fc2ブログ
ナゴドで待っとるでね。
カテゴリ: ナゴヤ球場
8/30   ナゴドで待っとるでね。

ナゴヤ球場
vs阪神タイガース

投票を済ませ、地下鉄に乗って金山総合駅に着くと、
「衆議院議員選挙 愛知県の啓発事業」の広報部長に任命された
ドアラのポスターがズラ~っと並んでいた。
(ドアラご苦労さんね。)
IMGP7412.jpg

ナゴヤ球場。グラウンドの水まき。
IMGP7422.jpg

今日の先発オーダー。
2軍の4番を定位置としている新井選手って何やってんでしょうね。
IMGP7418.jpg

小林コーチと打ち合わせをする、岩田投手と小川選手。
IMGP7417_20090830224259.jpg

信さま~。ナゴヤドームでまっとるでね。
IMGP7438.jpg

将来のエース候補、伊藤準規投手!
IMGP7430.jpg

投球フォームを初めて見た。
来年はナゴヤドームで見られるかな。
IMGP7442.jpg

直倫~。背番号1、ガンバレ!!
IMGP7451.jpg

井上選手もナゴドでまっとるでね。
IMGP7453.jpg

中村選手のタイムリーで何とか同点!
IMGP7456.jpg

この日のタイガース。
先発は福原投手。
そこから、渡辺→桟原→久保田の投手へのリレー。
バルディリス、林選手もいたりして、
このメンバーがナゴ球にいるというのは、
阪神もかなり状況が悪いんですね。
スポンサーサイト



編集 / 2009.08.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴド球弁(夏季限定)
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/29  ナゴド球弁(夏季限定)

そんなわけで、ナゴド夏の思い出。

夏季限定で発売されていた球弁の中から3種類。
(どれもあちこち持ち運んだあと開けため中身が崩れていますが)

「ドラHOT弁当」by東海テレビ
IMGP6691.jpg
ボリューム満点。赤字では?
IMGP6693.jpg

「サンデードラゴンズ弁当」byCBC
IMGP7202.jpg
なんかおかずの統一感がなかったけれど、
それが功を奏したのか結構美味しかった。
IMGP7203.jpg
ゆで卵は、若狭アナをイメージ?
IMGP7206.jpg

「薬膳弁当」
IMGP7391.jpg
中華風の薬膳弁当。ひとつひとつのおかずが美味しかった。
IMGP7393.jpg
編集 / 2009.08.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラサインボール
カテゴリ: ドラネタ
8/26  チアドラサインボール

先日、チアドラゴンズ2009のメンバー全員のサインボールが揃った。

まあボチボチって感じで揃えてたんだけど、
今年は6月までに17名中16名分が揃って、
残りあと一人がなかなか揃わないでいたんだけど、
先日GET!しました。
IMGP7402.jpg
最後に残ってたのは、「なつ」。
開幕時からいちばん応援してる子なのに、
やっとサインゲット!
まあそんなもんだろうね。

例の団扇にもにもかなっぺのサイン。
IMGP7404.jpg

マイコレクション。
みなみちゃんのサインボールを頂点に、
中日ドラゴンズ全選手のサインボール。
ちなみに、いちばん下はドアラ。
IMGP7407.jpg

編集 / 2009.08.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
浅尾投手9敗目
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/25   浅尾投手9敗目

そんなわけで、今朝、中スポを読んで、
今日の先発は「チェン投手」ということで、
頭の中に「21」という数字がインプットされ、
21という数字に敏感になっていた。
そして、買い物に車で出掛けると、
ふとルームミラーの向こうの「21」という数字が目についた。
それはフロントガラスに貼られた車検シール。
見るとその下に「8」の数字?!
あれっと思ってよく見ると「平成21年8月22日まで有効」!!
ちょっと待て、車検切れじゃん!!
(チェン投手のおかげで気づいた!)

そういったわけで、チェン投手にちなんで?!
ナゴドでも夏季限定発売されている、
台湾スイーツ「Charmy」!
フワッフワッとした食感がたまらなくよくて、
もうひとつ食べたくなった(画像はマンゴー味)
IMGP7363.jpg

憎き憎きジャイアンツとの決戦。
落合監督の「うちだけだ」の言葉が勇気を与えてくれる。
IMGP0743_20090827212606.jpg
(撮影日は別日)

