fc2ブログ
ファン感謝デー2008④
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/29   ファン感謝デー2008④   ナゴヤドーム

チアドラゴンズ2008
メンバー17名全員でのラストダンス。
IMGP2838_サイズ変更

シーズン最終戦の全員ダンスには間に合わなかった江梨ちゃんが今日は登場!
正真正銘チアドラ13+ブルーマックス4名の全員でのダンスだ。
IMGP2808_2_1450_サイズ変更

前方のメンバーは、
貞枝ちゃん・まりりん・ナナちゃん・アサミン
れな先生・かなっぺ・恭ちゃん・ゆみちゃん。
IMGP2808_2_1649_サイズ変更

後方のメンバーは、
陽ちゃん・みなみちゃん・ナオちゃん・ヒロちゃん・愛加ちゃん
伊巻リーダー・ユウちゃん・クレハちゃん・江梨ちゃん。
IMGP2808_2_1683_サイズ変更

以前ドアラに邪魔をされて出来なかった、
ナナちゃんとゆみちゃんの側転が決まった!
IMGP2833_サイズ変更

この辺りから何か込み上げてきて涙が出そうになった。
IMGP2843_サイズ変更

IMGP2845_サイズ変更

4基のVジャンプも決まった!
IMGP2846_サイズ変更

撮影場所が遠くてひとりひとりの表情が確認出来なかったけど、
それぞれの笑顔はぼくの心の中に焼き付いています。
IMGP2837_サイズ変更

ありがとう。さようなら。
IMGP2847_サイズ変更

スポンサーサイト



編集 / 2008.11.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ファン感謝デー2008③
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/29   ファン感謝デー2008③   ナゴヤドーム

VS:名古屋エイティデイザーズ
彦野・川又さんが特に懐かしく、そして立浪選手が4番ショートだ。
IMGP2816_サイズ変更


「権藤・権藤・雨・権藤」!
伝説の投手、権藤さんが先発!
そのマウンド姿になんか感動した。
IMGP2822.jpg


ドラゴンズは森野選手が先発。
IMGP2824_サイズ変更


井端選手のビジユニ姿、ナゴド専門のぼくには珍しい姿だ。
IMGP2814_サイズ変更


小松投手のピッチングや、堂上剛と堂上直選手の登場にスタンドは湧きました。
中村ノリ選手のドラユニ姿は今日が見納めでしょう。
IMGP2829_サイズ変更


お片付けをするドアラ。
IMGP2831_サイズ変更

編集 / 2008.11.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ファン感謝デー2008②
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/29 ファン感謝デー2008②   ナゴヤドーム

「選手と障害物競争」
選手とファン、そしてチアドラゴンズの混合チームによる障害物リレー。
(半周ごとのリレーで、前半がネットくぐりとハシゴくぐり、
後半が風船割りとズタ袋を履いて進む)

チアドラゴンズからは、まりりん・ゆみちゃん・ゆうちゃん・貞枝ちゃんが参加。
バトンゾーンで待つメンバー、「ああ緊張する~」って感じなのがまりりん。
IMGP2788_サイズ変更

走者を拍手で迎えるメンバー。タスキを受けてるのは樋口投手。
IMGP2789_サイズ変更

風船割りで小さなお尻で苦戦していた貞枝ちゃん。
IMGP2792_サイズ変更

お尻が痛かったのか、ゴール後お尻をさすっていました。
IMGP2796_サイズ変更

赤坂投手に絡むドアラ。
新人や若手には超強気で上から目線なんですよね。
IMGP2805_サイズ変更

編集 / 2008.11.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ファン感謝デー2008①
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/29 ファン感謝デー2008①   ナゴヤドーム

ファン感謝デー2008に行った。
コォくんとユウちゃん(ビョンギュのお姉ちゃん)とその友達と行き、
始まる前いろんな話をして楽しかった。
IMGP2730_サイズ変更


