fc2ブログ
ドラゴンズベビースタイ
カテゴリ: 他球場&イベント
8/31    ドラゴンズベビースタイ  

先日、ぼくに負けず劣らずのドラファンの妹が男の子を無事出産した。
伯父さんになった。

病室へ行くと、妹がいきなり、
「大きくなったら、この伯父ちゃんにナゴヤドーム連れてってもらわないかんでね~」
と子供に話しかけていた。困ったもんだ。

IMGP2338.jpg
そんなドラファンの妹からの出産祝いリクエストの第1弾は、
「ドラゴンズグッズの前掛け」だった。
初めて知ったけど「ベビースタイ」って言うんですね。

もうぼくと妹で当たり前のように無条件にドラファンにしてしまっているところが怖いなあ。
伯父としてドラファンとしてちゃんと育てるという責任を負ったようだ。
スポンサーサイト



編集 / 2008.08.31 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
広島CARP応援団
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/31   ナゴヤドーム  VS:広島東洋カープ

今日はドラ仲間たちとレフト側外野応援席で団体観戦だ。
0831i.jpg
頭の上を広島カープの応援旗が翻る!
広島カープの応援団は現在のプロ野球の応援スタイルを確立した団体。
いつもライトスタンドから、トランペットや太鼓が上手いなあとか、
旗の振り方が違うなどと感心してたけど、
あらためて身近で見聞きすると、その結束力に感動しました。
12球団一下手くそといわれるドラゴンズの応援のレベルが分かった気がした。

0831j.jpg
先発バッテリーは一軍初先発の清水昭投手と田中捕手の同期コンビだ。

0831k.jpg
ケッタマシーンに乗るドアラと、ちーちゃん2008ヴァージョン!

0831l.jpg
ドアラのバク転タイム!
着地で左手を着きながらも一応成功!

0831m.jpg
チアドラに囲まれるドアラがうらやましい。

0831n.jpg
ウッズと森野選手のホームラン、田中選手のプロ初安打など、
計14安打7得点で勝利!

0831o.jpg
やっぱちいちゃんの笑顔は最高だ!

0831p.jpg
まあ、ドアラもなんだかんだとお疲れさま!
編集 / 2008.08.31 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ドアラデー2008
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/31  ナゴヤドーム  VS:広島東洋カープ

「ドアラデー」(D-Stage Live!)

そんなこんなで、すごい人だかりのドアラデーのD-stage。
まあ、最近のドアラ人気に対して、ぼくは距離をおくようにしてるんだけど、
ドアラ好きな友達のために早めに行って場所取りをした。暑かった。
0831b.jpg
内容は悪役メンバーとドアラとのコミカルなバトルといったもの。
奥で笑みを浮かべ見守るのは、高校時代に甲子園で、
当時早稲田実業の川又選手にホームランを打たれた広報部長の加茂さんだ。

0831c.jpg
音響が今一で、ステージ正面からハズれていると、
ほとんど悪役のしゃべりが聞こえなくてストーリーに着いていけず、残念だった。

0831e.jpg
でもやっぱメインはこっち!江梨ちゃん登場!ドアラじゃまだあ!

0831f.jpg
チアドラメンバーもドアラの耳を着けて登場!

0831g.jpg
チアドラあってのドアラ。

0831a.jpg

0831h.jpg
石黒さんも大変だね。
編集 / 2008.08.31 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
○○駅
カテゴリ: 他球場&イベント
8/5   ○○駅 

(*8月の記事で、UPしたつもりが、下書きのままになっていたのでUP)。

このBlogには載せていませんが、サインボール集め行動は秘かに?しています。
この日は仕事を休んでまで、移動途中の選手を狙って○○駅へ行きました。
080324a_20080909202044.jpg
駅構内の広告、井端選手、スーツ姿がいいよね。

そんなこんなで、和田選手や清水(将)選手、岩崎選手などのサインをゲット!

