裏の攻撃、代打立浪選手のバットが炸裂!
IMGP4064_1279.jpg
2塁上でガッツポーズ!!さすが2塁打王!!
IMGP4064_1421.jpg
2点タイムリーツーベース!カッコ良すぎる~。また泣いてしまった。
IMGP4064_1954.jpg
5:1、このまま最後までリードでいってくれ~。
IMGP4066.jpg
(後半へ続く)
編集 / 2009.10.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
CS1S第2戦のチアドラゴンズ
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18    CS1S第2戦のチアドラゴンズ

「オープニングダンス!」
メンバー17名全員でのダンス!
4つのVジャンプが決まった!!!!
IMGP39654.jpg

「(初回)ドラナインが守備に着くときのダンス」
後方からなつを襲おうとするつば九郎のブロックに向かうパオロン。
IMGP3969.jpg

「(3回裏終了後)YMCA→バズーカ」
今季、絢那ちゃん自体がぼくにとってバズーカだった。
IMGP3984_20091021220849.jpg

「(5回裏終了後)オープニングダンス、ショートヴァージョン」
ライスタ前のメンバー。5人のアンサンブルがグッド!
IMGP4000.jpg

「(7回裏開始前)燃えよドラゴンズ!」
なつ、チアドラのダンスでいちばん大事なのは「ドラゴンズ愛」だからね。
これからもそれを大事に胸に秘めがんばって下さい。
ちーちゃんがお手本。何百回と「燃えドラ」を踊ってると思うけど、
いつも輝く笑顔が新鮮!ドラゴンズ愛が伝わってきます。
IMGP4004.jpg

「(7回裏終了後)ドアラのバク転タイム!」
4月にロンダートが微妙だった子も、キレが出ていました。
IMGP4005.jpg

「(ヒーローインタビュー時)勝ちドラ!」
元気&はっちゃけ系のイメージが強く、
特にドアラの前では3mくらいある巨人のように見えるみなみちゃんだけど、
実は意外と華奢で、癒し系だったりもします。
IMGP4011.jpg

(10/18 D-STAGE LIVE!2009ラストステ-ジについては、
また後日UPします)。
編集 / 2009.10.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第二戦)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/18   クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第二戦)

ナゴヤドーム
vs東京ヤクルトスワローズ

井上選手がライトスタメンだ。
IMGP3962.jpg

クライマックスシリーズとなると、審判が6人体制になる。
これまでドラゴンズが苦手としてきている最多勝の館山投手が相手。
でもこっちも最多勝の吉見投手!決着をつけるいいチャンスだ!
IMGP3963.jpg

パオロン、シャオロン、ドアラにもどことなく緊張感が。
IMGP3967.jpg

さあたのんまっせ、吉見投手!
IMGP3971.jpg

初回満塁のチャンス!
なんとか先取点を上げた。
IMGP3975_20091021220534.jpg

しかし2回表にヤクルト川本選手にツーランを浴び逆転されるも、
その裏、昨日バント失敗が痛かった谷繁選手の意地の一発で同点!
同点のまま回は8回まで進んだ。
井端選手の会場全体を唸らせた背走キャッチ、そして一人ゲッツーなど、
好手に助けられながら、吉見投手は粘りのピッチング。
膠着状態に気を入れ直すようにベンチ前で円陣を組む。
IMGP4002.jpg

8回裏、荒木選手が対:館山選手今季23打席目にして初めてのヒット!
それがタイムリーとなり勝ち越し!

9回のマウンドには浅尾投手が上がり、1アウトをとったところで、
久々の登場!ファイヤーマン岩瀬投手の登板!
IMGP4007.jpg

四球でランナーを出すも、そのランナーをゲッツーでしとめ、
VICTORY!!!
IMGP4009.jpg

お立ち台は決勝タイムリーの荒木選手!と、粘投の吉見投手!
IMGP4014.jpg

荒木選手、好調な藤井選手にあやかって?!
藤井選手のバットで打ったそうです。
IMGP4017.jpg

やったね!パオロン!!
IMGP4031.jpg
編集 / 2009.10.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
CS1S、第1戦のドアラのバク転タイム
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/17    CS1S、第1戦のドアラのバク転タイム