こ3連戦で、2.5ゲーム差をどれだけ縮められるか。
IMGP7365.jpg

巨人も若手がいい活躍をしてて羨ましいの限りだ。
ドラゴンズももっとイキのいい選手を使って育てて欲しい。
IMGP7374_20090827212628.jpg

始球式は欽ちゃんでした。
IMGP7385.jpg

頼むよ!チェン投手!!
IMGP7390.jpg

初回先制し、3回に追加点を入れるも、
6回にラミレスに打たれ同点とされてしまった。
これはチャンスにビョンギュが凡退するからだ。
IMGP0002.jpg

ナゴドの空気が超張りつめた中、
ドアラのバク転タイム!
微妙ながら、成功とした。
IMGP0003_438.jpg

チアドラも「ボルト(?!)」ポーズで祝福!
IMGP0003_678.jpg

そしてそのまま延長10回、巨人に得点され、
ドラゴンズ敗退・・・。
負けがついたのは浅尾投手、9敗目。
IMGP7399.jpg

今日は、あまりいい日ではなく、
これまた、先日買ったばかりのデジカメを落として壊してしまった。
内側のズームレンスがズレてしまってるのがわかりますよね。
修理代15,000円・・・。
車検代もいるし、出費が重なるなあ。
IMGP7292_20090827212606.jpg
編集 / 2009.08.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
かなっぺボード
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/23   かなっぺボード

ナゴヤドーム
vs:横浜ベイスターズ

そんなわけで、またチアドラオタクな話しだけど、
今日の勝利のヒーローインタビューの時に、
3塁側に並んだチアドラメンバーが、
「かなっぺ、絢那ちゃん、由美ちゃん、なつ」の4人でした。

常時??「かなっぺ、絢那ちゃん、なつ」の3人の
応援ボードを持参しているので(由美ちゃんごめん!!)、
誰の前に行くか悩んでしまった。

「私だけじゃないんだ、誰でもいいんだ」と、
思われてしまうといけないので(笑)、
かなっぺとなつが端と端だったので、
なつに分からないように、かなっぺの前でボードを出した。
もちろんかなっぺは気がついて手を振ってくれたんだけど、
隣の絢那ちゃんにはバレていた(汗)。
IMGP7343.jpg

でも、まあ今回は「サイン入りかなっぺ公認ボード」
ということでお許しを!
Untitled1_20090826230323.jpg
編集 / 2009.08.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ボルトポーズ
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/23   ボルトポーズ

ナゴヤドーム
vs:横浜ベイスターズ

そんなわけもなくて、
人類最速のボルト選手のあのポーズを、
ナゴドへ最速で持ち込んだのは、
チアドラのみなみちゃんだった。

ふれあいベンチツアーの様子がライブビジョンに映し出されると、
みなみちゃんがボルトポーズをやっていた。
IMGP7238.jpg
ボルト~!!!
IMGP7245.jpg

さて、今日のスターティングメンバー。
ビョンギュがなぜスタメン??
もういい加減にして欲しい!!
IMGP7276.jpg

先発はやっと調子を上げてきた中田投手!
期待してまっせ!
IMGP7287.jpg

7回裏、チアドラロンダート!
なかなかサマになって来ました。
IMGP7325_2_6.jpg

中田投手が12奪三振、被安打3で、完封勝利!
ゲームセット後、立浪選手にケツを叩かれて祝福されているところ。
IMGP7329.jpg

ヒーローインタビューは中田投手と、
6回にバックスクリーンへ、ソロホームランを放った森野選手でした。
IMGP7340.jpg
編集 / 2009.08.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
浅尾投手7月月間MVP
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/22   浅尾投手7月月間MVP

ナゴヤドーム
vs:横浜ベイスターズ

そういうわけで、今日もナゴヤドームにるdrakittyです。
千葉マリスタ、横浜スタを入れると、今シーズン35回目の観戦。
今年は少し抑えようと思っていたけれど、
なかなかいいペースになってしまった。

月間11ホールドでセリーグ月間最多記録を更新し、
「2009年7月月間MVP」を獲得した浅尾投手の表彰式があった。
IMGP0807.jpg
チアドラも華をそえます。
IMGP0803.jpg
ホッシー、ホッシーゾ、ホッシーナが横浜からやってきていた。
IMGP0810.jpg

小笠原投手が打たれ、初回3失点・・・。
IMGP0827.jpg

横浜相手なら3点くらいひっくり返せるというムードだったけど、
さすがに4回まで無得点だと、ちょっと焦りが・・・。
ブランコ選手の大きな空振り。
IMGP0851.jpg

5回裏、重たい空気を、チアドラが元気なダンスで吹き飛ばす!
IMGP0853.jpg

そうすると7回裏、ブランコ選手の2ランで1点差に詰め寄り、
そしてここで、ホッシーゾvsドアラのバク転対決!!
IMGP0887_3_111.jpg
ホッシーゾ成功!

