fc2ブログ
ナゴドの球弁(おまけ)
カテゴリ: ナゴヤドーム
12/30  ナゴドの球弁(おまけ)

球弁を買うと、「商品引換券」がもらえる。
これを3枚集めると、何かしらもらえます。
070912e.jpg

ぼくはドラゴンズ箸を3膳ゲットしました。
0709BB.jpg

あと「球弁ファン投票」で抽選で選手絵皿が当たります。
スポンサーサイト



編集 / 2007.12.30 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴドの球弁④
カテゴリ: ナゴヤドーム
12/29  ナゴドの球弁④

「どりゃー夢弁当」
ちょっと知ってる「い志はら」のお弁当。
おいしいけど、メニューのインパクトやシャレがほしい。
0708JJ.jpg

「シューマイ弁当」
パッケージの龍がいいよね。
味はいいけど、ボリュームがほしい~。
0709NN.jpg


「八角弁当」
中身はにぎり寿司です。パッケージでお寿司だとわかりやすくしてほしい。
0709MM.jpg


「ひとくち弁当」
一口ずついろんな物が入っていて楽しめます。女性向きかな。
IMGP0738.jpg

「満塁ホームラン弁当」
たまには贅沢に\1500のお弁当でも。
0708II.jpg

他にもいろいろ食べましたが、画像が残ってるもののみUPしました。
編集 / 2007.12.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴドの球弁③
カテゴリ: ナゴヤドーム
12/29  ナゴドの球弁③

「満ぷく三冠王」
和・洋・中の味が楽しめるお弁当。でも\1200はちと高いかな。
IMGP0418.jpg

「ドンドン勝丼」
名古屋名物弁当。ミソカツ、エビフライ、味噌好きの方どうぞ。
IMGP1026.jpg

「焼肉弁当」
焼肉、キムチ、ナムルなど、韓国色のあるお弁当。
普通のお弁当に飽きた方どうぞ。
但し辛いのOKの方、子供には不向きかな。
IMGP1386.jpg

「ステーキ弁当」
温かいともっとおいしいのに~。
070807b.jpg

「ハンバ-グ弁当」
なかなかおいしいハンバーグですが、
これも温かいともっとおいしいのに~。
0708KK.jpg

編集 / 2007.12.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴドの球弁②
カテゴリ: ナゴヤドーム
12/27   ナゴドの球弁②

「ユニフォーム弁当」
メニューはどちらかというと子供向けだけど、パッケージ目的でどうぞ。
食べ終わったあとの中敷きに爆笑!。
070527h.jpg

「ドラゴンズ弁当」
日替わりでシャオロンカラー、パオロンカラー、ドアラカラーと色柄3色あり。
IMGP1206.jpg

「ヒッツまぶし巻」
正直お湯をかけて食べたくなります。
ヴォリュームがほしいかな。
IMGP0673.jpg

「いざ決戦弁当」
ネーミング(パッケージ)とメニュー内容のつながりがわかりませんが、
まあスタンダードなお弁当です。
070808a.jpg

「必勝弁当」
その日の対戦チームによってメニューが変わるおもしろさあり!
球場をイメージした中のレイアウトがいいですよ。
0709AA.jpg

編集 / 2007.12.28 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴドの球弁①
カテゴリ: ナゴヤドーム
12/26    ナゴドの球弁①

今年はよぉ、いーろいろ食べてみてぇ、記録しといたでよぉ、
ここでちょっとUPしときゃーすわ。

当然ナミナミ注がれたビールを飲みながらです。
IMGP1576.jpg

球弁の中でナンバーワンはやっぱり、
八百彦の「ホームラン弁当」だ!
IMGP1581.jpg

前の試合でCDにホームランがあると、1点オカズが追加される!
IMGP1582.jpg

オーソドックスな内容のお弁当だけど、さすが八百彦の品、
御飯から揚げ物、煮物すべて美味だ。
冷めていても美味しいところが、いつたべてもすごいなと思う。
0709OO.jpg

編集 / 2007.12.27 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
味噌・味噌・味噌
カテゴリ: ナゴヤドーム
12/26  味噌味噌味噌 

数年前、とある女性とナゴヤドームへ観戦に行った時の話し。

「何か買ってくるね」という女性の問いに、
「串カツよろしく!」と頼んだ。
そしてその女性が買って来たのは、なんとソース串カツ!?
それを見て、少しビールが入っていたぼくは、
「串カツって言ったら、味噌に決まっとるじゃん!」とキツイひと言。
その女性との観戦はこれが最後となりました。
(でも花友膳の看板にもこの紙コップにも「みそ串カツの」って記してあるよね)。
0704FF.jpg

「みそカツ丼」
0707FF.jpg

「味噌カツドッグ」
0708HH.jpg


drakittyは8年前にアフリカ旅行(タンザニア)に行った際にも、
「つけてみそ・かけてみそ」を持ち歩き、
パンやチキンに塗って食べていました。
そうそうアフリカへもドラゴンズキャップをかぶって行きました。
青い色が良かったのか、現地の子供にねだられました。
編集 / 2007.12.26 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ビール・ビール・ビール
カテゴリ: ナゴヤドーム
12/25  ビール・ビール・ビール

忘年会が多いこの時期、様々な場所でビールを飲みますが、
いつも思い出すのが「ナゴヤドームで飲むビール」。
070909i.jpg

売店で生ビールを注文するときはいつも、
店員さんに「なみなみ注いでちょ!」とお願いをする。
drakittyはナゴドでは「サッポロビール派」です。
070912c.jpg

「一試合3杯まで」と決めています。
編集 / 2007.12.25 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
メリークリスマス
カテゴリ: ドラネタ
12/24    メリークリスマス!