そして、やっと#30小池正晃選手のサインボールをゲットした。
移籍入団してからゲットするまで時間がかかってしまった。
0831小池
編集 / 2008.08.30 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
迫力!チアドラロンダート
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/30  ナゴヤドーム  VS:広島東洋カープ

7回裏終了後「ドアラのバク転タイム!」

0830a.jpg
先日から変わったチアドラのパフォーマンスを近くで見ようと、
思い切って内野席ネット際までいった。
(本当はよくない事なのでマネされませんように)。

0830b.jpg
噛み噛み伊巻リーダーを中心に、
横一列に17人が並んだ、その迫力に思わず、
「オ~、スッゲェ~」と叫んでしまった。

0830c.jpg
そこに集中力を高めながら、緊張感に満ちたドアラ?が登場!

0830d.jpg
交差するロンダート!

0830e.jpg
肝心なドアラのバク転は失敗・・・。

0830f.jpg
袋だ。

0830g.jpg
ビョンギュ選手にもグラブで頭をポン!
編集 / 2008.08.30 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
やっぱ長いよね、昌さん。
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/30    ナゴヤドーム  VS:広島東洋カープ

今日の先発は山本昌さんだ。

0808301.jpg
試合前のキャッチボールの相手をするのは、
捕手コーチの#79長谷部コーチだ。
地元享栄高校で現投手コーチの#76近藤(真)とバッテリーを組んで、
春夏連続で甲子園に出場し、中日に86年ドラフト5位で入団した選手でした。
でも昌さんは84年入団だからやっぱ長いよね。
84年というとぼくも高校生だった。

0808302.jpg
スターティングメンバー。
外国人3人、移籍3人、生え抜き3人。
地元出身選手は和田選手だけ。
失礼ながら平均年齢がメチャ高いメンバー。
もう谷繁選手は要らないよね。

0808303.jpg
エース川上投手を始め中田、朝倉など主力投手を欠く中、
ピッチャー陣、そしてチームを引っ張ってる山本昌さん。
今日もカッコイイ、ワインドアップだ!


0808304.jpg
夏休み最後の土曜日ということもあって、満員御礼!

0808305.jpg
でもドラゴンズの方が、ピンチピンチばかりだ。

0808306.jpg
ヒットはボチボチでるものの。
バント失敗やタイムリーが出ず、後半追いすがるも1点差で負け・・・。
編集 / 2008.08.30 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
再開、D-STAGE LIVE!
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/30    ナゴヤドーム  VS:広島東洋カープ戦

(もうちょっと前の話しですが・・・)

8月30日(土)  天気:雨
夏休みだった、D-STAGE LIVE!が再開した。
080830a.jpg
D-STAGEの「D」はDRAGONSのDであって、
決してドアラの「D」ではありません。

080830b.jpg
どうしてもおオヘソに目がいってしまう。

080830c.jpg
相変わらず自由奔放に動きまくるドアラ。

080830d.jpg
ドアラもD-STAGEの再開を待ってたのか、
今日はいつも以上にハイな感じがした。

080830f.jpg
『JOYRIDE!』には、アサミンと恭ちゃんが登場!

080830g.jpg
カミカミ伊巻リーダーとナオちゃんが歌を披露!
9月7日のリハーサルかな。

080830e.jpg

OBトークライブには鹿島さんが登場。
編集 / 2008.08.30 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
槍ヶ岳⑤
カテゴリ: 登山
8/29   北アルプス  槍ヶ岳⑤

3日目後半【槍沢カール~上高地】

08082811.jpg
氷河公園を抜けると、美しい槍沢カールが広がった(8:50)。

08082812.jpg
一面に広がるお花畑!

