fc2ブログ
ドアラのひみつ
カテゴリ: 他球場&イベント
2/24    ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ

中日ドラゴンズの「キモかわ」マスコットキャラクター
ドアラが本を出版した。
その発売記念のイベントがあちこちで開催され、
ぼくはラシックの旭屋書店で行われた握手・撮影会に行った。
*事前予約、先着100名ぐらいに、当日購入の際、下記の整理券が配られた。
080224a.jpg

ルミお姉さんが司会・案内役に来ていた。
ドアラのことを、「ドアラ先生」と呼ぶのに抵抗があるとのことでした。
080224b.jpg

この帽子は・・・。
最近なぜかドアラが「調子コキ」に見えてしまうのはぼくだけだろうか。
でも憎めない
080224g.jpg

ドアラ先生とのツーショット写真。
もうドアラと何回一緒に写真に写ったかわからなくなった。
080224c.jpg

でもマスコットが本を出すって不思議だよね~。
本の内容は、ドアラの調子コキとテングになってる様子が分かります。
080224d.jpg

初版限定のドアラシ-ル。
このシールのために何冊も買う人がいた。
ぼくも2冊買った。しまったドアラの印税の儲けに協力してしまった。
080224e.jpg

ドアラ先生のサイン入り!
080224f.jpg

まあテングになりすぎないよう、
ニャゴヤドームでがんばってチョーダイ!!
スポンサーサイト



編集 / 2008.02.26 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑮
カテゴリ: 他球場&イベント
2/16&17&19  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑮

<沖縄土産&報告会>
ちんこすこう、紅いもタルト、海ぶどう、ちんすこう、古酒、
黒糖あめ、島らっきょー、シークヮサージュース。
他にも沖縄そばとか、うこん茶など買ってきましたよ。
080215e.jpg

妹へは妹の名前を入れて貰った浅尾投手のサインボール。
080215f_20080220224835.jpg

          *  *  *  *  *  *
ドラ仲間への報告会。
「手巻きずしパーティ」だ。
いつもひとりめしのdrakittyは、こうゆうのは感激してしまう。
080215g.jpg

妹夫婦の家へお土産を届けた時に「牡蠣なべ」をごちそうになった。
鍋はやっぱり一人では寂しすぎるもね。
うれしかった、温ったかかった。
080215h.jpg

drakittyが久々に作った「ブイヤベース」。
だれか一緒に食べてくれる人いないかな。
080215j.jpg

編集 / 2008.02.25 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑭
カテゴリ: 他球場&イベント
2/12  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑭

<沖縄限定ドラグッズなど>
「北谷限定Tシャツ」
080215c.jpg

ホワイト・ピンク・ブルー・ブラックなどいくつかのカラー有り。
でも今回は友達に合わせてホワイトを選びました。
080215d.jpg

沖縄限定ではないけれど、
公式ブログによると、名古屋では売り切れてしまってないという、
「祝勝会用キャップ」(ビールかけ用)。
ちょうど石黒さんがいたので、購入したのを報告すると、
「それ名古屋ではもう売り切れてないですから、貴重ですよ」
といったような具合に応えてくれました。
さっそく、荒木選手会長にサインをしてもらった。
080215a.jpg

韓国の「サムソン・ライオンズ・スプリングキャンプ・オリジナル・キャップ」
多分非売品。あるルートから手に入れました。
なかなかカッコイイデザインの帽子だ。
これをかぶって、イ・ビョンギュにサインをもらいに行ったら、
ジロジロ見られました。
080215b.jpg
編集 / 2008.02.24 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑬
カテゴリ: 他球場&イベント
2/11  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑬

今日のサインゲット。
<ボール>
辻2軍監督・浅尾投手。
<Tシャツ>
堂上(直)・平井・石井・谷選手。


<那覇空港>
そんわけで、名古屋へ帰ります。
080211r.jpg

その前に空港内のおそば屋さんで、最後の反省会だ。
オリオンビールは沖縄で飲んでこそおいしい。
080211s.jpg

今からセントレアへと飛びます。
天候に恵まれない三日間でしたが、めいっぱい遊んだ3日間でした。
健康で、時間もお金も自由…、心配事は嫁が決まらない事ぐらい…
と遊び楽しんでますが、「こんなことばかりしてては…」と
自問自答もしたりしています。
お土産はちゃんと用意してありますよ。
080211t.jpg

機内にて音楽を楽しむドアラくん。
080211u.jpg

お疲れさまでした。

  *  *  *  *  *

編集 / 2008.02.23 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑫
カテゴリ: 他球場&イベント
2/11  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑫

<北谷球場>
ブルペンのひみつのアナから覗くと、
目の前に山井投手の背中があった。
080211h.jpg

ズバズバッっといいボールが次々とキマっていた。
キャッチャーは小田捕手。。
080211g.jpg

グラウンドに行くと、新背番号#24の英智選手がいた。
080211j.jpg

左から#6井端・#3立浪・#2荒木選手。
080211k.jpg

今年は打撃コーチ兼任の#3立浪選手。
080211l_20080218002339.jpg

奥から#3立浪・#6井端・#27谷繁・#7ビョンギュ選手。
080211m.jpg

#99中村ノリ選手。今年も頼んます。ガンバ!
080211n.jpg
編集 / 2008.02.22 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑪
カテゴリ: 他球場&イベント
2/11  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑪

<座喜味城跡(ざきみぐすくあと)>
沖縄2回目の訪問だというのに、球場とホテルの往復だけで、
沖縄観光をしたことがないというぼくらを、
シーサーくんたちが、とっておきの場所へ連れて行ってくれた。
080211bc.jpg

沖縄最古のアーチ門。
1420年に築城され、もうお屋敷はないんだけど、
その城跡には美しい城壁が残っています。
080211cd.jpg

門をくぐると、また門が現れた。
080211de.jpg

日本じゃないっていうか「琉球」って感じだ。
080211ef.jpg

建物跡。
080211fg.jpg

周りを一望できます。たぶん東シナ海。
080211gh.jpg

たまに読谷組の選手達が、城跡までの坂道を利用しての
ダッシュの練習に来るそうです。
080211hi.jpg

沖縄初観光!シーサーくんありがとう。
いい思い出になりました!
編集 / 2008.02.21 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑩
カテゴリ: 他球場&イベント
2/11  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑩

<ルネッサンス&ロイヤル>
今朝は青空が見えたので、ホテルの砂浜へ散歩に出た。
沖縄2回目の訪問で、初めて海辺に行った。
080211a.jpg

波打ち際に近づいて油断してたら、波にさらわれそうになった。
080211b.jpg

砂遊びをして砂をかぶってしまった。沖縄はやっぱり海だ!
080211c.jpg

2晩お世話になったルネッサンスリゾートオキナワ。
選手と同じホテルという目的がなかったら、
泊まることはなかっただろうと思う。高級だった。
080211d.jpg

今日は、二軍選手の宿舎ロイヤルへ、
宿舎から読谷球場へ歩く選手のお見送りに行った。
山本昌さんも二軍に混じって頑張ってましたよ。
と言いたいところだけど、読谷球場へは車に乗って行きましたよ。
080211e.jpg

ロイヤルさんには悪いけど、1軍の宿舎との格差にびっくりした。
建物自体は旧く、宿泊棟の外装内装は作り替えてあるみたいだけど、
フロントロビーやレストランは、ほんとにやってるの?って感じだった(失礼)。
2軍選手の下積みの努力と、これからの奮起を祈ります。
080211f.jpg
編集 / 2008.02.20 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑨
カテゴリ: 他球場&イベント
2/10  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑨

<ディナー&親睦会>
ルネッサンスリゾートの中のお寿司やさんに入った。
スシバイキングだ!
どうしても、てんこ盛りでお皿を席に運んでしまう。
(仕事関係の大きな会議の後は、いつもバイキングなんだけど、
追加がないので、一発目が勝負というクセがついてしまってるため)。
080210x.jpg

沖縄らしいネタ、「ブダイ」。ウロコが青い。
他にも海ぶどうの握りとかもあった。
モズクもめためたうまかった。
080210y.jpg

あ~喰った喰った~。
「シーサーくん」たちと合流した(なぜか柄がブルーだ)。
080210de.jpg

温泉から上がって、さあこれからシーサーくんたちと親睦会だ!
シーサーくんが持ってきてくれた、10年物の古酒と海ぶどうを囲んで、
さあ、飲むぞ~!
080210ab.jpg

今日のサインゲット結果報告
<サインボール計7個>
高橋・普久原・澤井・中村(公)
朝倉・英智・川井・岩瀬選手。
<Tシャツ計9個>
李・チェン・中里・久本
佐藤(充)・浅尾・森岡・柳田・平田選手。
   ↓  ↓  ↓
今日も撃沈だ~。

080210bc.jpg

編集 / 2008.02.19 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑧
カテゴリ: 他球場&イベント
2/10  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑧

<読谷平和の森球場>
歴史に詳しい人ならご存じかとおもうけど、
読谷は第二次世界大戦時、米軍が沖縄へ上陸した場所だ。
ここは沖縄戦の悲しい歴史の地だということを忘れてはならない。
(とはいうものの。この読谷球場は砦のような風貌だ)。
080210a.jpg