ドームの天井が空いててこんな感じだった。
IMGP2732_サイズ変更


オープニングの挨拶でドアラと絡む落合監督!
IMGP2752_サイズ変更


平田選手がキャプテンを務めるシャオロンチーム(ホームユニ)と、
浅尾投手が主将を務めるパオロンチーム(ビジユニ)による対抗戦。
IMGP2748_サイズ変更


チアドラゴンズ2008。
全員がナゴドに揃うのは今日が最後だ。
(シーズンオフのイベント要員メンバーのブーツのみ新しくなっていたようだ)。
IMGP2754_サイズ変更


一応今日は「司会者」という扱いでもあったドアラと選手のトークショー。
選手もなんとなくめんどくさそうだった?!
IMGP2765_サイズ変更


「どら声バトル」「クイズドラゴンズ番付」「選手と障害物競争」
などのアトラクションが行われた。
IMGP2770_サイズ変更


「パオロンチーム」が勝利しました。残念。
IMGP2812_サイズ変更

編集 / 2008.11.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
曲名分かりました。
カテゴリ: 他球場&イベント
11/28   曲名分かりました。

先日(11/17)の記事でご協力をお願いしました、
チアドラのダンス曲の曲名が分かりました。

ご協力ありがとうございました。

この曲は、Destiny's Childの「 Lose My Breath 」とのこと。

Youtube画像 ↓ ↓ ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=OMOjll-wl6E

ドラゴンズ関連の方からではなく、
登山関係の久しく合ってない友人2名からご回答いただきました。
一緒にずっと山へ行ってないのに、このblogを時々見て、
少なからずぼくのことを気にかけてくれてたんだんなあと感じ
感激しました。ありがとうございました。
編集 / 2008.11.28 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
痛みと腫れと発熱と。
カテゴリ: 他球場&イベント
11/26   痛みと腫れと発熱と。

そんなこんなで、久々の更新です。

先週の木曜(11/20)の朝、突然、歯が痛みだした。
(上左前歯2本目)。
差し歯なので神経は取ってあるはずなのに、ズキッ××
歯先が他の歯に少し当たるだけで、ズッキン××、超激痛!!
そのうちに何もしなくても周期的に痛くなり、
仕事中とその晩は市販の痛み止めでしのいだものの、
翌朝になったら更にひどくなってきたので、仕事中抜け出して、
某チアドラの親戚にあたり、ぼくの20年来行きつけでもある歯科医院へ行った。

「バイ菌が入って炎症を起こしてる」
とのこと。
「抗生物質と痛み止めを出しておくけど、痛みは2・3日続くと思う。
このまま治るかもしれんし、顔が腫れ上がって熱が出るかもしれない。
明後日ぐらいにまた診せに来て」・・・。

何もしなくても脈と同時にズキンズキンと襲ってくる痛み・・・。
痛み止めもほとんど効かず、時には声を上げて痛みに耐え、
金曜夜から日曜の朝まで、ほとんど動けない状態で独り耐えました。

日曜の朝に鏡を見ると、顔が左半分、上唇から鼻・頬へと大きく腫れ上がり、
ピーク時には腫れで左目も見えない状態に・・・。
そして、マスクでえ顔を完全防備して、自転車でフラフラしながら寒い中向かった。
行きつけの歯科医院は休日診療(午前のみ)をやっているのに感謝!

「おお、よお腫れたねえ」という先生の声に愛想笑いもできない中、
麻酔の注射がズブズブっと・・・。
そして歯茎に溜まった膿を切ってドボドボって感じで出してもらった。

そしたらすーっとして、午後には痛みはほぼなくなり、
腫れはだんだんと引いていったものの、
ここにきて、今度はいきなり発熱! 
一気に39.4度まで上がり、この熱が意外と長く翌朝まで続いた。