08082813.jpg

08082814.jpg

08082815.jpg

08082816.jpg

お花畑のわきを抜け、行きに使った槍ヶ岳へのルートに合流。
一昨日泊まったババ平へと下り(10:00)、
槍沢ロッジ~横尾~徳沢と快調に歩き、
明神から川を渡って明神池方面へと向かった。

08082817.jpg
嘉門次小屋でイワナの塩焼きを食べた(14:00)。

08082819.jpg
お猿の親子とも出会って、
無事に上高地到着しました(15:00)。
編集 / 2008.08.29 / コメント: 2 / トラックバック: - / PageTop↑
槍ヶ岳④
カテゴリ: 登山
8/29   北アルプス  槍ヶ岳④

3日目前半【南岳~氷河公園】

0808281.jpg
前夜はテントがつぶれるくらいの豪雨と雷が一晩中続いてたけど、
朝になるとカラっと上がり、穂高の峰々から遠くの山並みまで
臨むことができました(6:30)。

0808283.jpg
テント場を後にして、南岳へ登り返すと、
昨日は雨とキリで姿を隠していた槍ヶ岳が見えた(6:40)。

0808284.jpg
こんな3000mの稜線でも花は咲いてるんですよね。

0808285.jpg
横尾尾根分岐から氷河公園へ下る岩稜。
ここから、画像でいうと左下の残雪がある方へ下って
氷河公園に向かう(7:00)。

0808289.jpg
氷河公園の池に映る槍ヶ岳の穂先!
今回の山行でのいちばんの景色でした(8:20)。

編集 / 2008.08.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
槍ヶ岳③
カテゴリ: 登山
8/28   北アルプス  槍ヶ岳③

2日目後半【槍ヶ岳~南岳】

080828d.jpg
槍ヶ岳頂上から小屋の前に戻って大休止をしていると、
目の前に「雷鳥」が3羽現れた。
そして南岳に向けて出発(10:30)

080828e.jpg
日本でいちばん高所にある峠、「飛騨乗越」を横切り、

080828f.jpg
標高3101m、日本で10番目に高い山「大喰岳」を通過し(11:00)、


080828g.jpg
標高3084m、日本で12番目に高い山「中岳」も通過し(11:30)、

080828i.jpg
ちょっとした岩場を越え、

080828j.jpg
また「雷鳥」とも遭遇し、

080828K.jpg
そして今回の本当の目的地、標高3033m、
日本で18番目に高い山「南岳」に到着(13:20)!

080828n.jpg
南岳小屋に着く頃には雨も上がり、
周りの山々の稜線や雲海が目の前に広がった(13:35)。

080828o.jpg
小屋の中にいた雷鳥くんたちと記念撮影。

編集 / 2008.08.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
槍ヶ岳②
カテゴリ: 登山
8/28   北アルプス  槍ヶ岳②

2日目前半【ババ平~槍ヶ岳】

起床(4:00)。
さあ、9年ぶりの槍ヶ岳のピークを目指し出発だ(5:30)。

080828p.jpg
だんだん森林限界が近くなってきた。

080828r.jpg
残雪の塊も迫ってくる。

080828c.jpg
稜線上に建つ、槍ヶ岳山荘に到着(9:00)
なんとかもっていた天気だったけど、ここで雨が降り始めた。

080828s.jpg
槍ヶ岳の穂先。
迫力のある岩頭だ。
ここまで来ても、ここを登るのが怖くて、頂上に立つのを断念する人もいる。

080828t.jpg
目印に沿って、三点支持をしっかりしながら登る。

080828b.jpg
最後は鉄ハシゴを二つ。

080828x.jpg
先っぽ(頂上)はこんな感じです。ちゃんと三角点もあります。

080828a.jpg
着いた~。
山頂の祠(9:20)
編集 / 2008.08.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
槍ヶ岳①
カテゴリ: 登山
8/27  北アルプス 槍ヶ岳① 

ひっさびさの北アルプス!
そして、腰痛(ヘルニア)で山へ行けず、
2年間、悩み苦しんでいたぼくをずっと支え続けてくれていた、
山仲間のF氏との二人での山行だ。

1日目【上高地~ババ平】

26日夜、名古屋を出発(22:30)。
中央道~長野道を走り、沢渡の駐車場にて車中泊(3:00)。
27日、起床(6:00)、タクシーで上高地へ。
080827a.jpg
上高地バスターミナル着(7:05)。
ここで朝食と準備体操を済ませ、いざ出発!(7:30)