この日、朝一で読谷球場に来た時の様子。
グラウンドに大きな水たまりがある。
080210b.jpg

朝、読谷に来て、それから北谷に行って、
午後からまた読谷に来た(この後、また北谷へ戻った)。

ルーキーの谷選手のバッティング練習。
なかなかいい感じでしたよ。
080210q.jpg

愛知、地元生え抜きルーキー山内投手。
フォームの基本を作る基礎練習をしていました。
080210r.jpg

トンボを持ってグラウンドを整える浅尾投手。
投球フォームの矯正に悩んでいるようでした。
奥は球団職員になった渡辺さんだ。
080210ef.jpg

車で移動途中、こんなものとすれ違った。
080210v.jpg
編集 / 2008.02.18 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑦
カテゴリ: 他球場&イベント
2/10 中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑦ 

<北谷球場:野手の練習風景>
実戦守備&走塁。
どんよりとしてはっきりしない天気の中の練習。
選手の練習や仕上がり、故障などに影響しなければいいけど。
080210l.jpg

練習の都合でらしいけど、ユニフォームの上がビジター、
下はホームという組み合わせ、なんか不思議だ。
(drakitty、ナゴドかナゴ球でしか中日のゲームを観たことがないので、
選手のビジユニ姿がが上だけとはいえ新鮮だった)
080210n.jpg

新背番号1!堂上直倫選手!!がんばってちょ!!!
080210m.jpg

メイン打撃&トスバッティング
080210o.jpg

今回初めてみた!落合監督だ!
なんか寒そう~。
080210p.jpg
編集 / 2008.02.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑥
カテゴリ: 他球場&イベント
2/10  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑥

<北谷球場:投手の練習の様子>
天候が悪く、グランドコンディジョンも悪いため、
屋内練習場でのトレーニング。
選手達も明るい太陽の下で練習したいでしょうね。
080210d.jpg

ペッパー。
080210f.jpg

投内連携。
新外国人選手ネルソンは、正式契約前なので背番号は無い。
(でも昨日もらったサインには#49って入ってたよ)
080210e.jpg

ブルペン。
川上#11・岩瀬#11・中田#20という豪華なメンバー。
2008シーズンはこの3人の腕に大きくかっかています。
080210i.jpg

ひみつの覗きアナを発見。
憲伸が目の前だ!
こんな近くで、こんなアングルからはTVでも見られません。
080210j.jpg

080210k.jpg
編集 / 2008.02.16 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ⑤
カテゴリ: 他球場&イベント
2/9  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート⑤

<ディナー&飲み会>
沖縄&アジアンテイストのビュッフェ。豪華なディナーだ。
トロピカルジュースに花火!南国の雰囲気が出てきました!
080209ab.jpg

得意のてんこ盛り!
(後から食べようとしてたものが、なくなってしまうことがことがよくあるので、
最近は、最初にとりあえずどんどん載せることにしている)。
080209z.jpg

部屋に帰って外をみたら、屋根にドラゴンズブルー?のイルカがいた。
080209ef.jpg

温泉に入って部屋に帰ると、シャオくんとパオちゃんはもう寝てたので、
今夜はdrakittyとドアラくんとで、サシで飲むことにした。
久米島泡盛とオリオンビールとたんかんチューハイ。
080209cd.jpg

そんなわけで、
本日のサインゲット結果報告。
<ボール11個>
和田・小笠原・デラロサ・ネルソン・クルス
鈴木・井端・ビョンギュ・藤井選手。
杉下さん・川相コーチ。
<Tシャツに2個>
岩瀬・井上選手。
<キャップに1個>
荒木選手

   ↓    ↓    ↓
二人で仲良く酔いつぶれました。

080209ef_20080214213820.jpg
編集 / 2008.02.15 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ④
カテゴリ: 他球場&イベント
2/9  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート④

<ルネッサンス・リゾートオキナワ>
今回は思い切って、一軍選手と同じホテル、
「ルネッサンス・リゾートオキナワ」に泊まった。
http://www.renaissance-okinawa.com/
080209p.jpg

海辺に面した高級なリゾートホテルだ
080209r.jpg

ロビーに入ると色鮮やかなオウムが二羽、止まり木にいました。
080209t.jpg

吹き抜けの巨大なロビーに圧倒される。
椰子の木が植えられ人工ラグーンにがある。
080209x.jpg

豪華に一週間以上滞在できたらいいのになあ。
080209v.jpg

ジェネラルマネージャーからのご案内。
(従業員がトラブルがないよう努めていたけど、
宿泊客以外はロビーに入れないようにしたり、
入口付近も気をつけないと、はっきり言って危ないし、
今後もっと大変なことになると思います。
選手もホテルではゆっくりしたいだろうし)。
080209s.jpg

部屋は636号室。
ベランダから見た海は荒れていました。
080209u.jpg

編集 / 2008.02.14 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ③
カテゴリ: 他球場&イベント
2/9   中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート③

<北谷球場>
メイン球場を中心に、陸上競技場、サブグラウンド、
ブルペン、屋内練習場、ソフトボール場があって、
他にクラブハウス?とバント練習小屋?がプレハブで建ててあったりする。
080209h.jpg