翌月曜は祝日だったのでまた一日寝ていました。

火曜日(11/25)は窓口担当職員にもかかわらず、マスク着用。
途中歯科へ行ってまた膿を出してもらって、
現在、なんとか治癒へと向かっております。

まだ少し顔が腫れてるし、膿もまた溜まってきてるので、
また明日ぐらい歯科医院に行ってきます。


歯科医院で受付をしている奥さんが、
某チアドラのママの従妹に当たる方で、
某チアドラと面持ちも似ていて、
声を出して大きく笑うところも某チアドラとそのママにそっくり(遺伝子の力かな)。
でもダンスは踊れないとのこと。
ちなみに今日はスマップのコンサートに行ってるはず。

ではでは、みなさんも注意!
編集 / 2008.11.26 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
曲名ご存知の方みえませんか。
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/17  曲名教えてください。

2007年のD-STAGE LIVE!で踊られていた曲ですが、
未だに曲名&アーティストが特定できずにいます。
ご存知の方、教えてください。

2007 チアドラ・ブルーマックスを代表する曲でもありました。
特に美紀さんの挑発的なダンスが印象的!


曲名教えて



にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
編集 / 2008.11.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
アスナル点灯式
カテゴリ: 他球場&イベント
11/15   アスナル金山  クリスマスツリー点灯式

IMGP6939_サイズ変更
名古屋外語専門学校 ゴスペルライブ with ドアラ・シャオロン・パオロン

08-11-15_17-52_サイズ変更
点灯式は17:30から。
まあ無理して近くで見なくてもと、少し離れた所から見た。

パオロンにシャオロンがサイドに立ち、
ドアラは女学生の列に・・・。

そして画像手前の人々の中にチアドラの○ちゃんと○ちゃんを発見!
話しかけはしなかったけど、近くへ行って久しぶりにその笑顔をみたら、
なんか元気になった。

IMGP6962_サイズ変更
指揮者のマネをするドアラ。

さあ、いよいよカウントダウン!
数字の入ったペーパーを、ドアラが順に掲げていくんだけど、
相変わらず周りとうまく噛み合わず、グタグタだった(許されるのか?)。

powered by FC2動画
点灯!
IMGP6958_サイズ変更

IMGP6960_サイズ変更

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
編集 / 2008.11.15 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
秋期キャンプ見学③
カテゴリ: ナゴヤ球場
11/15  秋期キャンプ見学③  ナゴヤ球場

IMGP6889_サイズ変更
今日は土曜日なので観客への計らいか、「紅白戦」が行われた。

IMGP6891_サイズ変更
一塁を守る小池選手。
選手の一部がドミニカへ行ってたり、
風邪で休んでたりする関係で、
表と裏、同じ選手が守ったりして、
小池選手が一塁とレフトと三塁まで守ったり、
田中選手が一塁に着いたりした。

明日はたぶん雨で、紅白戦は行われないことを予想してか、
ピッチャーが次々と出てきて豪華?だった。
IMGP6893_サイズ変更_サイズ変更
朝倉投手。

IMGP6894_サイズ変更_サイズ変更
中田投手。

IMGP6898_サイズ変更_サイズ変更
吉見投手。

IMGP6906_サイズ変更_サイズ変更
中里投手。

IMGP6916_サイズ変更_サイズ変更
浅尾投手。

他には、山内・久本・小林・高橋投手と、韓国人3人が投げた。

チェンジで戻ってくるところ。
捕手は札幌から名古屋へ来たばかりの小山選手。
一塁が田中・三塁が小池・投手は韓国選手。
IMGP69252_サイズ変更
小池選手が堂上直選手のサードゴロをさばいて、
一塁ランナーをセカンドでアウト!
ガッツポーズをしていました(笑)。
ちなみに堂上直選手は今日もなんでもないゴロをエラーしてました。
ガンバレ!

