fc2ブログ
「明日も来ます?」
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/31  ナゴヤドーム  日本シリーズ第4戦。

drakittyへのご褒美?!

友達に「日本シリーズグッズ」の購入を頼まれていたので、
帰りにプリズマクラブに寄った。
ぼくと同じモノを物色していた横の人の顔を見たら、
なんとブルーマックスの智香ちゃんだった!
「あっ、智香ちゃんだ~。お疲れ様です!」と声をかけ、
ひと言ふた言話し、横にいた陽子さんにも
「明日も頑張って下さい!」と声をかけた。
そして、レジで並んでいる美紀さんも発見!
すぐさま駈け寄り、
「美紀さん、お疲れ様です。明日で決まりですね」と話しかけると、
ニコッとしながら
「そうですね。明日も来ます!?」と逆に尋ねられ、
「はい、もちろん!」と目と目を合わせグーをかざしました。
(お店の中は満員でしたが、ブルーマックスの3人に
気がついていたのは、ぼくだけだった)。
こんなこともあるんですね。
drakittyへのご褒美だ!

明日への気持ちが更に熱く盛りあがって来ました~!!

今日のグラウンドでの美紀さんの姿。
071031k.jpg

スポンサーサイト



編集 / 2007.10.31 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
日本シリーズ第4戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/31   ナゴヤドーム   VS:日本ハム戦

さて、ドラゴンズ2勝1敗で迎えた日本シリーズ第4戦。
ドラゴンズファンの熱い思いが充満し、
今にも破裂しそうなナゴヤドーム!!

月末だというのに、仕事をそそくさと無理矢理済ませ、
職場のみんなの協力と理解に感謝しながら、
いつもの如くナゴヤドームへケッタマシーンをかっ飛ばした。

18:30分頃、ドームに駆け込んでグランドを見ると、
1回裏ドラゴンズの攻撃中。
3塁に荒木選手、2塁に井端選手がいて、
いきなりウッズの打球がサードへ飛んだ。
万事休すかと思ったが、相手3塁手がエラー!
荒木選手ホームインで1点先制~!!
状況が把握できないまま、とにかく燃えよドラゴンズとバンザイ三唱だ~。
そして中村ノリ選手が四球で満塁。
ビョンギュ選手の一ゴロの間に井端選手がかえり2点目。
今日も先制パンチだ~!!

071031a.jpg

今日の座席はライトスタンドの最前列だった。
ビョンギュ選手が目の前だ。
071031c.jpg

そのビョンギュ選手が、フェンス際ジャンプ一番でボールを掴み、
(ぼくの席のほぼ真下で見えなかったけど)
シーズン中はあまり見せなかったファインプレーで盛り上げた。
フォーローに入って来ていたセンターの平田選手とベンチへ戻るところ。
071031b.jpg

ふみちゃんがバズーカを準備。
071031j.jpg

発射! 「かいかん(快感)」って感じなのかな?
071031i.jpg

先発の小笠原投手が5回表、2アウトを取ってから突然乱れ、
あっという間に満塁。
代わった鈴木投手も四球を出し、押し出しで同点となってしまった。
けれど負ける雰囲気は一切無く、今日もドラゴンズが勝利だというムード。
すぐさまその裏、満塁から相手投手の暴投で1点を追加しリード!
7回裏には、中村ノリ選手がタイムリーを放ち、4点目を挙げ点差を広げた。
071031e.jpg

相手チームの方がヒットが多かったけれど、
それでも相手のエラー、暴投などの運やツキも呼び込み、
4対2でドラゴンズの勝利!
勝利の後のチームメイトのお出迎え。
071031f.jpg

ヒーローインタビューは日本シリーズ大活躍の
中村ノリ選手!!(後ろはドアラ)。
071031d.jpg

よっしゃ~あと1勝!!日本一へ王手だ!!!
071031h.jpg

「明日決めるぞ!ドラゴンズ!!」
071031g.jpg

編集 / 2007.10.31 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
日本シリーズ第3戦
カテゴリ: 他球場&イベント / テーマ: 中日ドラゴンズ / ジャンル: スポーツ
10/30  日本シリーズ第3戦(ナゴヤドーム)

中日ビル。

さあ、ナゴヤドームでの日本シリーズです。
球場へとはせ参じたいところですが、
31日と1日のチケットは入手出来たんですが、
今日30日は入手できず、
でもこんな時に独りではいられないので中日ビルへ。
(drakittyを忘れましたが)。

