fc2ブログ
キウィ
カテゴリ: 日記
1/18   キウィ

IMGP71052.jpg

先日、
1/15日に母方の祖母が101才で亡くなった。
1/16日に父方の祖母が88才で亡くなった。

そして、お通夜とお葬式が同じ日となり、
父方の祖母の葬儀はぼくの実家で行い、
母方の祖母の葬儀は隣町の葬儀場で行われた。

可哀そうなのは母だった。
母は嫁に来ている身なので、こちらの葬儀が優先で、
実母の方へは行けない状態。
けれど、葬儀の時間が重ならなかったのが幸いし、
なんとかぼくと母だけ、母方の葬儀に行くことができた。

1日に2回身内の納棺をするのは本当に淋しかったですね。
慌ただしい日が続いた。

父方の祖母には、ぼくは初孫ということもあって、
本当によく可愛がってもらった。

たくさんいろいろな思い出があるんだけど、
お葬式の供物から分けてもらったきた果物の中に「キウィ」があり、
それを見ながら祖母とのキウィとの思い出に浸った。

たしか小学校3年生の夏だったと思うけど、
体調を崩した祖父の代わりに、
ぼくが祖母と能登の和倉温泉に行った。
その途中寄ったドライブインか何かで、
店頭販売してたキウィを、「おいしいおいしい」って
ぼくは喜んで食べたのを憶えている。

当時まだキウィは珍しくて、ぼくもその時初めて目にして食べた
調べてみたら、昭和48年に全国に先駆けて石川県で栽培が始まったとのこと。
ちょうど地元の店先に並び始めた頃だったのでは。

それから祖母は時々ぼくのためにキウィを用意してくれるようになった。

8年くらい前にも、ぼくが実家へ帰り、
母がいなくて祖母が食事を作ってくれた時にも、キウィがあった。
たぶんあの時のことを憶えていて、用意してくれたんだなあと思った。

おばあちゃん、今度はぼくがキウィを用意して仏壇にお供えするね。
スポンサーサイト



編集 / 2009.01.30 / コメント: 3 / トラックバック: - / PageTop↑
懐かしのチケット②
カテゴリ: 他球場&イベント
1/28  懐かしのチケット②

1992年6月17日
IMGP7830.jpg

う~ん、確か、仕事関係のお客さんから頂いて、
一人で球場へ行ったような記憶があります。

調べたところ、この年は、高木守道監督が就任した年。
開幕直後に立浪、ライアル、郭源治、今中投手が相次いでリタイア。
それでも、ピッチャーは小松、アンダーソン、山本昌さんに、抑えは与田投手、
打者では落合、宇野、パウエルが活躍するも、6月に入ると完全に失速。
12年ぶりの最下位に。

規定投球回クリアは山本昌、アンダーソンの二人。
規定打席クリアも立浪、落合の二人だけ。
高木監督が可哀想なほど大変な年でした。

成績は60勝70敗。優勝したヤクルトとは9ゲーム差で、
6球団がすべて60勝台という混戦。
編集 / 2009.01.28 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
懐かしのチケット①
カテゴリ: ナゴヤ球場
1/26   懐かしのチケット①

1991年7月17日  ナゴヤ球場 vsヤクルト戦

IMGP7829.jpg

確か建設会社に勤める叔父さんと行ったはず。
ゲーム内容の記憶が全くないので、
ネットでいろいろと調べてみたら、
立浪選手がショートで、4番が落合監督、
それから宇野勝、大豊選手などが出ていた頃。

勝敗の記録までは分からなかったけど、確か負けたはず。
この日、中日の岩本コーチが退場になったそうだけど、
やっぱ憶えてないなあ。

試合開始が「18:20」だったんですね。
編集 / 2009.01.26 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
荒木選手トークショー 
カテゴリ: 他球場&イベント
1/24 荒木雅博選手トークショー   

イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター

このオフシーズンはあまりイベントには行ってなかったんだけど、
キャンプ前最後のイベントということもあって行ってきました。

ユニフォーム姿で登場!やっぱいいね。
IMGP2905.jpg
荒木選手も選手会長としてあちこちで話す機会が多くなったせいか、
トークもなかなかいい感じになっていました。
IMGP2910.jpg
ファンサービスについてや、病院への訪問の様子について語られ、
井上選手や立浪選手からのメッセージ(司令)が伝えられたり、
クイズや質問コーナーなど、会場も一体となって楽しい時間が過ぎました。
それから、会場中央には花道(?)が作ってあって、2回も握手できてラッキー!
IMGP2915.jpg
後ろ右のアシスタントは「ナゴヤ球場の嬢王(売り子のmayoさん)」。
IMGP2919.jpg
2009シーズンへの動きが本格的に始まった雰囲気になってきた。
もう気分は沖縄!
編集 / 2009.01.25 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ラグナシア
カテゴリ: 日記
1/11     ラグナシア