メンバー全員17名でのロンダートが見所。

これにもつば九郎がどう絡んでくるかが心配・・・。

IMGP3919.jpg
IMGP39192.jpg
IMGP39193.jpg
IMGP39195.jpg
IMGP39197.jpg
成功の輪に乱入するつば九郎。
IMGP39199jpg.jpg
ヒロ、真美、さゆりんが餌食になってしまった。
IMGP391910.jpg
編集 / 2009.10.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
CS1S、第1戦のオープニングダンス
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/17   CS1S、第1戦のオープニングダンス

(本当は全体を撮りたかったけど、
ネットを避けながらの撮影となった)。

メンバー全員17名でのダンス!
つば九郎が、どう絡んでくるかが問題だ。
チアドラにケガをさせないようにと祈った。
IMGP3880_2_01.jpg
IMGP3880_3_177.jpg
IMGP3880_3_325.jpg
IMGP3880_3_1633.jpg
IMGP3880_3_1680.jpg
IMGP3880_3_1703.jpg
IMGP3880_3_1794.jpg
IMGP3880_3_2018.jpg
編集 / 2009.10.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第一戦)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/17   クライマックスシリーズ第1ステージ(セ・第一戦)

ナゴヤドーム
vs東京ヤクルトスワローズ

セリーグ優勝は逃したけれど、
今年も出場!3年連続CS第1ステージを戦う中日ドラゴンズ。
毎年ファンをヤキモキというか、楽しませてくれますね。

IMGP3881.jpg

今日の席は、一塁側内野席。
実はぼく、一塁側内野席で見ると負けるというジンクスがあり、
今日も不安だけど、一緒に来てるKくんは、
今年ぼくと一緒に来たゲームは負け無し6連勝中!
彼との相性の方に懸けました。
IMGP3895.jpg

先発チェン投手がんばれ!
IMGP3896_20091021110406.jpg

チェンと石川の投手戦の様相でしたが、
4回裏、均衡を破る和田選手のホームランが飛び出しました。
IMGP3902.jpg

肋骨骨折から、およそ1ヵ月半ぶり復帰の藤井選手。
ぼくも肋骨をヤッたことあるけど、笑ったり、咳をするだけで痛いんですよね。
完全に痛みが取れるまで半年以上はかかりました。
藤井選手も多分痛いはずだけど歯を食いしばって頑張ってるんでしょうね。
IMGP3906.jpg

井端選手のタイムリーで1点追加し、2:0でリードしていましたが、
7回表にチェン投手がつかまり、3点を奪われ逆転されてしまった。
IMGP3914.jpg
IMGP3916.jpg

9回裏、同点のランナーを2塁に置き、代打立浪選手の登場!!
満員御礼のナゴヤドームはヒートアップ!
IMGP3921_2_09.jpg

しかし、凡退、続く井端選手も二ゴロに終わりゲームセット。
IMGP3923_20091021110428.jpg

相手ベンチ方向を見つめる井端選手!
IMGP3924.jpg

レフトスタンドのヤクルト応援団席に、
バズーカを打ち込みまくる、つば九郎。
焼き鳥にして食ってやりたくなった。
(でもツバメはマズイらしい、食べるなら海ツバメの巣とのこと)
IMGP3940.jpg
やっぱ一塁側内野席はNGですね。
編集 / 2009.10.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2009(10/17③)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/17    D-STAGE LIVE! 2009(10/17③)

そんなわけで、これは本当はオフレコの話しなんだけど、
先日、某チアドラへの応援ボードを、シーズンも終盤ということで、
ニューバージョンにした。
シャレとノリで、「サランヘヨ!○○○○」。
そして、D-STAGEの観覧で、隣りに座ったその某チアドラのママに、
「娘の応援ボード見せて下さい」と言われ、
躊躇しながらも見せたのはいいけど、意味を尋ねられ・・・。
ものすご~く恥ずかしい思いをしたdrakittyです。