ドアラも成功!
IMGP0887_4_50.jpg

9回裏、和田選手のタイムリーで何とか追いついた。
IMGP0896.jpg

しかし延長11回表に、岩瀬投手が1失点を喫してしまい。
IMGP0903.jpg

敗戦・・・。
ナゴヤドームで12連敗中だった横浜ベイスターズの勝利。
IMGP0904.jpg
編集 / 2009.08.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
中スポ 立浪和義選手 引退特集
カテゴリ: ドラネタ
8/22   中スポ 立浪和義選手 引退特集

イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター

10月9日(金)(予定)の
中日スポーツ「立浪和義選手 引退特集」
メモリアル紙面にファンの皆様のお名前を掲載。
参加費:1名 3,000円(税込み)

早速申し込みました。

IMGP7230.jpg

参考 ↓ ↓ ↓
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/k/tatsunami/
編集 / 2009.08.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ちょっとダメ出し!
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/16   ちょっとダメ出し!

そんなわけで、お盆も過ぎると、
一気に野球シーズンも残り少なくなってきた感じがして、
すこし感傷的にもなってくるんだけど、
中日ドラゴンズは調子が良く、最後まで楽しませてくれそう。
そして史上最強!チアドラゴンズ2009も終盤に向けて、
さらなるダンスパフォ-マンスで盛り上げてくれるでしょう!

チアドラキッズ&チアドラゴンズのオープニングダンス!!
もうあれこれ解説はいらないですよね。
IMGP0647.jpg

IMGP0654.jpg

IMGP0655.jpg

IMGP0659.jpg

IMGP0652.jpg

IMGP0661.jpg

IMGP0662.jpg


ここでちょっとダメ出し!

今日の7回裏ドアラのバク転タイムのチアドラの整列でのこと。

いつものように列を作りに自分の位置へ向かうチアドラ。
いつもいちばん外野側のクレハちゃん(左端)が定位置に勢いよく向かう。
IMGP0695_2_002.jpg
それに気がついた由美ちゃんと綾乃ちゃんがクレハちゃんを呼び止める。
今日は愛加リーダーがいないので、クレハちゃんがセンターだったようだ。
IMGP0695_2_017.jpg
ポッカリ空いたセンターに慌てて向かうクレハちゃん。
IMGP0695_2_073.jpg
でも行けばいいというものではなく、
クレハちゃんとユリちゃんが、あっきぃとなつが交錯。
IMGP0695_2_103.jpg
なんかぐたぐた。
IMGP0695_2_150.jpg
でもなんとかまとめた。
IMGP0695_2_234.jpg
みなみちゃんがいなかったから緊張感がなかったのかな。
ドアラは成功しました。
編集 / 2009.08.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
浅尾投手8敗目
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/16  浅尾投手8敗目 

ナゴヤドーム
vs:東京ヤクルトスワローズ

そんなわけで、これまで,
「いいことが有ったら、
悪いことが起きる前兆だ」と思って生きてきたんだけど、
最近、「悪いことがあったら、いいことの前触れ」
と思えるようになるように、
心のレッスンを積み重ねているdrakittyです。

でもいいことも悪いことも、自分の主観であって、
心の持ちようでどちらにも変わるものですよね。

落合監督がメガネをかけるようになっていた。
IMGP0637.jpg

ゲーム前の円陣。
井端選手が声をかけているみたいだ。
IMGP0642.jpg

ヤクルトの先発投手は由規投手。
これはぼくの持論だけど、
相手ピッチャーが若い時は、同世代の若いメンバーを入れる。
たとえば、由規投手の球を森野選手や和田選手が打てなくても、
同世代の平田選手なら打てるような気がするからだ。
今日、ライトは平田選手を起用して欲しかった。
IMGP0663.jpg

そして、途中代打で平田選手登場!
残念ながら軍配は由規投手に上がったけど、
次回かならず平田選手はリベンジしてくれるでしょう。
IMGP0686.jpg

河原&小田の元巨人バッテリー。
IMGP0700.jpg

ゲームは1:0で9回裏まで来てしまった。
IMGP0703.jpg

この回の打順は森野選手から、そしてブランコ選手。
期待が膨らみます!
IMGP0701.jpg

ヤクルトの守護神、林から、
ブランコ選手が、ガツン!!って感じでホームラン、同点!
(守備に着きスタンドのコールに応えるところ)
IMGP0706.jpg

そして延長戦へ。
10回表のマウンドへは浅尾投手。
しかし、ピッチング自体はすごくよかったんだけど、
内野ゴロを野手に任せればいいものを、
無理して自分で追って捕るもんだから、1塁セーフ。
これがきっかけとなり、2失点・・・。
ベンチへ戻り、やってしまったという感じかな。
IMGP0716.jpg