先日、蒲郡の「ラグナシア」へ行ってきました。

何が目的かというと、
「ガトーズ・パラレル・ジムナスティック」と「イル・ソニャトーレ」
という二つのダンスショーを見るため。

どうしてかというと、
2008チアドラブルーマックスの「塩見佳奈(かなっぺ)」さんが、
2006~2007年の2年間「テーマパークで働いていた」とのことで、
ナゴヤドームのグリーティング時に会って何処のテーマパークか尋ねたら、
「ラグナシア」と答えてくれたので、それから関心を持つようになっていたからです。

それから興味をもって調べてみると、
以前にはチアドラOGの金子さんや河西さんもいたことが分かって、
現在のメンバーにもOGの誰かいるかなと期待しつつ行ってみた。

 * * * * *

「ガトーズ・パラレル・ジムナスティック」
メインキャラのガトーを中心としたキャラクターショー。
元気でパワフルでとっても楽しかった。


「イル・ソニャトーレ」
海のシルクロードを舞台にした、
幻想的なミュージカルレビューショー。
IMGP7006.jpg
IMGP7009.jpg
IMGP7016.jpg
IMGP7017.jpg
IMGP7022.jpg
IMGP7023.jpg
短いショーでしたが、ステージの中の夢の世界に
すっかり引き込まれてしまいました。

メイクや衣裳がとても華やかで、
チアドラOGがいるかどうかは確認できませんでしたが、
楽しく素敵なショーにちょっとハマりそうです。
これから定期的に見に行こうかなと思いました。
(ショーは休演期間もあるので注意)。
編集 / 2009.01.23 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
合同自主トレ(08)
カテゴリ: ナゴヤ球場
1/21    合同自主トレ   ナゴヤ球場

合同自主トレーニングの見学に、
久しぶりにナゴ球の中に入った。
寒かった~。
IMGP7036.jpg

新人選手もゼッケンを付けて参加。
IMGP7055.jpg

森野選手、やっとなんか貫禄が出てきたなって感じ。
IMGP7062.jpg

スタンドを駆け上がって練習する選手。
IMGP7068.jpg

小川・金剛・森野・小田・和田・英智選手のグループ。
IMGP7075.jpg

前田・中川・井藤と福田選手のグループ。
IMGP7081.jpg

井藤選手は新人らしく進んでお片付けをしていた。
IMGP7094.jpg
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
編集 / 2009.01.21 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
新入団選手サインボール②
カテゴリ: 他球場&イベント
1/14   新入団選手サインボール②

岩崎恭平選手#37
野球選手らしくないイケメン。
浅尾投手を筆頭に、堂上直選手や、新人の伊藤準規とこの岩崎選手で、
中日ドラゴンズもイケメン選手球団に名を連ねるようになるかも。
IMGP7033.jpg

井藤真吾選手#62
愛知・中京大中京高出身!
話した感じ、とにかくいい子だった。
「沖縄で会いましょう!」と約束をした。
IMGP6992_20090114231139.jpg
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
編集 / 2009.01.14 / コメント: 2 / トラックバック: - / PageTop↑
新入団選手サインボール①
カテゴリ: 他球場&イベント
1/10  2009年、新入団選手サインボール①

野本圭選手#30
沖縄キャンプは1軍でスタートのこと。
早くプロの雰囲気に慣れて実力を発揮して、
新人王を取るくらいの活躍を見せて欲しい。
たぶん野本選手が書いたCD背番号入りのサインボール3個目のはず。
IMGP6996.jpg

伊藤準規投手#18
「18」は期待のあらわれです。
とにかく怪我をしないように体作りをしっかりして、
地元生え抜きエースに成長して欲しい。
たぶん伊藤選手が書いたCD背番号入りサインボール3個目のはず。
IMGP6994.jpg
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
編集 / 2009.01.10 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
めざせコンプリート!
カテゴリ: 他球場&イベント
1/4  めざせコンプリート

「サインボール集め」を始めて2年になります。
目標は「常時、中日ドラゴンズ選手全員のサインボールが揃っている状態にする」こと。

昨年は大師匠と師匠にだいぶ助けてもらい、
あと森野選手#31が揃えば全員というところまでいったんだけど、
そのままシーズンが終わり、背番号が変わったり、移籍や新入団で、
またいくつかゲットしなくてはいけない状態となっています。

今年こそ選手全員のサインボール、コンプリートするぞ!

これまで、UPしてなかった選手のサインボール、一挙公開?!

井端選手#6
0806井端弘和
中田投手#20
0820中田賢一
谷繁選手#27
0827谷繁元信

そろそろ沖縄行の準備を始めなければ!
編集 / 2009.01.04 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
a happy new year
カテゴリ: 他球場&イベント
1/1 a happy new year

あけましておめでとうございます。

今年もドラゴンズとチアドラゴンズを応援していきましょう!

2009シーズンのドラゴンズの活躍を祈って!

そんなわけで、落合監督のサインボール。
0866落合博満
編集 / 2009.01.01 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