さて、「HAPPY SHOW TIME!」の始まりです。
雨でうす暗いということもあるけど、秋の日の短さを感じます。

オープニングナンバー『tank』。
もうこの曲、50回は見てると思うので、
自分も踊れるような気がして、部屋で試しにやってみたら・・・
踊れるはずないですよね。
IMGP3875.jpg

『エイント・ノー・アザー・マン』
もともと千葉限定だったダンス!
D-STAGEでも踊ることができて本当によかったね。
アギレラのパワフルな歌声に乗って、ダンスもグングン盛り上がってきます。
IMGP3875_5.jpg

「オープニングダンス」
近くで見るとやっぱ迫力あるよね。
IMGP3875_3.jpg

ちーちゃんが出てくると、立ち位置が何処であれ、
D-STAGEの台風の目になる。
IMGP3875_4.jpg

やっぱ、ちーちゃんでしょ!
IMGP3876_2_08.jpg

そして、『JOYRIDE!』や『LOVE&JOY』などの曲が続き、
いよいよ、ニューダンス!

かなっぺをセンターにまずは7名が登場。
IMGP3877_2_1116.jpg
続いて、さゆりんがひっぱる5名。
IMGP3877.jpg
ハイパーな5名登場で、完全に観客は釘付け!
IMGP3877_4_438.jpg
17名全員ダンスで、ステージは竜巻のよう。
ナゴヤドームへ勝利の竜を呼ぶ!!
IMGP3877_2_3472.jpg
中日ドラゴンズが、クライマックスを勝ち進み、
日本一へと導く最強のチアドラダンスだ!!
IMGP3877_2_3500.jpg
ドラゴンズの日本一が見えて来ました!!
編集 / 2009.10.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2009(10/17②)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/17   D-STAGE LIVE! 2009(10/17②)

「You Can't Hurry Love」

みなみちゃんがお相手だと腰が引けてるドアラだけど、
なつが相手となると、完全にナメているドアラ。
IMGP3875_3_133.jpg
ガンバレなつ!!
IMGP3875_3_138.jpg
ファイトだなつ!!
IMGP3875_3_157.jpg
負けるななつ!!
IMGP3875_3_219.jpg
こらっ!!ドアラ
IMGP3875_3_224.jpg
それはないだろう!
IMGP3875_3_229.jpg
ローリングソパットまで決めるとは。
IMGP3875_3_242.jpg
画像左下、シャオロンの後ろで倒れこむなつ・・・。大丈夫か!?
IMGP3875_3_261.jpg
ドアラ、なつとみなみちゃんじゃウエイトが違うから無茶しちゃいかんぞ!!

キメのポーズ後には、お返し。
IMGP3875_3_1206.jpg
なつ、ケガはなかったか?
IMGP3875_7.jpg
編集 / 2009.10.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2009(10/17①)
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/17    D-STAGE LIVE! 2009(10/17①)

そんなわけで、もうすでに東北楽天イーグルスとの日本シリーズを考えて、
仙台までの新幹線の時刻をチェックしているdrakittyです。

CS用のメニューということあってか、
いつもと趣を変えたD-STAGE!
IMGP3878.jpg

「目指せ日本一!ドラゴンズクイズ」
ルミお姉さんが司会、アシスタントにさゆりん&かなっぺ。
ドラゴンズに関するクイズが行われました。
大人でも難しい問題に答える、チビっこたちの正解率にはびっくりした。
IMGP0156.jpg

つば九郎が乱入。
頭をぐっと抑えられ、びびってるルミお姉さん。
IMGP0159.jpg

「マスコット応援御礼ごあいさつ」
ドアラ、シャオロン、パオロンのご挨拶に、
ここにもつば九郎が参加。
IMGP3873_2.jpg

パオロンが書いてきたハングル表記のメッセージを読む、かなっぺ!
流暢な韓国語を聞いてたら、
「ぼくが旅費を出すから一緒に韓国へ遊びにいかない?」って誘いたくなった。
IMGP3873_3_828.jpg

記念撮影ということだったけど、
なかなかまうまくとまらないマスコットたち。
IMGP3873 22

でもなんでやっぱりつば九郎がいるのかというのが、
正直しっくり納得できないところもあるような気がしてしまう
ぼくなのでした。
(つば九郎がナゴドに来た時のヤクルトの勝率ってイイんですよね)
IMGP3873_285.jpg
編集 / 2009.10.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスを勝ち進め!
カテゴリ: 他球場&イベント
10/14     クライマックスを勝ち進め!

