fc2ブログ
残暑お見舞い申し上げます。
カテゴリ: 登山
7/26   南アルプス  甲斐駒ヶ岳

残暑お見舞い申し上げます。

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、椎間板ヘルニアで苦しんでおりましたが、
なんとか2年ぶりの登山に行ってきました。
これで元気も勇気も復活です!
暑さに負けず、この夏を乗り切って行きましょう!

そんなわけで、ぼくのことを「ドラゴンズ(チアドラ)一色」と、
思ってみる方もみえるかもしれませんが、
2年前にヘルニアで腰を悪くするまでは、
登山・フリークライミング・山スキー等を合わせると、
年間50日近くは山へ入っていたんです。
しかし、山へは行けなくなり、山関係の友人とは疎遠となり、
余った時間を持て余すようになって・・・。
そんなこんなで、その行き所の無くなった気持ちと時間を
ドラゴンズへと注ぐようになり、
このblogをやってたりするわけです。

今回はフリークライミング関係の友人のYTさんから、
「普通の登山にも挑戦してみたい」と何度も誘われ、
もう登山は一生無理かなとまで思っていたぼくを
山へと誘い出してくれました(感謝)。

山は「南アルプスの天然水」で知られている甲斐駒ヶ岳!
写真は北沢峠の登山口へと向かうバスの中から、
写真右側の双児山~から駒津峰を経て、
白い岩肌が光る甲斐駒ヶ岳へと登る。
080726j.jpg

北沢峠より5:45登山開始。
2年ぶりに履いた登山靴。
080726g.jpg

山しゃくなげ、この時期でもまだ咲いていました。
高地だからあまり花は大きくないんですよね。
080726i.jpg

2時間で駒津峰を通過、登りでは腰は問題ないようだ。
さあ、甲斐駒ヶ岳への最後の登りだ!
080726a.jpg

急登ルートを選ぶと、岩場登りみたいになってくる(一般道も有り)。
こういうところは少しワクワクしてくる。昔の血が甦ってきた感じ。
080726b.jpg

摩利支天の方向を見るとこんな感じ。
080726c.jpg

頂上到着、9:50無事登頂!
080726f.jpg

頂上の岩の上に登って、ドラゴンズブルーの空をバックに。
080726e.jpg

こんなところでも、花は咲いてるんですよね。
080726h.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2008.07.26 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
ゆかたデー08④
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/22   ナゴヤドーム  VS:広島カープ戦

今日のライトの守備は森野選手、あちこち忙しいな。
080722a.jpg

あれっ??チアドラが18人いる?
080722F.jpg

バク点失敗!
ゆかた姿でケリを入れる○○ちゃん、もっとお上品にね。
080722G.jpg

北京オリンピック台湾代表に選ばれたチェン投手の好投で、
先取点を取られながらも、日本代表の森野選手のHRなどの活躍で快勝!!
080722b.jpg

ライトスタンドも連勝にいい感じの活気!
07082252.jpg

また例のボードを持っていって、かなっぺに掲げて見せたら、
手を振ってくれた。
080722H.jpg
編集 / 2008.07.22 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ゆかたデー08③
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/21   ナゴヤドーム   VS:広島戦

今日の先発、山本昌さんの天に突き上げるワインドアップ!
080721y1.jpg

チアドラたちの「燃えドラ、ゆかたヴァージョン」の踊りをチェックしたら、
愛加ちゃんの踊りが妙に艶っぽかった。
080721yd.jpg

ドアラもゆかたヴァージョン!でバク転成功!!
080721ye.jpg

最後はネルソンが締めて勝利!
080721y2.jpg

広島のエラーと拙攻もあるけれど、いい感じで8点リード完封勝利!
080721y3.jpg

ここで大事件発生!
ドアラがかなっぺにセクハラ!
ゆかた姿のかなっぺを後ろから襲うドアラ!
080721y7.jpg

のけぞり左手を立て、「ああ、御無体な~」って感じのかなっぺ。
こら~、ドアラ~、腰つきがやらしいぞ~。
080721y6.jpg

そこを陽気な昌さんが通過。
ドアラを注意してやってよ~。
080721y5.jpg

編集 / 2008.07.21 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ゆかたデー08②
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/21 ナゴヤドーム  VS:広島カープ戦