陸上競技場で、雨の中を走る選手たち。
080209l.jpg

新選手会長の荒木選手とFA移籍の和田選手。
080209o.jpg

正面入口で、井上選手の即席サイン会が始まった。
列に並ぶファンたち(画像左奥方向へ)、すごい人だ。
080209j.jpg

井上元選手会長、お疲れさま、ありがとうございました。
080209g.jpg

3連休、そして日本一のためか、北谷球場には
昨年よりもたくさんの人が来ていた。
編集 / 2008.02.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ②
カテゴリ: 他球場&イベント
2/9 中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート②

<北谷球場到着>
今年はdrakittyだけでなく、
ドアラくん、シャオくん、パオちゃんも
一緒に来た!楽しくなるぞ!!

080209n.jpg

北谷球場正面入口にて、
080209o_20080213220029.jpg

まずは、本日の日程をチェック!
080209e.jpg

張り出されている当日の練習メニューから、
北谷組と読谷組の選手をチェックし、練習内容などから計画を立て、
今日は1日北谷球場にいることにした。
080209d.jpg

「中日ドラゴンズ北谷協力会」なんていうのがある。
「ちばりよー」って、「がんばれー」ってことだよね!?
080209i.jpg
編集 / 2008.02.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
沖縄ドラレポ①
カテゴリ: 他球場&イベント
2/9  中日ドラゴンズ沖縄キャンプ地レポート①

<沖縄・那覇空港到着>
そんなわけで、
セントレアを飛び立って、
那覇空港に到着しました。

去年来た時は、飛行機から降りたとたん、「暑っ!」と感じたけど、
今年は、残念ながら天候は曇り&雨で少し肌寒く感じました。
さあ、いよいよ待ちに待った三日間がスタートします!!
080209a.jpg

080209b.jpg

080209c.jpg

友達3人で用意したサイン用のボールは、
「15ダース(180個)」!!
全部にサインをゲットするゾ!

これからレンタカーを借りて、中日ドラゴンズが春期キャンプを行っている
北谷球場へ直行です。

編集 / 2008.02.11 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
サイン色紙お蔵だし(07)
カテゴリ: 他球場&イベント
2/5  サイン色紙お蔵だし

サイン色紙(直筆)は持ってるけど、
サインボールは持っていない選手の、
サイン色紙をUPします。

#66落合博満監督
現役時代の背番号#6を記入。
色紙は「柄の付いた面が表」ということで、
色紙へのサインは柄の付いた方にしてくれる?!
(マジックが細かったのが失敗)
ochiai.jpg

#6井端弘和選手
もっと書くようにしてちょ。イバチンには何度断られたことか・・・。
iba.jpg

#20中田賢一投手
中田投手はいずれドラゴンズの投手陣の柱になります。
nakata.jpg

去年、北谷球場で貰った「みのもんた」のサイン。
ある意味、貴重品かも。
mino.jpg

そんなわけで、9・10・11日と
沖縄行って来ます!
編集 / 2008.02.06 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
ボツにした画像から。
カテゴリ: 他球場&イベント
2/4  ボツにした画像から。

「中日ドラゴンズ応援おにぎり:味噌かつ」
たしかクライマッツクスシリーズの頃、ローソンで売られていたおにぎり。
これが結構、味もイケてましたよ。
中日ビルでのTV観戦に持って行ってました。
071018c_20080116221637.jpg

ナゴ球で配られている「CDキャンディー」と抽選くじ
IMGP0817.jpg

「9/21広島戦での選手表示」。
苗字が一文字の選手が4人が同時に出るなんて珍しいよね。
しかも6~9と続けて並んで。
070921e_20080116221548.jpg

「名古屋エイティデイザーズ:杉下監督」
53年前の日本一のエースだ!
しつれいだけど、ご存命中に日本一にもう一度巡り会えてよかったですね。
07112499.jpg
編集 / 2008.02.04 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ポストカード(ナゴド2007)
カテゴリ: ナゴヤドーム
2/3   2007年、ナゴドでもらったポストカードいろいろ。

2007年にナゴヤドームへ行った際に、
ゲートで貰ったカードなどをUPしようと思います。
070808h.jpg

「立浪選手1000打点記念ポストカード」0709DD.jpg

「シャオロンデー」「ドアラデー」「パオロンデー」
に配られたカード。
080202d.jpg

「チアドラ&ベースボールメイツデー」
に配られたカード。
知ってる友達がみんなぼくに気を遣ってプレゼントしてくれたら、
こんなにたくさんになった。
080202c.jpg

「炎の火曜日ちゅーせんデー」「わくわくフライデー」
で配られる抽選カード。
080202f.jpg
編集 / 2008.02.03 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