080827b.jpg
上高地~明神~徳沢~横尾の間の道沿いには、
いろんな山野草がたくさん咲いていました。
ぼくの好きな花のひとつ、「キツリフネ(黄釣船」。

080827c.jpg
「トリカブト(鳥兜)」も。

080827e.jpg
横尾到着(11:00)

080827f.jpg
槍沢の沢沿いの登山道を登って行く。

080827g.jpg
今日の目的地、ババ平到着(14:30)

080827h.jpg
雪崩で壊れないよう、石で覆われた避難小屋。
手前のドラゴンズブルーのテントがぼくのテント。

080827i.jpg
久々のテント泊だ。
荷物の整理と食事の準備。

080827j.jpg
水はとても豊富だ!
これが、北アルプスの天然水!

編集 / 2008.08.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
揃った!
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/17   ナゴヤドーム   VS:東京ヤクルトスワローズ 

ブルーマックス&チアドラゴンズ2008メンバーのサインボールが全部揃った。

がっついて集めたわけでなく、「まあ機会があればそのうち揃うだろう」って感じで、
今日、アサミンと恭ちゃんにサインを貰って、4+13=17名、全員揃いました。
080816a.jpg


この前作ってから毎回ナゴドに持って行ってる、
江梨ちゃんの応援ボードにサインを貰った。
江梨ちゃん公認?の応援ボードとなった。
080817M.jpg

編集 / 2008.08.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ドアラ神社
カテゴリ: 他球場&イベント
8/17  ドアラ神社   イオンナゴヤドーム前矢田店

こういうのはどうなのかなあとは思うけれど、
まあブームということと、話題作りとして・・・。
ああ~、今シーズンはドラゴンズより、ドアラの方が目立ってしまっている・・・。
0808176.jpg
0808175.jpg
0808174.jpg
編集 / 2008.08.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ロンダート
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/17   ナゴヤドーム   VS:東京ヤクルトスワローズ

ドアラのバク転タイムの時のダンスが変わっていた。

まずは横一列に整列。
今日は17名全員揃っていたので、「おおっ~」って感じだ。
080817F.jpg

そこから2列に分かれ、ちょっとセクシーポーズでキメ。
080817G.jpg

そこからひとりひとりが交互にクロスして、
ロンダート(側方倒立回転跳び1/4ひねり)をキメながら
波のように拡がっていった。
080817H.jpg

ビョンギュ選手がドアラへスタートの合図?
080817o.jpg

さあ、これだけチアドラが準備してくれたんだから、
キメろよドアラ!
080817p.jpg

やっぱり失敗・・・。
080817I.jpg

チアドラダンススクール栄校の生徒たち。
やっぱり多い。智香ちゃんと美紀さんの姿があった。
080817C_20080819201212.jpg
編集 / 2008.08.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ミニキャラクターショー
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/16&17  ナゴヤドーム   ミニキャラクターショー

D-STAGEが夏休みということもあって、
パノラマウォークで「ミニキャラクターショー」が行われていた。
08081617a.jpg

ドアラ・シャオロン・パオロンが日替わりで登場。
クイズやダンスが披露されました。
夏休みの子供達は大喜びでした。

8/16はシャオロン。
08081617b.jpg

08081617c.jpg

8/17はパオロン。
08081617d.jpg

08081617e.jpg
司会のルミお姉さん、最近少し痩せたかな?
編集 / 2008.08.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
中4日!
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/17   ナゴヤドーム   VS:東京ヤクルトスワローズ

今日の先発は「200勝投手!山本昌さん」。
なんと「中4日」での登板だ。

昌さんは先発登板の時、試合開始だいたい1時間ぐらい前に、
ベンチからライト戦に向かって軽いダッシュを何本かして、
その後、遠投で肩を仕上げて行く。これが毎度の儀式だ。
080817B.jpg