仕事を終え、試合経過をチェックせず中日ビルへ向かい到着すると、
なんだか静かで、盛りあがってもなくて、
もしかしてリードされているのかと思いきや、
071030a.jpg

我がドラゴンズ、初回に7得点を上げ、
もう今日の勝負を決めてしまったような状態だったのでした。
そして、谷繁選手が2点タイムリーを放ち、
9対1でリード!出来すぎ!
071030b.jpg

今日は「ナゴヤドームへ行けなかった人の集まり」
といった感じでしたが、そのぶんひたむき?!な応援で、
じわじわっと盛りあがっていました。
071030d.jpg

今日は女性が多かった、女子高生がたくさんいたし、OLもたくさんいた。
071030c.jpg

朝倉投手の好投も光り、出来すぎの第3戦となった。
071030e.jpg

明日&明後日はナゴド観戦です!!
編集 / 2007.10.30 / コメント: 2 / トラックバック: - / PageTop↑
日本シリーズ第2戦
カテゴリ: 他球場&イベント
10/28  日本シリーズ第2戦

中日ビル。

昨日は600人来てたという中日ビル。みんな好きですねえ。
応援はナゴドと同じように、選手一人一人の応援ソングなどで、
ガンガンに盛りあがって行きます。
冷たく固い床に座り、狭いところで肩を寄せ合っての応援。
ドラゴンズに点が入ったりすると、老若男女、前後左右の人たちと、
応援バットでハイタッチして喜びを分かち合う!
なんか球場よりも一体感があります。

15:30頃の様子。
居ても立ってもいられないファンたちが、もう集まり始めています。
0710281.jpg

18:15分プレイボール!
先発は「暴れ馬」中田賢一投手!!
0710282.jpg

「初回初球初安打・初球盗塁」というリードオフマン荒木選手の
先制攻撃から1点先取!流れはもうドラゴンズといった感じ!!
中田投手が1発を浴び、1点を失うも、
打線は4回、満塁で中村ノリ選手のタイムリーなどで3点、
6回にはビョンギュ選手のツーラン、
7回には森野選手のツーランが飛び出し、
8対1でリード!!
9回裏の日ハムの攻撃終了まであと少し。
0710283.jpg

よっしゃ! よっしゃ! よっしゃ~!!
0710284.jpg

勝利投手、中田投手のインタビューの様子。
ビジターユニフォームのドアラがしっかり入り込んでいます。
0710286.jpg

さあ、明後日からナゴヤドームだ!!
0710285.jpg

編集 / 2007.10.28 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
中川区区民まつり②
カテゴリ: 他球場&イベント
10/28  中川区区民まつり


加賀百万石の開祖「前田利家」の出身地である中川区。
金沢市との交流があるためか「ミス百万石」が来ていた。
すごい美人だった、ドキッとした。正直drakittyのタイプです。
071028a.jpg

「ドラゴンズ選手かくれんぼスタンプラリー」。
開場にスタンプラリー地点が設けられ、10人以上のスタンプを集めると、
抽選でサインボールや色紙やグッズなどがもらえるというもの。
071028b.jpg

スタンプの絵柄がなかなかいいですよね。
071028j.jpg

会場中を巡り巡り全部そろえました。
071028k.jpg

ドラゴンズファンクラブのガブリくんを始め、
愛地球博のモリゾー&ピッコロ、県警や消防署などのマスコットキャラクターなど、
およそ10体が勢揃い。これまたすごい光景だった。
071028f.jpg

編集 / 2007.10.28 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
中川区区民まつり①
カテゴリ: 他球場&イベント
10/28  中川区区民まつり

ナゴヤ球場の隣にある露橋公園を中心に「中川区区民まつり」が開催された。
イベントに、ドラゴンズ選手やドアラとチアドラも参加するということなので行ってみた。
12:15分くらいからと、14:15分くらいに10分程度のチアドラゴンズによる
ダンスパフォーマンスが行われた。
ちぃちゃん、智香ちゃん、伊巻ちゃん、なおちゃん、ふみちゃんの5人が登場した。
2ステージ目のオープニングは「D-STAGE LIVE」と同じく、
「KICKSTART MY HEART」!みんな蹴り上げていますねぇ。
071028i.jpg