名古屋三越

今日は急に休暇となり、特にすることが無くて、
一人で一日を過ごすという孤独感に苛まれようとしていましたが、
名古屋三越で中日ドラゴンズのマスコットたちの営業があるとのことで、
出掛けるきっかけが出来て助かったというところです。

IMGP0117.jpg

15:00からの部は、各マスコットがそれぞれ、各階の売り場を回るというもの。

まずは、B2フロアー「ファッション雑貨・生花」担当のドアラ。
IMGP0127.jpg
昔ココで彼女へのプレゼントにストールを買ったなあ、
なんて思い出してボッとしてたら、
ドアラの方から「オッス!」といった感じで、手を挙げて挨拶をしてくれた。
サンキュー。
IMGP0132_20091014220351.jpg
平日のこの時間でお客さんは少ない時間帯だったけど、
あっという間に人だかりが出来た。さすが人気者ドアラ。
IMGP0135.jpg

5F「紳士ファッション・ゴルフ」担当はシャオロン。
BURBERRYの前のシャオロン。
IMGP0139_20091014220349.jpg
ARMANIの定員さんと挨拶を交わすシャオロン。
IMGP0140.jpg
ARMANIの前で記念撮影。
IMGP0145.jpg

6F「婦人ファッション・リビング用品・宝石時計メガネ」担当はパオロン。
IMGP0146_20091014220422.jpg
器用にエスカレーターに乗るパオロン。
IMGP0149_20091014220414.jpg
7Fおもちゃ売り場では、はしゃいでいました。
IMGP0150.jpg
さあ、いよいよ週末はクライマックスシリーズ第一ステージだ。
編集 / 2009.10.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ラグナシア(ハロウィーン②)
カテゴリ: 日記
10/10  ラグナシア(ハロウィーン②)

「Dear Monsters」
妖艶なモンスターたちのハロウィーンの宴、
そして、驚愕のサーカスパフォーマンス。
IMGP3565.jpg

ナオちゃんがコスプレで登場。
ムチをロープのように頭の上で回すのを期待した(笑)。
IMGP3671_2_2007.jpg

子供たちにはちょっと恐い雰囲気、泣き出す子もいた。
IMGP3671_2_825.jpg

ACT①:フランケンシュタインズ・コントーション
究極の柔軟性とバランス技を披露。
IMGP3673_2.jpg

ACT②:ヴァンパイア・フットジャグリング
モンスターを脚でジャグリング。
IMGP3674_2_2982.jpg

ACT③:ウルフメンズ・フープダイビング
狼男たちの驚異の高い運動能力。
IMGP3709_20091011084802.jpg

リナちゃん。元チアドラとは思えません(いい意味で)。
IMGP3694.jpg

ナオちゃん、また見に来るね~。
IMGP3800.jpg

おさかな市場へ行って、今度は「地魚の天丼」。
これもいつも食べます。
IMGP3852.jpg
今回はラグーナの湯は時間が無くてパスしたけれど、
次回はタラソテラピーをしたり、三河湾クルージングもしてみたいなあ。
あと美味しい物もたくさんありますよ。
ラグナシアは、自分で楽しみ方を見つけるおもしろさもあります。

詳しくは、ラグナシアHP(ハロウィーン)
   ↓   ↓   ↓
http://www.laguna-gamagori.co.jp/lagunasia/event/2009/autumn/index.html
編集 / 2009.10.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ラグナシア(ハロウィーン①)
カテゴリ: 日記
10/10    ラグナシア(ハロウィーン①)

そんなわけで、この3連休、登山に行く予定でしたが、
ここ3日ほど持病の椎間板ヘルニアが疼くため中止。
「ハロウィーン」のイベントが始まったラグナシアへ行った。
IMGP3562.jpg