さあ、202勝に向けてプレイボールだ!
080817D.jpg

先制点を奪われるも、4回裏、李のヒットで38イニングぶりの得点!
080817E.jpg

5回裏にはウッズ選手の超久々のホームラン!
スリーランで逆転!
ホームインした、小池選手と中村ノリ選手とパオロン人形を抱えるウッズ選手!
080817pp.jpg

8・9回は浅尾投手が打者6人を抑え、勝利!!
080817J.jpg

ああ、ナゴドでの久々の勝利だ!
080817K.jpg

編集 / 2008.08.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
意外と凶暴、つば九郎。
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/16  ナゴヤドーム   VS:東京ヤクルトスワローズ

ドアラのバク転タイムに「つば九郎」が乱入!

いきなりブルーマックスの、かなっぺ(手前右端)を突き倒すつば九郎。
それでも右手のポムを下げないで振り続けるかなっぺはエライ!
080816i.jpg

ドアラ失敗!
チアドラのリアクションもどんどん派手になっている。
080816n.jpg

またまた、つば九郎がかなっぺを襲い・・・
080816f.jpg

投げ飛ばした!
つば九郎の足元に横たわるかなっぺを救おうと、他のチアドラたちが応戦。
080816g.jpg

突き飛ばされ尻餅をついてるのはナナちゃん(右端)。
意外と凶暴なつば九郎だった。
(でも袋叩きに遭ってるドアラを助けようとした行為だったそうです。)
080816e.jpg

つば九郎もバク転ならぬ、前転を披露。
080816k_20080818213059.jpg

つば九郎とヤクルトにやられたゲームでした。
080816c.jpg






編集 / 2008.08.16 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
3戦連続完封負け
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/16   ナゴヤドーム   VS:東京ヤクルトスワローズ

久々のナゴヤドームかと思えば、もう8月も半ば過ぎ・・・。
暑い夏もピークを越え、終わりに近づいて行き、
なんだか早くも晩夏の淋しい感じが漂い始めています。

さてまずは「山本昌投手200勝達成記念」の表彰式。
いつものようにチアドラが表彰式に華をそえます。
右端になぜか「つば九郎」。
080816m.jpg

前2試合が連続完封負け・・・。
今日はスカッと快勝してほしいところ。
先発は佐藤充投手、セカンドは岩崎選手だ。
080816l.jpg

でも、得点は入らず・・・。
そして、5回裏の攻撃前、少し長めの円陣を組むが・・・。
080816j.jpg

佐藤充投手の好投が続くも、相手が先制。
そのままドラゴンズには得点は入らず、
連続イニング無得点34で、3戦連続完封負け・・・。
080816d.jpg

谷繁選手「打率204」はいくらなんでも酷すぎだよ~。
080816k.jpg


編集 / 2008.08.16 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
久々のお蔵出し②
カテゴリ: 他球場&イベント
8/13  久々のサインボールお蔵出し②

#67高橋聡文投手
意外ながらも、12日広島戦でのプロ初セーブ!
0867高橋聡文

#23鈴木義広投手
中継ぎの柱になって!
0823鈴木義広

#39清水将海選手。
派手さはないけど、いい選手だ。
0839清水将海

編集 / 2008.08.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
久々のお蔵出し①
カテゴリ: 他球場&イベント
8/12   久々のサインボールお蔵出し①

変化球が打てない・・・
#56中村公治選手。
0856中村公治

このままでは今年が最後かも・・・でもガンバレ!
#62普久原淳一選手。
0862普久原淳一

ピッチングが真面目過ぎるのでは?
#47菊地正法投手。
0847菊地正法

編集 / 2008.08.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
オールドグッズ
カテゴリ: 他球場&イベント
8/9  飛騨金山  

久々に帰省した。
でも実家の両親は出かけていなかったので、懐かしのお店に行った。

子供の頃から大好きな、「なとり天ぷら店」のコロッケと串カツとちくわ天!
学校帰りによく買って帰り、当時はおやつにしてたけど、
今ではビールを飲みながら味わっています。
080809.jpg