そんなわけで、ブルーマックスのかなっぺと、
「おそろ」のゆかたでツーショット!
080721h.jpg

貞枝ちゃんともツーショット!!
一度でいいから、こんな可愛い娘と、浴衣を着て、手をつないで、
ナゴドへ野球観戦に来てみたい。
080721i.jpg

グラウンドでの貞枝ちゃん。
080721ya.jpg

そして昨日ゲートで「明日、ゆかた姿期待してるからね~」と声をかけたら、
「じゃあ、明日頑張って着ちゃおっかな」と応えてくれた
かなっぺの応援ボード(??)を作って行った。
080721yb.jpg

ボードに気がついてくれて手を振ってくれたかなっぺ。
080721yf.jpg

「ミニ七夕コーナー」では、短冊に下記のように記しました。
080721yp.jpg
編集 / 2008.07.21 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ゆかたデー08①
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/21  ナゴヤドーム  VS:広島カープ戦  

7月21・22・23日は「ナゴヤドーム ゆかたデー」。
080721a.jpg

8ゲートでは、チアドラのまりりんとみなみちゃんが、
先着特典のタオルハンカチを配っていました。
080721f.jpg

浴衣を着て各種売店やレストランなどを利用すると、
いろんな特典があったりする。
浴衣を着て、大幸横町の若鯱家でカレーうどんを食べたら、
「ミニ縁日参加券」がもらえた。
080721g.jpg

射的や回転ルーレットなどがあって、
当たるとドラゴンズグッズなどがもらえる。
080721c.jpg

ぼくも挑戦したら、「プレゼント券」が当たり、また若鯱家で、
「バニラアイス」と引き替えてということだった。
080721d.jpg

アイスクリームに引き替えて、パノラマBの席に着いた。
080721e.jpg
編集 / 2008.07.21 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
Let's Go!江梨ちゃん
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/20   ナゴヤドーム  VS:阪神戦

そんなこんなで、今日は夕方ナゴドへ行くまでに、
あちらこちらでいくつか用事を済ませようと思ってたんだけど、
朝起きたら、「まあいっか、明日にしよっ!」って気になって、
部屋で朝食を作って、コーヒーを飲んで、掃除をして、洗濯をして、
ゴロ寝したり、自転車の手入れをしたりしました。
朝起きて、適当に予定を決めて1日を過ごすなんて、
自由気ままな独身生活を満喫しすぎですね。
そんな中で、チアドラの中でいちばん応援している
江梨ちゃんの応援ボードを作った。
080720j.jpg

そういった感じで昼間を過ごし、夕刻、ナゴドへと向かった。
お出迎えに来てた、れな先生とのツーショット!
顔がすっごく小さくてめちゃ可愛かった。
080720a.jpg

始球式で登板したのは「HOME MADE 家族」のMICROさん。
地元名古屋出身で、もち!ドラファン!!
080720c.jpg

先発は吉見投手で、最初はいい感じでしたが、4回にピンチを招き2失点・・・。
2軍調整から1軍復帰した中田投手がマウンドヘ。
080720d.jpg

和田選手の2本のホームランと、中村ノリ・ウッズ選手のホームランなどで、
2対7でリードして、楽勝かと思われましたが、
なんと最終回に岩瀬投手がメッタ打ちに遭い4失点。
あわや同点、あわや逆転という場面でハラハラドキドキ、
心臓にメチャ悪かったけど、なんとか勝利!!
080720e.jpg

080720h.jpg

お立ち台は和田選手とウッズ選手!
080720f.jpg

お目当ての江梨ちゃん発見!
080720g.jpg

応援ボードを掲げたら、気づいて手を振ってくれた。
作ってった甲斐があった。
080720i.jpg

Let's Go! 江梨ちゃん。
編集 / 2008.07.20 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
あじさいスタジアム④
カテゴリ: 他球場&イベント
7/19    あじさいスタジアム北神戸  VS:サーパス戦