客席からのコールに応え、バク転を披露するちいちゃん!
071028h.jpg

清水・浅尾・菊池の3投手がトークショーに登場!!
けれど、3人ともトークが固かったなあ。
こういうのもプロ野球選手の勉強のひとつです。上手くなってちょ!
噂には聞いていた「ドアラの影武者」が登場。
(本物?は札幌ドームに行っている)。
071028c.jpg

選手とのキャッチボール体験も行われた。
071028d.jpg

知香ちゃんは声をかけると、いつもちゃんと笑顔で応えてくれる。うれしいなあ。
071028e.jpg


編集 / 2007.10.28 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
日本シリーズ第1戦
カテゴリ: 他球場&イベント
10/27  日本シリーズ第1戦。

中日ビル

中日ドラゴンズと日本ハムファイターズで行われる、
2007年、日本シリーズ第1戦が札幌ドームで開幕。
札幌まで行けず、居ても立ってもいられないファンたちが、
ここ中日ビルの1Fロビーに集結した。
071027a.jpg

みんなで勝利への気持ちを込めた寄せ書き!
071027b.jpg

KK11川上投手とダルビッシュ投手のエース対決!
1回表ダルビッシュ投手のストレートに押し込まれ、敢えなく凡退。
その裏に川上投手は、先頭打者をフォアボールで出し、
微妙な判定に心が乱れたのか、4番セギノールにスリーランを喰らってしまう。
中日ビルもいきなり重たい空気に包まれた。
071027d.jpg

初回以降、川上投手は気迫溢れるピッチングで、2安打を許したのみで完投。
しかし中日打線はダルビッシュ投手から1点をもぎ取ることしか出来ず、3対1で敗戦。
071027c.jpg

でもよく考えると、シーズン最終戦から6連勝中!であったのと、
CS5試合が出来すぎてたことを考えると、
この辺で1敗しても全然おかしくないこと。
そんなに簡単に都合良く日本一になれるものではないですよね。
明日から4連勝で、ナゴヤドームで日本一の胴上げです。
編集 / 2007.10.27 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
CS勝ち抜け凱旋お出迎え
カテゴリ: ドラネタ
10/21  名古屋駅

CSを勝ち抜いて日本シリーズ出場を決めた
選手のお出迎えに名古屋駅に行った。
071021a.jpg

午前中に帰名したのは。川上・岩瀬・中田投手と、
立浪・井端選手といった選手。
井端選手に「お疲れ様でしたシリーズも頑張って下さい」と声をかけると、
ペコッと軽く頭を下げてくれた。
立浪選手にサインをお願いしながら、
「日本シリーズ期待してます。頑張って下さい」と声をかけたら、
「ありがとう」と応えてくれました。
071021b.jpg

編集 / 2007.10.21 / コメント: 3 / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第2ステージ第3戦
カテゴリ: 他球場&イベント
10/20  中日ビル

今日も来ました「聖地:中日ビル!」。
17:00ぞくぞくとドラファンたちが集結。
「今日、巨人を3タテし、日本シリーズの切符を手に入れる!」
と確信しているファンたち、さあみんなで気合い入れて応援するぞ~!
071020a.jpg

巨人に1点を先制されるも、負けるムードは一切無し!
そして、4回表にウッズ選手の3ランで逆転!
画像は5回表、井端選手の打席の「おーおー」の場面、
ナゴヤドームと同じ状態だ!奥までファンでいっぱい。
071020b.jpg

エスカレーターも止め、観客席となった。
中日ビルの関係者も警備員もドラファンなので、気持ちをわかってくれている!!
071020d.jpg

「セリーグ・クライマックスシリーズ優勝決定!!」
071020f.jpg

イェ~イ!
071020i.jpg

先発中田投手の、良かったり、急に悪くなったり、
フォアボールでランナーを溜めて連続三振で切り抜けるという
いつもパターンでハラハラドキドキの気迫溢れる投球で、
岩瀬投手につなぎ、危なげなくゲームセット!!
谷繁選手のソロホームランも効きましたね。
071020h.jpg

落合監督ウレシナミダの感動の挨拶。
071020g.jpg

無敗、最短でクライマックスシリーズを勝ち抜け!
いざ日本シリーズへ!
071020j.jpg

外でもこんな感じで大盛り上がり!
071020k.jpg

エンドレス状態となった。
071020l.jpg
編集 / 2007.10.20 / コメント: 2 / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第2ステージ第2戦
カテゴリ: 他球場&イベント
10/19  中日ビル