IMGP6927_サイズ変更
8回裏で終了。
中村一生選手のHRがあったり、
ヒットもたくさん見れたけど、得点が寂しいですよね。
それと両チーム合わせてエラーが4つ。
連携などまずい守備もたくさんあったせいか、
落合監督も厳しい表情。
IMGP6928_サイズ変更

IMGP6934_サイズ変更
途中で球場から出されたからわからないけど、
罰か?ほぼ野手全員がグラウンドを10周以上は走らされていたようでした。
編集 / 2008.11.15 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
秋期キャンプ見学②
カテゴリ: ナゴヤ球場
11/13   秋期キャンプ見学  ナゴヤ球場

11/1に続いて2回目の秋期キャンプ見学。
前回見学からの間に戦力外通告などがなされ、
森岡・普久原・小山・高江須選手の計4名が登録選手から外れた。

森岡選手については、
「ドラフト1位で採った選手を故障もないのに戦力外?」
せめてトレードにして欲しかった。
いくらアライバが居るにせよ、育て方、起用方法が悪かったのでは?
トライアウトを受けて、ヤクルトに行くことになったそうなので頑張ってほしい。

IMGP6853_サイズ変更
普久原くん(左下)が、練習を手伝う合間に笑顔でバットを振っていた。

IMGP6865_サイズ変更
福田選手を指導する落合監督・立浪選手。

IMGP6868_サイズ変更
川井コーチがノックをしていた。
でもちょっとノックが優しいんじゃない?って感じがした。

IMGP6879_サイズ変更
サードの堂上直倫選手。
ノックの球はきれいに取るんだけどね、実戦では・・・。
練習と経験あるのみ!

IMGP6873_サイズ変更
直倫選手、3年目、一皮も二皮も剥けて欲しい。

IMGP6871_サイズ変更
中村武志コーチ。ドラユニ似合うね。
また昌さんの球を受ける姿を見てみたい。

IMGP6880_サイズ変更
またドラゴンズトレインに乗った。
この10・11月と遭遇率が非常に高い。
編集 / 2008.11.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE(9/28)⑤
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/13  2008シーズンを振り返って⑤
 
D-STAGE LIVE!(9/28)⑤

2008年ラストステージなので、
最後にチアドラゴンズから観客への挨拶があった。

代表はブルーマックスの陽ちゃんが務めた。
0928dsla1.jpg
感極まって泣きながら話す陽ちゃんの肩を優しく抱くシャオロン。
シャオロンやさしい~。
ドアラとは大違い、ドアラにはできない。
パオロンも後ろで泣いていました。

0928dsla2.jpg
微笑み組と涙組になぜか分れた。

0928dsla3.jpg
「クライマックスシリーズに進出するよう応援するぞー!オー!!」

0928dsla5.jpg
D-STAGEを支えてくれた水野さん。お疲れ様。

0928dsla6.jpg
江梨ちゃんが最後に手を振ってくれた。いい子だ。

0928dsla7.jpg
ブルーマックス2008、ダンズも笑顔も最高でした。
編集 / 2008.11.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE(9/28)④
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/11  2008シーズンを振り返って④

D-STAGE LIVE!(9/28)④

この日のダンスのいくつかをピックアップ!

0928dsl2.jpg
「GOOD VIBRATION」。
正直言うと、このダンスを初めて見たとき、
「今年のチアドラ、ダンスに走り過ぎ~」と感じました。
だんだんダンスが高度になって、凄いとは思うけれど、
なんかドラゴンズの応援と遠ざかっていくような気がして・・・。

ぼくの理想は、1面のハイレベルなダンスはブルーマックスに任せて、
チアドラは、分かり易く楽しくコミカルっぽいのもやったりして、
観客を盛り上げたりする2面でやっていくといいなあ。
(勝手な言い分です)。
けれど、それは最初だけで、みなみちゃんの注目の見せ場もあり、
楽しみなレパートリーの一つになりました。

0928dsl3.jpg
「JOYRIDE」。
地元名古屋出身「HOMEMADE家族」の曲。
MICROさんが今年ナゴドで始球式もしましたよね。
4名+3名+シャオロン、ヴァージョン!