サーパスのマスコット「サマー 」。
不死鳥(フェニックス)がモチーフ。
二軍に落ちた選手に不死鳥のごとく復活してほしい、
という願いが込められているそうです。
080719g.jpg

背番号384(サーパス?)。
080719e.jpg

奥さん(2007年4月1日結婚)のシルキー。
左手薬指の指輪がすごかった。
ゲームの合間を縫っては、会場に登場してくれていて、
ぼくが持って行った、CDの団扇とサーパスの団扇を交換した。
080719s.jpg

080719t.jpg

めちゃめちゃ日差しが強く、暑い中、仲良く頑張っていました。
080719n.jpg

しっかりサインは貰ってきましたよ。
080719ss.jpg

ナゴヤ球場にもたまには遊びに来てね!
編集 / 2008.07.19 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
あじさいスタジアム③
カテゴリ: 他球場&イベント
7/19   あじさいスタジアム北神戸  VS:サーパス戦

先発はルーキー赤坂投手!
今年の新人4人の中ではいちばん地味で、
失礼ながら、ピッチャーではなく、バッターとして生き残っていく選手かなと
思ってたけど、一軍マウンドでも登板したり、意外といいピッチングをしている。
080719p.jpg

もうこのまま一軍は無いのかとも思われ始めているビョンギュ選手。
080719o.jpg

赤坂投手と清原選手との対決!
赤坂投手が清原選手を三振に斬って取りました。
赤坂投手にとっては夢のような対決だったはず。
080719q.jpg

赤坂投手完投勝利!
谷選手が4打数3安打、1犠打の活躍。
計15安打7得点。エラー1はサードの直倫選手・・・。
080719v.jpg

勝利のお出迎え!
080719u.jpg

しかしながら、赤坂投手の攻略ポイントをみつけてしまった。
敵に知られないうちに修正するように!
(コーチ気がついてるのかな??)
編集 / 2008.07.19 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
あじさいスタジアム②
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/19 あじさいスタジアム北神戸   VS:サーパス戦

30年以上ドラファンをやってきているけど、
遠征(他球団の球場)は初めて。
ブルーのビジターユニフォームでのゲームをみるのも初めてだ。
岩崎選手と西川選手。
080719h.jpg

キャッチャーは田中・ODA・前田選手。
080719i.jpg

球場の端のブルペン。先発の赤坂投手のピッチング練習。
080719l.jpg

球場のスタンドはこんな感じ。
バックネット裏は階段状のイス席になってるけど、
080719j.jpg

外野よりになると芝生席に。
なんか初めて訪れる球場って新鮮で楽しいよね。
080719r.jpg

今日の先発オーダー。
「先攻が中日!」というのも初めてだ!
080719m.jpg
編集 / 2008.07.19 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
あじさいスタジアム北神戸①
カテゴリ: 他球場&イベント
7/19   あじさいスタジアム北神戸   VS:サーパス戦

<ウエスタンリーグ>

そんなこんなで、drakitty初遠征です。

場所は北神戸のあじさいスタジアム。
名古屋を朝6時に出て、新名神を走って、球場には10時前には着きました。
080719a.jpg

080719b.jpg

だいぶ枯れてはいたけど、あじさいです。
080719c.jpg

「始球式抽選応募箱」
この箱に、簡単な住所と名前を書いて入れると、
抽選で今日の始球式のピッチャーを務めrことになります。
080719f.jpg

「SURPASS EVENT」
先着プレゼント・花火ナイト・年間パスカードポイント・
ファウルボールプレゼントデイ・始球式のチャンス・サイン会・
グラウンド開放・サインボール投げ入れ・シートノックに挑戦・野球教室
など様々なイベントが行われています。
080719k.jpg

「サーパススポーツ」
なんてカラー新聞があった。すごい!
080719d.jpg

「サーパス」は、オリックスバファローズの2軍チーム。
サーパスというのは、ファームのスポンサーの穴吹工務店が
建設・販売しているマンションのブランド名「サーパス」から。
編集 / 2008.07.19 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
大量失点・・・。
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/13   ナゴヤドーム  VS:東京ヤクルトスワローズ

悪夢だ・・・。
080713g1.jpg

080713g2.jpg

080713g3.jpg

たのむでよ~、まあちょっと頑張ってちょ!