負け投手は浅尾投手。8敗目、ちょっと多いんじゃない?
IMGP0721.jpg
小田選手、ビョンギュ選手ガンバレ~。
編集 / 2009.08.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
カ☆ロ
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/15   カ☆ロ

ナゴヤドーム
vs:東京ヤクルトスワローズ

そんなわけで、この8月に入ってから、
持病の椎間板ヘルニアが疼き始め、
左足のシビレをこらえながら、ナゴドに通ってるdrakittyです。

今日の先発オーダー。
中日と2位3位争いをしていたヤクルトも、
ここに来て失速状態。
いい選手がいて、個々に活躍はしているけれど、
チームの歯車が噛み合って無いという感じ。
でもクライマックスシリーズで当たるかもしれないし、
侮れないチームですよね。
IMGP0567.jpg

オープニングダンス。
ポジション変更などでそれぞれの立ち位置が替わったりしてて、
そういうのを見るのもなかなかおもしろい。
D-STAGEもいいけれど、ぼくはやっぱりグラウンドでのチアドラが好きだ。
IMGP0562.jpg

そんなわけで、先日、誕生日応援に失敗したカ☆ロを今日はマーク。
IMGP0576.jpg

ナゴヤドームの累計入場者が5000万人を突破。
来場者5000万人感謝応援ボードがスタンドを白く染めました。
IMGP0578.jpg

5回裏、井端選手がホームラン!
お出迎えのパオロンとタッチするところ。
IMGP0581.jpg

ラッキーセブンダンスタイムでは、カ☆ロがティーチャー。
IMGP0584.jpg

ドアラのバク転タイムでは、ポニョ愛加リーダーがオフのため、
かなっぺがセンターでリード。
左から3人目がカ☆ロ。
IMGP0596_2_031.jpg

8回、1失点した小笠原投手に代わって、浅尾投手登場!
浅尾投手っていつも帽子を気にしてるんですよね。
IMGP0602.jpg

最後は岩瀬投手が1球で締めて、ゲームセットVVV!
お出迎えの小笠原投手、立浪選手!
IMGP0613.jpg

ヤクルトの方がヒットが多かったけど、
ゲームの流れは終始ドラゴンズでした。
IMGP0615.jpg

以下の3つの画像の意味は、
ぼくとカ☆ロと、ちーちゃん、みなみちゃんにしかわかりません(笑)。
IMGP7177_2_54.jpg
IMGP7177_2_58.jpg
IMGP7177_2_62.jpg
編集 / 2009.08.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ファウルポール延長
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/14  ファウルポール延長

ナゴヤドーム
vs:東京ヤクルトスワローズ

ファウルポールが延びていた。
延長部分は23m、グラウンドからは41.0mとのこと。
上からつり下げて、既存の部分とつなげてあるようです。

これを見て「シュリンゲをプルージングでセットして
徐々に上げていけば、2時間で上まで行けるかな~」
なんて、クライミングを想像したのは、きっとぼくだけでしょうね。
IMGP0489.jpg

初回5得点、いきなり試合が決まった。
IMGP0490.jpg

さすが夏休み、お盆休みの最中、満員御礼!
なかなか野球観戦に来れない人たちや、
多くの家族連れで賑わっていました。
IMGP0499.jpg

JRAのマスコットキャラクター「ターフィー」がグラウンドを駈けていました。
さすが全国区のキャラクター、なかなかの動きでしたよ。さすがって感じ。
ドラユニも似合っていました。
IMGP0501.jpg

2回表にヤクルトに1点奪われるも、
その後ドラゴンズは得点を重ね、
7回表終了時で11:1で大量リード!

7回裏、先頭打者の荒木選手が塁に出るも、
1塁手は牽制球に備えベースに着かない。
これは、暗黙の了解で、もう10点差もついてるので、
点差が開いた状況では盗塁はしないことになってるため。
IMGP0502.jpg

ドアラもこの状況なら、プレッシャーも軽く余裕かな?
IMGP0001_01.jpg
おっとっと。
IMGP0001_715.jpg
ドアラ成功 → チアドラ祝福 → いろんなパターンがあって楽しみ。
IMGP0001_951.jpg

吉見投手ハーラーダービートップに並ぶ12勝目!
吉見投手の登板試合で、16安打12得点とはもったいないね。
他の投手の登板日にとっておきたいぐらいだ。
IMGP0507.jpg