この曲は一緒にノルことができて、
ぼくも同じタオルを買って合わせて踊って?(振って)いました。
こういう一緒に楽しめる曲の割合が増えるといいな。

0928dsl6.jpg
「燃えよドラゴンズ」。
やっぱりチアドラは、弾ける笑顔で元気いっぱいに、
燃えドラを踊る姿がいちばんですよね~。
さらに、口ずさみながら踊ってたりすると最高!
チアドラのドラゴンズ愛が感じられる曲だ。

毎回見てると一人一人にクセというか個性があるんですよね。
特に「つめかけた~」ってところは、
縦にポンポンポンとやる娘と、横にサラサラサラとやる娘がいて、
「た~」のところで、視線を上げてるか下げてるかもチェック。
この曲は形になってればいい曲なので、これからも
個性というかそれぞれのキャラクターを出してほしい。

0928dsl7.jpg
「I LOVE YOU」。
この日のためにメンバー全員で新しく踊られた安室奈美恵の曲。
残念ながら諸事情で江梨ちゃんがいなかったけど、
とてもかわいらしく、今年のチアドラというか、
D-STAGEの雰囲気に合ったダンス。
一度に16名で踊る様子には迫力がありました。

0928dsl9.jpg
「YOU CAN'T STOP THE BEAT」。
ステージ最後を飾る曲。
優ちゃんのVジャンプが最大の見せ場。
クレハちゃん愛加ちゃんの身長さを調整し、
開いた脚は水平、そしてこの高さ!
優ちゃんの運動神経はもちろん、
土台の二人がブレずに踏ん張ってるからこそ。
これもまたチアドラ伝説のひとつになる。

0928dsl10.jpg
来年、メンバーは代わっても、
D-STAGE LIVE!楽しみにしてるからね~。
編集 / 2008.11.11 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE(9/28)③
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/9  2008シーズンを振り返って③

D-STAGE LIVE!(9/28)③

みなみちゃん、喜喜怒怒怒哀楽。

0928om1.jpg
みなみちゃんの一番の見せ場。
「グッドヴァイブレーション」での、
ポムを投げ上げキャッチしたキメのポーズ!
(天井が低いから難しいそうです)

0928om2.jpg
センターを塞いだドアラの横から顔をのぞかせるみなみちゃん。

0928om3.jpg
ドアラへのお仕置き。

0928om4.jpg
ステージへ上がった観客への威嚇攻撃。
(実は友達だったそうです)。

IMGP2487_2_44.jpg
ドアラをノックアウト!
(本当は仲は悪くはないそうです)。

IMGP2607_12158.jpg
最後のあいさつでは、涙を浮かべ女の子らしい一面も。

0928dsla4.jpg
でもすぐにいつもの笑顔に戻ってました。


編集 / 2008.11.09 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE (9/28)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/7  2008シーズンを振り返って②

D-STAGE LIVE!(9/28)②

今シーズンの最後のD-STAGEということなので、
これまで作ったチアドラ応援ボードをいくつか持って行った。

思いつきで作った「ドアラにまけるな!みなみちゃん」から始まった応援ボード。
選手の応援ボードも作ったことなかったのに、
こういう路線に入ってしまった自分が不思議でたまらない。
いいオッサンが何やってるんでしょうね。

0928dslb9.jpg
まりりんと江梨ちゃんと貞枝ちゃんのボードは、
本人直筆サイン入り公認ボードだ。

以下の画像は応援ボードに気がついてくれたところ(たぶん)。
(デジカメで撮影しながらボードを掲げるのって大変なんですよ)。

0928dslb3.jpg
「れな先生」。
ラッキーセブンダンスタイムの子供たちの引率姿が
本当に先生って感じでした。

0928dslb4.jpg
「美・クール アサミン」。
見た目、クールビューティだけど、
実際に話すとそんなにクールじゃなかったですよ。

0928dsl4_20081016191114.jpg
「ナゴドのプリンセス まりりん」
メンバーに決まってから、このシーズンでいちばんキレイになったのは、
まりりんじゃないでしょうか。