部屋を片付けていたら、古いドラゴンズの応援バットが出てきた。
星野監督、立浪、大豊選手。
080809c.jpg

パウエル、昌さん、中村武志選手。
080809d.jpg

今中、鳥越、山崎武選手。いったい何時のだ。
080809e.jpg

そんなこんなで、夜には同級生のS氏と飲みに行った。
町のメインストリート!20時頃。夏らしく飾りはしてあるものの人影無し。
080809a.jpg

でも8/13には花火大会があるようだ。
080809b.jpg

町のマンホールの蓋、「岩屋ダムとササユリ」。
080809g.jpg

翌朝、二日酔いでゲーってやってるところへ、
お袋が帰ってきて、叱られた。
親父は笑ってた。
編集 / 2008.08.10 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
猛暑、ナゴ球。
カテゴリ: ナゴヤ球場
8/5    ナゴヤ球場   VS:広島戦

この猛暑の中、ナゴヤ球場へ観戦に行った。自殺行為だ。

ケーブルテレビ局「スターキャット」がイベントを行っていて、
TV中継があったり、「燃えドラスタジアム」のブースなどがあったりして、
そして、来場者に「マツケン燃えドラ盆踊り」の振り付けが載っている
団扇を配っていました。
080805a.jpg

試合開始前、グラウンドに水をまく風景。
080805b.jpg

先発は、なかなか結果が出ないというか、
2軍で好投して1軍に行ってもすぐ戻ってくるを続けている佐藤亮投手。
今日もいい感じで投げていたけれど、ヒット打たれたりフォアボールを出したりすると、
ペースを乱し、自滅というか崩れやすいところがあるなあ。
080805c.jpg

燃えドラスタジアムメンバーの櫻子さんと長谷川くんが、
「マツケン燃えドラ盆踊り」を踊っていました。
080805d.jpg

昨年オフに右肩を手術しリハビリに努めていた中川く選手が、
2年ぶりの実戦復帰!地元生え抜き、ガンバってちょ!
080805e.jpg

小川選手!またナゴヤドームで待ってるね!
080805f.jpg

9回裏ツーアウト、谷選手がライト線へヒット!
080805g.jpg

さあ、一打同点のチャンス!
英智選手がイイ当たりで打球を飛ばすも、相手外野手にキャッチされ、敗戦・・・。
080805h.jpg

ヒット10本で1点は、なにっ??
1軍と同じような試合をするな~。つなげ~。
080805i.jpg

おい、みんな元気ないぞ~。もっと気合い入れてやれ~。
もっと声を出して試合をしろ~。
080805j.jpg

櫻子さんと相羽さん、お疲れさま。
080805k.jpg









編集 / 2008.08.05 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
初出場!#51&1
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/3   ナゴヤドーム  VS:巨人戦

今日は、山本昌さんが200勝をかけて、
登板するかもしれないということもあって満員御礼だ。
080803a.jpg

でもマウンドに立ったのは中田投手。
北京オリンピックで荒木・森野選手が抜けたので、
どういったオーダーになるか楽しみだったけど、
まあ準備してあったこともあるけど、
おっ!というようなスタメンではなかった。
080803f.jpg

そして、8回ライト守備にプロ初出場の#51中村一生選手が登場!
8回裏にはプロ初ヒット!おめでとう!
080803d.jpg

8回裏には、#1堂上直倫選手もプロ初打席!
三振に終わったものの、思いきりのいいスウィングを見せてくれた。
やっぱこの選手は一軍向きなのかなという雰囲気を感じた。
080803b.jpg

#51&1・・・、ナゴ球で応援していた選手が、
こうしてナゴドのグラウンドに立っている姿を見てると、
なんかこう、込み上げてくるものがあった。涙ぐんだ。
080803c.jpg

鬼太郎とネコ娘、ねずみ男もグラウンドに登場。
080803g.jpg

バク転タイムはちぃちゃんがカッコよくキメてくれました。
080803e.jpg

でもゲームは敗れました・・・。
編集 / 2008.08.02 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