ハロウィーンのディスプレイ。
IMGP3666.jpg

「鉄腕アトム博」も開催されていました。
IMGP3581.jpg

フェスティバルマーケットの「おさかな市場」で、
行くと必ず食べる「まぐろ丼」。これは絶対オススメ。うみゃ~よ。
IMGP3664.jpg

「ガトーのハッピーハロウィーンパーティー!」
ガトーたち3人がモンスターを招待してのハロウィーンパーティー。
IMGP3602.jpg

ラグナシアダンサーがほぼ全員出演。
IMGP3601.jpg
ドキッとして、
IMGP3600.jpg
妖しくて、
IMGP3643.jpg
でもキュート。
IMGP3641.jpg
モンスターたちの世界に引き込まれてしまいました。
IMGP3610_20091012094907.jpg
ナオちゃん。
IMGP3605.jpg
編集 / 2009.10.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
初甲子園②
カテゴリ: 他球場&イベント
10/4  初甲子園②

今日の先発オーダー。
ドラゴンズが大の苦手とする岩田投手が相手だ。
IMGP3508.jpg

甲子園最終戦だけあって、客席は満員。
CS3位出場争いをしている3チームのうち、
ここにきて広島は失速気味、阪神とヤクルトの勝負というところだけど、
残り試合数からいくとヤクルト有利かな。
IMGP3520_20091006211748.jpg

昭和9年、ベーブ・ルースが甲子園に来た時の味を再現した
「ヘルマンドッグ」とビール。
IMGP3514.jpg

んんん~。どうしてそんなに岩田投手が打てないんだ~。
プロなら研究して考えろ=
IMGP3518.jpg

秘伝のタレで焼かれたジャンボサイズの
「焼き鳥」と「イカゲソ焼き」とビール。
IMGP3516.jpg

その昔、PL学園で甲子園春夏連覇した立浪選手、
甲子園、現役最後の打席。
IMGP3538.jpg

完封負け・・・。
IMGP3527.jpg

ゲーム終了後、客席に挨拶に向かう立浪選手!
IMGP3530.jpg

新大阪駅で「うどん」を食べ。
IMGP3535.jpg

新大阪発18:07ののぞみの車内で、
「明石のひっぱりだこめし」とビール。
IMGP3536.jpg
しっかり、「くいだおれ」して来ました。
編集 / 2009.10.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
初甲子園①
カテゴリ: 他球場&イベント
10/4   初甲子園①

阪神甲子園球場
vs:阪神タイガース

そんなわけで、中日と巨人がもつれて、
ひょっとしたらこの辺りの試合で胴上げがあるかも。
と予想して買っていた今日の甲子園チケット。
予想とはかなりかけはなれた結果にはなりましたが、
まあ、これまで甲子園に行ったことがなかったので、
初めて行ってみることにした。

名古屋駅7:30ののぞみに乗って、新大阪着8:22
まず向かったのは「大阪城」。
織田信長と石山本願寺との戦い、豊臣秀吉の天下統一、
大阪の冬・夏の陣、真田幸村の活躍など、とても勉強になりました。
IMGP3434.jpg

10:45、難波、道頓堀へと移動し散策。
IMGP3451.jpg

そして、お約束のお好み焼き&ビール。
昼間から飲むビールは旨いね。
IMGP3458.jpg

12:20、阪神甲子園球場到着。初めてだ。
IMGP3464.jpg

ぼくの中で甲子園というと、漫画「ドカベン」の風景が広がる。
山田・岩鬼・里中・殿間・微笑選手が現れそうな気がした。
IMGP3475.jpg

改修工事で屋根が大きくなった内野側。
アルプス席の座席はベンチ、背もたれがなく、隣の席との境も線だけ、狭い。
一度トイレに出たりすると、非常に戻りにくい。
IMGP3472.jpg

立浪選手がセカンドの守備練習をしていた(懐かしい)。
IMGP3491.jpg

トラッキー&ラッキー
IMGP3506.jpg

甲子園名物、「甲子園カレー」と氷ったクリスタルゲイザー。
10月というのにメチャ暑かった。
(ビールは一休み)
IMGP3480.jpg
編集 / 2009.10.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