イオンナゴヤドーム前店に行ったついでに、
ナゴドの様子を見に行ったら、もう「門松」が立ててあった。
「今年1年ありがとうございました。来年もよろしく」
と手を合わせてきました。
071224a.jpg

イオンのグッズショップには、「ドラゴンズツリー」が飾ってありました。
マスコットキャラクターの飾りがいいですね。
071224b.jpg

ドアラサンタもカワイイ。
店員さんの手作りかな。
071224c.jpg
編集 / 2007.12.24 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
日本一グッズ②
カテゴリ: ドラネタ
12/22  日本一グッズ②

先日購入した日本一グッズから。

「日本一記念写真立て」
071222a.jpg

「日本一、日付時間入りTシャツ」
071222b.jpg

「日本一メンバー、サイン入りTシャツ」
071222c.jpg

「日本一メンバー寄せ書きサイン」
071212d_20071222231516.jpg

「日本一クリアファイル」
071212e_20071222231524.jpg

「日本一記念メダル」
071212f_20071222231530.jpg
編集 / 2007.12.22 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ドラ仲間オフ会②
カテゴリ: 日記
12/15  drakitty宅にて、

9月にナゴ球で知り合い、その後ナゴドで一緒に観戦したり
するようになったドラ仲間と、第2回目のオフ会を開いた。

第1回目を先日行ったばかりでしたが、
当日drakityが2日酔いで元気がなかったため、
第2回目を開催してくれたのでした。

「タコヤキパーティ」でした。
071215a.jpg

タコヤキ名人の参加で、形も焼き具合も味もとても良かったです。
071215b.jpg

ドラ仲間からのクリスマスプレゼント!
drakittyのお友達がふえた。
071215c.jpg
編集 / 2007.12.18 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ピアノ弾き語りコンサート
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
12/17②   ピアノ弾き語りコンサート

その後は伏見のしらかわホールへ。
ぼくのフェィバリットミュージシャン!
矢野顕子さん
のコンサートへ行った。
小学校以来だから、もうファン歴30年近くになる。
以前のライブで、花束を渡して握手したこともあるよ。
071212e.jpg

グッズを買って開けたら「大当たり」が出た!
ちょっといいものを貰った。
071212f.jpg

ピアノ弾き語りコンサート。
至福の時でした~。
EC2の「ひとつだけ」はぼくが世界で一番好きな曲です。

071212g.jpg
編集 / 2007.12.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
日本一公約①
カテゴリ: 日記
12/12①  ジェイアール名古屋タカシマヤ

「中日ドラゴンズが日本一になったら、
シュークリーム100個プレゼントする」

とかなり前にある人と約束をしていた。
そして日本一になったら、
「Quand est-ce que tu me donnes un chou à la creme?」
とフランス語で早速催促が来た。
しかしシュークリーム100個食べると太るし、現実的に無理だという話で、
シュークリームの美味しいお店巡りか、ケーキバイキングということになり、
チョイスした結果、JR名古屋高島屋51Fのカフェ・ド・シエルへ行った。
071212c.jpg

クリスマスケーキセット。
これで約束はちゃんと果たしましたよ。
071212d.jpg

まだ他の人たちといろいろな約束をしているので大変だ~。

編集 / 2007.12.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
新人入団発表
カテゴリ: ドラネタ
12/12 入団発表
  
ドラフト指名された新人選手の入団発表があった。
今年は少数精鋭、投手3名、野手1名の計4名。
すでにサインはゲット済み。
大学生・社会人ドラフトから、
山内壮馬投手と谷哲也選手。
071212b.jpg

高校生ドラフトから、
樋口賢選手と赤坂和幸選手。
とても初々しいサインだ。
071212a.jpg

落合監督曰く、新人王を獲るような選手がでたらすごいな。
次回は「中日ドラゴンズ」と「背番号」入りのサインゲットを狙います。
編集 / 2007.12.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
日本一グッズ①
カテゴリ: ドラネタ
11/11 日本一グッズ①

少し前の話しですが日、
本一グッズを見に、ナゴヤドームの「プリズマクラブ」と
イオンの「ドラゴンズショップ」へ行った。  
どちらも入場制限がかかってて、中に入ったらいい物は売り切れ状態だった。
071111a.jpg

071111b.jpg

071111c.jpg

イオンに入ると、龍のオブジェがサンタ使用になっていた。
なんかビミョ~。
07111d.jpg

071111e.jpg

編集 / 2007.12.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
中日ハウジングセンター
カテゴリ: 他球場&イベント
11/25  神宮東中日ハウジングセンター

071125a.jpg

オフシーズンでも、ドアラやチアドラは営業に大忙しだ。
チアドラゴンズ2007&ドアラ ショーが開催された。
071125e.jpg

ジェスチャークイズでボウリングの投球をするドアラ。
071125b.jpg

チアドラのV字ジャンプも決まった!
071125f.jpg

今日はリーダーの優ちゃん、美香ちゃん、ふうちゃn、伊巻ちゃん、なおちゃんが登場。
智香ちゃんがスタッフで来ていて、終了後にお話しすることができた。
(内容はブルーマックスの来年のメンバーについてなど)
今回で、チアドラもドアラも今年の見納めかな。
071125c.jpg

編集 / 2007.12.10 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