「JOYRIDE!なつ」
IMGP0511.jpg

「君の笑顔で今日もV!絢那ちゃん」
IMGP0555.jpg
編集 / 2009.08.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
みやげ話
カテゴリ: ドラネタ
8/11 みやげ話

韓国観光名誉広報大使:ドアラ

知人が「ドアラと行く韓国ツアー」に参加してきた。

しかし友人はドアラがお目当てではなく、
韓流スター、 アン・ジェウクがLGツインズの名誉選手として任命されていて、
中日にも見習いコーチ(!?)で来ていたソ・ヨンビンコーチと懇意にしているということで、
ヨンビンと知り合いになれれば!!といのが目的とのこと。
みやげ話を聞いてもドアラの話しはなく、そっち系のことばかりでした。

そして、ぼくのblog用にと写真をくれた。
IMGP7179_20090819001307.jpg
LGツインズのマスコットのツインズ君
IMGP7180.jpg
IMGP7181_20090819001307.jpg
IMGP7182.jpg
編集 / 2009.08.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/9))④
カテゴリ: 他球場&イベント
8/9    横浜スタジアム④

球弁:中華弁当
IMGP7132.jpg
ごはんが多めだけど、味付けが濃いのでちょうどいいくらいでした。
IMGP7133.jpg

diana&チアドラのオープニングダンスも大成功!
IMGP0450_5.jpg

今日の先発オーダー。
なんと日程上、今日が横浜vs中日の横浜スタジアム最終戦なんですって。
IMGP0457.jpg

ドアラがレフトスタンド前でバク宙をキメ、
スタンドのドラファンを盛り上げ、
スタジアムの雰囲気をぐっとドラゴンズに引き寄せた。
いいぞドアラ!
IMGP0460_2_01.jpg
IMGP0460_2_21.jpg
IMGP0460_2_40.jpg
IMGP0460_2_47.jpg

井端選手!先頭打者ホームラン!!
昨日の悔しさをいきなり晴らした!すごい!
打った瞬間、「行った~、やった~」と立ち上がりガッツポーズをしたら、
周りの目線が突き刺さった。
そうだ今日は1塁側に席を取ったんだった~、やべぇ。
IMGP0480.jpg

先発は、やっと調子を上げてきた中田投手!
今日勝って、後半戦の柱となるピッチャーになって欲しい。
IMGP7144.jpg

横浜の攻撃中、dianaがスタンド内で、観客を盛り上げていました。
IMGP0461.jpg

荒木選手の盗塁を二つ見て、
IMGP0475_2_03.jpg
IMGP7145_2_03.jpg

4回表の藤井選手のホームランなどで4得点するのを見て、
1塁側の内野席でさんざん「やった~」と叫んで、やな奴をやって、
新幹線の時間もあるので、スタジアムを後にしました。
IMGP0484.jpg
もちろんこのままドラゴンズの勝利でした。
編集 / 2009.08.09 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/9)③
カテゴリ: 他球場&イベント
8/9    横浜スタジアム③

Y・Y PARKの観客を釘付け。

今回のチアドラ遠征メンバーは、
千葉のような最強メンバーではなく、
いわゆる斬新なメンバーでしたが、
いつもの華麗かつスピード&パワフルな、
チアドラらしいパフォーマンスを披露してくれました。
IMGP7002.jpg

ユリちゃんって、あまり物怖じしないタイプなんだなと分かりました(笑)
IMGP7004.jpg

クレハ、なっちゃん、由美ちゃん。
なっちゃんの「白みそ・赤みそ」話題おもしろかったです。
(今回なっちゃんはかなり一生懸命練習したんだろうと感じました)。
IMGP7006_20090815102650.jpg

気温30度以上の中での激しいダンス。
由美ちゃんも熱中症寸前、ガンバレ!!
IMGP7043.jpg

いちばん元気でエネルギッシュでパワフルだったのが、
ちーちゃん!
IMGP7066.jpg
昨日も今日も、YYPARKだけでなく球場内でも、
ぐんぐん迫ってくる感じで、ノリノリというか、
120パーセントのちーちゃんって感じ、
気がつくとちーちゃんを見ていた。

愛加ちゃんとペアで踊るドアラ。
なんかドアラが怪しく見えてしまうのはぼくだけだろうか。
IMGP7084.jpg
編集 / 2009.08.09 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/9)②
カテゴリ: 他球場&イベント
8/9   横浜スタジアム②