0928dslb1.jpg
「Let’s go 江梨ちゃん」
春にボールにサインをもらった時、
まだ慣れてなくて、ボールを差し出した僕の手を
そのまま包み込むようにしてサインを書き、
指先が触れてドキドキしたのを憶えています。

0928dsld3.jpg
「ドアラにまけるな!みなみちゃん」。
ドアラvsみなみちゃん。
D-STAGEというリングの上で、
数々の名勝負を繰り広げてくれました。
春先はドアラの方が優勢でしたが、
徐々にカウンターが決まるようになり、
最近ではドアラに当たり負けもせず押し返し、
その剛腕でドアラをノックアウト!
今日最後のステージで決着をつけてくれました。

0928dslb2.jpg
「プリン大好き 貞枝ちゃん」。
そのチアドラナンバーワンの笑顔は、プリンが源となってるんですよね。


編集 / 2008.11.07 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE(9/28)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
11/5  2008シーズンを振り返って① 

そんなこんで、この11月はぼくなりに、
中日ドラゴンズ関係の2008シーズンを振り返って、
いくつかの記事を取り上げて更新していこうと思います。

まずは、今シーズンもナゴヤドームを盛り上げ、
ファンを楽しませてくれた「D-STAGE LIVE!」
その9月28日のラストデイの模様を遅ればせながらUPします。

  *  *  *  *  *

D-STAGE LIVE!(9/28)①

2008年のチアドラゴンズとD-STAGEを引っ張ってきた
「チアドラ・ブルーマックス」!
(チアドラOGで結成)。
0928dslbm1.jpg
2008 D-STAGE オープニングダンス、
COWBOY BEBOP 「Tank!」。

0928dslbm2.jpg
チアドラは、やっぱりおヘソで勝負!

0928dslbm3.jpg
この曲でのその振りの多さと展開、
そして4人のコンビネーションは何度見てもすばらしかった。

0928dslbm4.jpg
左から優ちゃん。

0928dslbm5.jpg
二人目が、かなっぺ。

0928dslbm6.jpg
後ろが、プリン大好き貞枝ちゃん。

0928dslbm7.jpg
そして陽ちゃん。
お疲れさま~。感動をありがとう。
編集 / 2008.11.05 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
秋期キャンプ&ドアラカフェ&東海テレビ感謝祭
カテゴリ: ナゴヤ球場
11/1  秋期キャンプ&ドアラカフェ&東海テレビまつり

気がついたら名古屋もすっかり秋めいて、
人肌恋しくなる季節となりました。

そんな中での3連休、行き場はドラゴンズ関係。

<秋期キャンプ>
IMGP6833_<br>サイズ変更

名古屋球場で行われている秋期キャンプの見学に行った。
入団1年が経った樋口投手が投げていた。
久々に見たらプロの投手らしい雰囲気が出ていたけれど、
変化球がよく抜けていたので、制球力を磨いてね。

IMGP6828_サイズ変更

落合監督が辻2軍監督と石嶺コーチと一緒に
柳田選手にバッティング指導。

IMGP6831_サイズ変更

2軍選手の練習を見学するだけなんだけど、
今日でもぼくの推定では300人以上が来ていました。
好きな人っていっぱいいるんですよね。

IMGP6834_サイズ変更

ナゴ球を後にして名古屋駅JR高島屋へ、
この11/1~3と期間限定の「ドアラカフェ」が
どんなん感じかなとのぞきに行ったら、
こんな張り紙がしてありました(15時15分)。

IMGP6835_サイズ変更

地下街ではまだドラゴンズ感謝セールを行っていた。

IMGP6836_サイズ変更

栄では「50th 東海テレビ大感謝祭」が行われていて、
もちの木広場では17:45から、
「シャオロン・パオロン・ドアラ マスコットショー」が行われた。

IMGP6840_サイズ変更


IMGP6845_サイズ変更

編集 / 2008.11.01 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