今日のD-STAGEの後半の部で陽子さんがいなかったので、
たぶんそうだろうなあと思ってたけど、
チアドラキッズの引率で、グランドにいました。
お疲れさまです。
080713g4.jpg

ドアラのバク転タイムも、ネットを掴んで揺する妨害に遭い撮影失敗・・・。
080713g5.jpg

まあこういう日もあるもんだ。
編集 / 2008.07.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
P-STAGE
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/13   ナゴヤドーム   VS:東京ヤクルトスワローズ

今日は「パオロンデー」!
D-STAGEではなく「P-STAGE」とのこと。
080713pa.jpg

お友達のにわとりくんとねずみくん」が登場し3人でダンスを披露!
そして、他球団のマスコットたちからお祝いのメッセージが届いていた。
にわとりくんが持ってるのはB☆Bからのメッセージ。
080713pb.jpg

ルミお姉さんも登場し、観客へのクイズやジェスチャーが行われて楽しく進行。
080713pc.jpg

特別ゲストの「だいなそうえもん」殿も登場!
ドアラは今日は邪魔者扱いだ。
080713pd.jpg

ボーカルがそうえもん殿、シャオロンも登場してのバンド演奏。
080713pe.jpg

パオロンのギターソロ!
とっても楽しかった。
080713pf.jpg

編集 / 2008.07.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
イケメン
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/12  ナゴヤドーム   VS:東京ヤクルトスワローズ

今日はパノラマBからの観戦だ。
売店で生ビールを「ナミナミ注いでちょ!」って頼んだら、
本当にギリギリいっぱいまで注いでくれて、
これでもひとくち飲んだ状態。
080712aa.jpg

パノラマB席って結構いいよね!
内席だと雰囲気が何となく固いし、外野席は応援が忙しいし、
パノラマB席はフリーな感じがして、お気楽に観戦できる。
080712dd_20080716221513.jpg

でもでも、う~ん、今日のゲームも重たいムードだ。
080712ff.jpg

若手イケメン選手の筆頭、浅尾投手!
080712cc.jpg

元祖?イケメンの立浪選手!
まだまだ浅尾くんには負けていません。
080712ee.jpg

キモかわ代表のドアラも、バク転成功!!
080712bb.jpg

ゲーム結果は、延長引き分けドロー・・・。
080712gg.jpg

編集 / 2008.07.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
萌えよドラゴンズ!
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/12   ナゴヤドーム  VS:東京ヤクルトスワローズ

(今日はオヤジモードです。)

そんなわけで、 ↓ ↓ ↓ です。
080712y1.jpg

和太鼓が得意なBMの陽子さんと、サポートの優ちゃん。
はっぴの間からチラっと見えるおヘソがセクシィ。
080712y2.jpg

昨日(7/11)、グリーティングに出ていた優ちゃんと話したら、
「明日の和太鼓、もう緊張してるんですよ~」ってな具合で、
「ガンバってね~」とは言っておいたけど、
その分、ぼくも緊張というか、心配になって始まるまでドキドキでしたが、
陽子さのリードで、なんなくこなしていました。さすがだな。
080712y3.jpg

待ってました~。チアドラのゆかた姿!!
ゆみちゃん・アサミン・恭ちゃん・ヒロちゃん。
080712y4.jpg

ゆかたデーのポスターでは、ブルーのドラゴンズゆかたを着てたアサミンだけど、
ピンクもよく似合って、めちゃ可愛くキレイだ。
080712y7.jpg

「燃えドラ盆踊り」。
陽子さんと優ちゃんの和太鼓付きヴァージョン。
マジーこと真島茂樹さんの振り付けには、艶っぽいところもあって、
特にクネクネした腰つきに失神寸前でした。
080712y5.jpg