B☆SPIRIT
IMGP6987_20090815102941.jpg

YYパークでは「B☆CHEERS」dianaダンスレッスンが開催。
IMGP6988.jpg

ホッシーナがいい感じでサポート。
IMGP6990.jpg

ホッシーナって可愛いよね。
パオロンとも仲良しなんだよね、
IMGP6986_20090815102941.jpg

そして、dianaの登場!
事前情報ではダンスは並と聞いていたけれど、
1曲、1曲が短いのが気にはなったけど、
なかなかいい感じにまとまってましたよ。

ウリの「スタンツ!」
聞いたところでは、YYパークではめったにスタンツはやらないとのこと。
チアドラが来ていたので、特別編だったようです。
IMGP7099.jpg

ベースがふらついててちょっと怖かったけど、決まった。
IMGP7098.jpg
編集 / 2009.08.09 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/9)①
カテゴリ: 他球場&イベント
8/9   横浜スタジアム①

馬車道

そんなわけで、横浜2日目。
スタジアムへ向かう前に「馬車道」へ行った。

というのは、20年前のぼくのカラオケの十八番(うまくはないけど)が、
中村雅俊さんのヒット曲『恋人も濡れる街角』。
(桑田佳祐作詞作曲、映画「蒲田行進曲」主題歌)
その歌詞に「~~ああ時折雨の降る 馬車道辺りで待っている~」
という部分があって、歌う度に「馬車道ってどんなとこだろう」と思っていました。
IMGP6961.jpg

そこがココです。
IMGP6963.jpg

ガス灯。
IMGP6964.jpg
日本のアイスクリーム発祥の地でもあるんだって。

ちょうど9月に中村雅俊さんのコンサートがあるようです。
IMGP7155.jpg

そして「伊勢佐木町」にもぼくには意味があって、
それはぼくが物心ついた頃、初めて見た芸能人が、
長島スパーランドで見た「青江三奈」さん。
その代表曲が「伊勢佐木町ブルース」だったので、
伊勢佐木町ってどんな所かとホテルをとりました。
編集 / 2009.08.09 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/8)⑥
カテゴリ: 他球場&イベント
8/8   横浜スタジアム⑥

3:2、1点リードされているところでの9回表の攻撃!

和田選手が渋いヒットで出塁、
代走英智選手が気迫あふれる且つ芸術的なスライディングで盗塁を決めた。
「絶対ホームに帰ってやる!」といった意気込みが伝わってくる2塁上の英智選手!
IMGP0389.jpg

そしてそしてそして、立浪選手登場!
IMGP0396.jpg

ライトフェンス直撃の同点タイムリーを放った!
長島茂雄を超える2472安打目、しかも2塁打で決めた。
IMGP0399.jpg

ドラゴンズファン総立ち!まるでナゴヤドームのようだった。
IMGP0397_2_30.jpg

延長戦に突入し、気がつくともう22:30。
青少年育成条例の案内が流れた。
IMGP0418_20090813004744.jpg

しかし11回に登板した長峰投手がピンチを招き、
落合監督がマウンドにむかったところ。
IMGP0423.jpg

代わった小林投手がマウンドへ上がるも流れは横浜へ。
大きくバウンドした内野安打で満塁となってしまう。
IMGP0430.jpg

次に迎えたバッター内川選手の外野へ抜けたと思わせる打球を、
ショート井端選手が横っ飛びでグラブに収め、
立ち上がりざまに本塁へ送球!
クロスプレーとなるが、残念ながらホームインされサヨナラ負け。

しばらく呆然として立ち上がらないでいた井端選手を
促す荒木選手。
IMGP0431.jpg

サヨナラ負け!
IMGP0436.jpg
敗れたとはいえ、見所が多く気合いの入ったゲームでした。
編集 / 2009.08.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/8)⑤
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/8   横浜スタジアム⑤

本日の先発メンバー。
(7番の吉見投手は偵察です)
横浜は4番村田選手がケガで抹消、
でも、金城・仁志・内川・佐伯などシブイメンバーを揃えてきた。
IMGP6934.jpg

始球式の球にスィングをする井端選手。
ビジターでの先頭バッターってこういう仕事もあるんですよね。
IMGP0364.jpg

日も完全に落ちて、
夜空の下のナイターっていいですよね。
IMGP0368.jpg

3回裏、2アウトから完全に打ち取った当たりを、
意思疎通がうまくいかず、ファールにしてしまった。
これは小笠原投手がどいて、内野手に任せなくちゃいけなかった。
このミスが起点となり、4連打3失点・・・。
IMGP6944.jpg

5回裏(だったと思う)『野球場へ行こう!』にチアドラも参加。
IMGP0373_9.jpg

7回、『燃えよドラゴンズ!』。
ちーちゃんがレフトスタンド前で連続バク転を決めた!
追いかける状況にある中日側応援団もさらに活気付いた!

いつもより力強く、高さもあってカッコよかったと感じてたら!
後から聞いたんだけど、今回はいつものダンスシューズではなくて、
走りやすく動きやすいものを持ち込んだそうです。その方が安全だよね。
IMGP0374_2_10.jpg

dianaもスタンツで横浜ファンを盛り上げる。
IMGP0380.jpg

河原・ネルソンとつなぎ、
まだまだ逆転へ向けて、しっかりと抑え抑えました。
IMGP0385.jpg

5回・8回に1点ずつ加え1点差まで追い上げた
8回裏、浅尾投手が打者3人をきっちり押さえ込み、
いざ最終回の攻撃に弾みを付けた。
IMGP0386.jpg
編集 / 2009.08.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/8)④
カテゴリ: 他球場&イベント
8/8    横浜スタジアム④

横浜スタジアムの中へ。
お初の球場です。
IMGP6925.jpg

内野ネットは無く、見やすい。
(グローブをした係員が最前列に数人常駐)
IMGP6926.jpg

オープニングダンスはチアドラも登場!
IMGP0357_8.jpg

フラッグを振るのここでの特徴。
IMGP0357_7.jpg

dianaには悪いけど、一緒に踊ると、
チアドラの方が断然キレがいいね。
IMGP0357_9.jpg

マスコットがたくさんいました。
IMGP0362.jpg

さあいよいよプレイボールです。
IMGP6935.jpg
編集 / 2009.08.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/8)③
カテゴリ: 他球場&イベント
8/8   横浜スタジアム③

そんなわけで、こそっと横浜へ行って、
こそっとチアドラを応援して、
こそっと帰って来ようかなと思ってたら、
いきなり、横浜の市営地下鉄でチアドラメンバーと同じ車両となり、
知らぬ顔をしていたけれど、ちーちゃんに見つかってしまい(?!)
挨拶を交わしてしまったdrakittyです。

今回の横浜遠征チアドラメンバーは、
ちーちゃん、クレハちゃん、ポニョ愛加ちゃん、
由美ちゃん、ヒロちゃん、
なっちゃん、ユリちゃん
という斬新な7名。
みなみちゃんを外したところが横浜戦の余裕かな。

IMGP6824.jpg

オープニング曲『tank!』は、
ちーちゃん・由美ちゃんがエントリー。
(D-stageでは見られない)
IMGP7156_20090813002627.jpg
どちらかというといつもこの曲は、「クール系」のダンスかなと思ってたけど、
今回はいつもと違う雰囲気の『tank!』。
ちーちゃん・由美ちゃんの笑顔バリバリで踊る表情に、
なんか見てる方も気分がノリノリになってきました。

ちーちゃんのアクロバットも全開!
IMGP0353_4_1362.jpg

もう、ちーちゃんが居れば、
ドアラ不要、dianaのスタンツも敵いません。
IMGP6864.jpg

「名古屋から来ました!
シャオロン、パオロン、チアドラゴンズです!」
と意図的なのか「ドアラ」を飛ばした愛加リーダー。
IMGP6865.jpg

初遠征なっちゃん。
IMGP6867.jpg

岐阜嬢代表ヒロちゃん。
IMGP6874.jpg

意外とキャラ者かも、ユリちゃん!
IMGP6873.jpg

真のチアドラへの登竜門、『恋はあせらず』!
ドアラのお相手はなっちゃん!
IMGP6877.jpg
編集 / 2009.08.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/8)②
カテゴリ: 他球場&イベント
8/8  横浜スタジアム②

横浜スタジアムでは、「YYパーク」というイベント広場で、
パフォーマンスショーなどが行われる。
IMGP6841.jpg

横浜ベイスターズのチアチーム「diana」(ディアーナ)は、
イタリア語で「月の女神」。
そんな、dianaのパフォーマンスを見るのは初めて!
どんなオヘソ、いや、ダンスなどを見せてくれるか楽しみ!
IMGP6849.jpg

TBSがスポンサーだ。
IMGP6853.jpg

B☆チアーズのダンスレッスンが行われ。
IMGP6856.jpg

ホッシーゾも駆けつけた。
IMGP6855.jpg

チアドラゴンズのダンスパフォーマンスを挟み、
dianaの登場!
IMGP6894.jpg

聞いてたところでは、dianaのダンスは平均レベルで、
ウリは「スタンツ」とのこと。

見た感想としては、確かにダンスはチアドラを見慣れてるせいもあってか、
まあこんなところかなって感じだったけど、
やっぱウリのスタンツは、「おおーっ」って感じでした。
IMGP6897.jpg
IMGP6902.jpg
IMGP0355_2_1716.jpg