最後の「キメっ!」にはドアラも登場。
080712y6.jpg

「燃えよドラゴンズ!」も、ゆかたヴァージョン!
「萌えよドラゴンズ!」だ。
080712y9.jpg

扇子の使い方も女性らしさが出ていいね。
ゆかたデーが楽しみになった。
080712y8.jpg
編集 / 2008.07.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
応援ボードコンテスト
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/12 ナゴヤドーム  VS:東京ヤクルトスワローズ

D-STAGE:「応援ボードコンテスト」
080712df.jpg

かみかみいまきちゃんとナオちゃんが浴衣で登場。いいねぇ。
080712da.jpg

審査員は左から、1978年の春のセンパツ甲子園で、
当時、早稲田実業の元中日ドラゴンズの
川又米利選手にホームランを打たれた、広報部長の加茂さん。
ベースボールメイツの稲見さん。
チアドラからは、かみかみ伊巻リーダー。
080712db.jpg

紙ではなく、布地にフェルトを縫いつけてあった。女性らしいボードだ。
080712dd.jpg

みんな凄いなあ、そして想いが詰まってるなあ。
やっぱ気持ちがいちばん大切だよね。
080712de.jpg

今日見てて、優勝もしくは入賞への秘策を思いついた!来年は挑戦しよっと!
編集 / 2008.07.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
bluemax特集
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/12  ナゴヤドーム  VS:東京ヤクルトスワローズ

D-STAGEも今日明日を終えると夏休みとなります。
(屋外炎天下でやるので熱中症患者が出るのが、
心配なためによるところが大きいらしい)。

そんなわけで、開幕からこのD-STAGEを引っ張ってきたのは、
この「ブルーマックス2008」の4人だ。
080712d1.jpg

080712d2.jpg

ムードーメーカーでもある陽ちゃん!(中央)。
080712d3.jpg

バレエで鍛えた柔軟性、そしてナンバーワンスマイル貞枝ちゃん!
080712d4.jpg

テーマパークで2年間勤めてたそうで、MCも上手で、
ジャズダンスがベースだという、かなっぺ!
080712d7.jpg

もうD-STAGEのハイライトとなっている、優ちゃんのVジャンプ!
080712d5.jpg

そんなこんなで、ブルーマックスメンバーのサインボール!
080712d6.jpg
編集 / 2008.07.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
3位転落・・・。
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/11 ナゴヤドーム    VS:東京ヤクルトスワロ-ズ

試合開始前、柔軟運動をする英智・森野・平田・新井選手。
表情はみんな明るく、雰囲気はそんなに悪くない感じ。
080711a.jpg

今日の先発オーダー。
和田選手を除くと、昨年の日本シリーズのメンバーだ!
いわゆるベストオーダーってやつだ。
このメンバーなら負けるはずがない!!
080711b.jpg

オープニングダンスはいつ見てもカッコイイね!
080711c.jpg

でも満塁のピンチ・・・。
080711d.jpg

ドアラのバク転成功するも・・・。
080711e.jpg

せっかく追いついたのに、また突き放され・・・。
でも「絶対勝つぞ!ドラゴンズ!」
と夢と希望をあきらめずに応援を続けるファンたち・・・。
080711f.jpg

3位転落だ~。
080711g.jpg

編集 / 2008.07.11 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ふんばれドラゴンズ!
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/6  ナゴヤドーム  VS:巨人戦

5月度最多奪三振賞の川上投手と
通算350号本塁打を放った中村ノリ選手、
通算1000本安打を放った荒木選手が表彰を受けました。
080706l.jpg

こいう時は、相手チームの選手もベンチ前に立ち、受賞を讃えます。
もちろんチアドラが華をそえます。
080706h.jpg

今日のぼくの座席はパノラマB。
球場に来てる友達から電話があって、お互いにどの辺におるか話すんだけど、
ぼくの方は「○○の看板の下でタオルを振ってる」と合図を出すと分かったようだけど、
向こうは「一塁側内野席の真ん中辺りで、青い帽子をかぶってる」とのこと・・・、
わっからせんわ。
080706i.jpg