チアドラがスタンツをやったとしても、愛加ちゃんを放り上げたら、
ドームの天井に当たっちゃうもんね。
編集 / 2009.08.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
横浜スタジアム(8/8)①
カテゴリ: 他球場&イベント
8/8   横浜スタジアム①

vs:横浜ベイスターズ

そんなわけで、チアドラを
『追いかけてヨコハマ』(桜田淳子.1978年)です。
*チアドラのお母さんたちの世代の歌だね。

名駅9:00の新幹線のぞみに乗って、新横浜から地下鉄に乗って、
ここ横浜スタジアムに着いたのは11:10分、早っ!
IMGP6823.jpg

まずは「YYパーク」の場所取り、そして横浜中華街へ向かった。
IMGP6826.jpg

昼食は、フカヒレあんかけチャーハン。
甘かった~。
IMGP6828.jpg

肉まんとゴマ団子もしっかりと食しました。
食べ過ぎ~。
IMGP6832.jpg

お腹いっぱいで、スタジアムに戻ってきました。
IMGP6833.jpg
編集 / 2009.08.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ミスティノーチェ
カテゴリ: 日記
8/7   ミスティノーチェ

ラグナシア

今回はこれが見たくてラグナシアへ来た。

「ミスティノーチェ」
IMGP6805.jpg

花火・噴水・レーザー光線が夏の夜空を彩ります。
IMGP0350_2_29.jpg

ショーキャストはイルミネーション衣装を身にまとい登場。
IMGP0350_3_779.jpg

ナオちゃんもいた。
IMGP6810_20090810221346.jpg
IMGP6811.jpg

すっごいゴージャスな衣装ですね。
IMGP6812.jpg

15分ほどの短いショーでしたが、
なかなかの見応えがありましたよ。
IMGP0351.jpg

8月いっぱいやっているので、関心を持たれた方は是非どうぞ。
IMGP6817_20090810221406.jpg
編集 / 2009.08.07 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
パラレルジムナスティック&イルソニャトーレ
カテゴリ: 日記
8/7   パラレルジムナスティック&イルソニャトーレ

ラグナシア

そんなわけで、今日は人間ドックに行った。
上司の勧めで脳ドックまで受けた。
特に悪いところがなければいいんだけどな。

そして、予定よりかなり早く終わったので、
胃の検査でバリウムを飲み下剤も飲んで、
ゴロゴロのお腹を抱えながら、
換えのパンツを持って夏のラグナシアへ行った。

15:00以降の入場券、スターライトチケット(¥1300)で入園。

夏はプールがオープンしているので、
さすが平日でも夏休みだけあって多くの人で賑わっていました。
思わぬ目の保養(?!)にもなりました。
ぼくはお腹がゴロゴロしてたので泳ぐのは止めました。

ガトーズパラレルジムナスティック!
IMGP6750.jpg

ナオちゃんも元気に踊っていました。
IMGP6754.jpg
(ラグナビクスというプール際のパフォーマンスにも出てるようです)

イルソニャトーレ!
今日のヒロインは元チアドラのリナちゃんではなかったけれど、
この子はこの子でイイ!
IMGP0255.jpg
IMGP0269.jpg

華やかなゴージャス衣装。
IMGP0266.jpg
IMGP0265.jpg

何度見ても飽きません。
とっても楽しいですよ。
IMGP6768.jpg
IMGP6799_20090810221008.jpg
編集 / 2009.08.07 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
恵まれた職場。
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/5  恵まれた職場。

ナゴヤドーム   VS:阪神タイガース

そんなわけで、仕事を終え、定時(17:35)に退社しナゴドに向かうと、
プレイボール時には座席でビールを飲んでいたdarkittyです。
とても恵まれた職場だ。
IMGP6738.jpg

この8/4~6の阪神戦で販売されいる
「焼肉スタミナ丼」(甲子園球場弁当)
IMGP6740.jpg
IMGP6741.jpg

どんな髪型でも似合う優ちゃん。
IMGP0160.jpg

この髪型が定着しつつあるクレハちゃん。
IMGP0164.jpg

7回裏「2471安打」を放ち一塁に立つ立浪選手!
IMGP0178.jpg

次のバッターは、立浪選手の一番弟子の井端選手!
このあと勝ち越し打を打った!
IMGP0185.jpg

藤井選手のファインプレーなどもあり、
最後は岩瀬投手がいつものように抑えVICTORY!
IMGP0221.jpg

ナゴドに応援に駆けつけていたトラッキーも消沈。
IMGP0223.jpg

ラッキーとともにスタンドに応えていました。
IMGP0228.jpg
編集 / 2009.08.05 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