ドアラは今日もバク転成功!
しかし、最近、成功すると負けると言われ始めてる・・・。
080706j.jpg

チェン投手の好投で0点に抑えながら3点リードするも。
吉見投手が満塁ホームランを浴び、最悪の逆転負け・・・。
3位転落の危機となった。
ふんばれドラゴンズ!!
080706k.jpg


編集 / 2008.07.06 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
昨日の負けを吹き飛ばし
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/6   ナゴヤドーム   VS:巨人戦

昨日の負けを吹き飛ばし、今日の元気を湧かせてくれるD-STAGE LIVE!
080706b.jpg

いつもキマってる~、ブルーマックス!
080706a.jpg

まりりん、怜奈ちゃん、ななちゃん、江梨ちゃんが登場すると、なんだかうれしい。
080706d.jpg

「球弁」の紹介では、いつものかみかみさゆりんとナオちゃんにプラスして、
優ちゃんと愛加ちゃんが登場。
みんなで工作して作ったというお弁当の具材を、クイズ形式で紹介。
080706f.jpg

選手トークライブには、選手会長の荒木選手が登場!
会場は大いに盛りあがりました!
まだまだ後半戦は始まったばかり、これからです!
080706g.jpg
編集 / 2008.07.06 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
運勢下降気味
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/5    ナゴヤドーム   VS:巨人戦

にっくき巨人とのゲーム。順位とか関係なく、とにかく巨人戦は勝ちたい!!
森野選手がケガから一ヶ月半ぶりに復帰し即先発!
打線のキーとなる左バッターの復帰に期待だ!
080705d.jpg

が、しかし、先発の小笠原投手が打ち込まれ・・・。
1回の裏が終わるまでに47分もかかった。
なんか最近こんなゲームが多いような気がする。
080705e.jpg

ランナーは出すものの、ホームまで帰せないドラゴンズ打線。
もう、うんざり、といういつものゲーム展開に、
日頃、凹むことやキズつ事がいくらあっても
ドラゴンズの事だけはポジティブシンキングなんだけど、
これではさすがにマイナスモード突入だ・・・。
でも、チアドラの江梨ちゃんの笑顔に救われました。
080705f.jpg

このままのスコアで9回まで進みゲームセット。
巨人15安打、中日13安打なのに、この点差はナニ??
080705g.jpg

空気を読んでか、読まないでか、ドアラのバク転は成功!
080705h.jpg

ドラゴンズの不調につきあって、最近ぼくの運勢も下降気味だあ・・・。
編集 / 2008.07.05 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!(7/5)
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/5  ナゴヤドーム  VS:巨人戦  

D-STAGE LIVE!
今日撮った写真で、なぜかいちばん気に入ったもの。
恭ちゃんと紅葉ちゃんの後ろ姿だ。
080705a.jpg

かみかみさゆりんとナオたちゃんが、マジックを披露!
えらそうに観賞しているドアラ。
こういう風に、ふざけたり、えらそうな態度は本当にお得意だよね。
080705b.jpg

2回目のダンスショーでハプニングが・・・。
「恋はあせらず」←マスッコト&メンバー紹介の時に使われるダンスに、
シャオロン、パオロン、ドアラが間に合わなくて、
舞台上の愛加ちゃんと恭ちゃんとみなみちゃん紅葉ちゃんゆみちゃんは、
困惑の表情でダンスを続け・・・。
080705i.jpg

そんなこんなで、ドアラの紹介の時に、
BMの陽ちゃんとかなっぺがステッキを持って登場!
080705j.jpg

え~い、もう出たとこ勝負って感じで、寄り切りました!
たいしたもんだ。
080705k.jpg

その後、登場したドアラは暴走し、
とうとうチアドラフラワーに後ろから割って入る始末・・・。
後方、ドアラに弾かれのけぞる紅葉ちゃん。
080705m.jpg

貞枝ちゃんと陽ちゃんの間に完全に割って入るドアラ・・・。
この後、チアドラに袋叩きにされていました。当然だ!
080705l.jpg

OBトークライブには「彦野利勝」さんが登場。
昔話が中心で、なんかまとまらない話ばかりだったけど、
それなりに楽しめました。
080705c.jpg
編集 / 2008.07.05 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