今日も来てしまいました中日ビル!
先に来ていた友達に混ぜてもらい今日も最前列!
到着するとすでに、3対1でリード!!
川上投手のカットボールが冴えわたり、荒木と井端の好守備が続き、
もう流れもムードもドラゴンズって感じだ!!
071019a.jpg

井端選手の打席では、みんなバットを立てて、「おーおー」の大合唱!
071019b.jpg

もうこんな感じで、球場と変わらない大盛り上がりだ!
071019d.jpg

第2戦勝利!!
071019e.jpg

明日も来る予定です。
071018e.jpg

編集 / 2007.10.19 / コメント: 3 / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦
カテゴリ: 他球場&イベント
10/18  中日ビル

今日はちょうど仕事が休み。
独りで部屋でテレビを見ていても仕方がないので、
中日ビルならきっと人が集まるだろうと17時に行き、
白線で囲んであるエリアの、ほぼ中央の一番前に座り込んだ。
071018b.jpg

071018a.jpg

先発は予想の山井ではなく、左の小笠原投手!!
ホームランバッターが並ぶ巨人打線を抑えていく好投!
それに応えるが如く、3回と4回に2点!2点!よっしゃ~!!
071018h.jpg

ドラファンもどんどん集まってきて、ボルテージも上がってきました。
071018g.jpg

第1戦勝利!!
071018f.jpg

中日ビルに掲げられている横断幕!
「勝ち抜け!中日ドラゴンズ」
いいね~!
071018d.jpg

この様子が翌日の中日スポーツに載っていて、
ぼくも写真に写っていました。
編集 / 2007.10.18 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ第2戦②
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/14  ナゴヤドーム VS:阪神戦
クライマックスシリーズ第1ステージ第2戦

いきなりアゲアゲ!! 万歳三唱の連続なった!
07101422.jpg

1回裏   ドラゴンズの攻撃
荒 木  ショートフライ    中0-0神
井 端  フォアボール 1塁  中0-0神
森 野  ライトヒット 1・3塁  中0-0神
ウッズ  フォアボール 満塁   中0-0神
中村紀  レフトヒット 1・2塁  中2-0神
李炳圭  ホームラン       中5-0神
07101478.jpg

スリーランを放った李炳圭にエールを送るスタンドのファン!
07101401.jpg

井端選手の「おーお~」の時の様子。
みんなの熱い気持ちが込められ、スタンドのファンがひとつになった。
071014951.jpg

7回裏「ちぃちゃんのバク転タイム」。
ドアラ失敗! ちぃちゃん成功!! 
07101472.jpg

袋だたきに遭うドアラと、祝福されるちぃちゃん。
07101476.jpg

そしてゲームはVICTORY!!
東京行きが決まった!
07101473.jpg

最高潮のスタンド!
071014587.jpg

先発の中田投手、中を継いだ小笠原投手、そして締め岩瀬投手で勝利!
071014764.jpg

ヒーローインタヴューは中村ノリ選手!
「東京で勝って、日本シリーズに行って、帰って来ます!」
と誓ってくれた!
071014731.jpg

ちぃちゃんも大喜びで、笑顔で応えてくれた。
071014754.jpg

drakittyもナゴドで待ってるよ!
07101431.jpg

071014578.jpg

オープンデッキでも盛り上がるドラファンたち。
071014987.jpg

編集 / 2007.10.14 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ第2戦①
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/14 ナゴヤドーム  VS:阪神戦
クライマックスシリーズ第1ステージ第2戦

日本シリーズが行われてもD-STAGE LIVEは行われないといことで、
今日が本当に本当の最後のD-STAGE LIVEとなった。

D-STAGEで「キャラクター撮影会」が行われた。
D-STAGEの舞台に上がれたのがうれしい。
071014a.jpg

「キャラクターショー」も行われ、久々にルミお姉さんも登場。
071014e.jpg

チアドラOGブルーマックスによるオープニングダンス「KICKSTART MY HEART」!
皮ジャンが復活。仁美さんを加え5人でのダンスをもう一度見たかった。
071014d.jpg

美紀さん、ふみちゃん、優ちゃんとドアラ?のバレエ風のダンス!
これも仁美さんヴァージョンが見たかった。
071014l.jpg

ゲーム開始前の「オープニングダンス」を元気いっぱいに披露!
071014m.jpg

昨日の勝利もあってか、今日のD-STAGEのダンスもアゲアゲノリノリだ!
071014k.jpg

「燃えよドラゴンズ!!」。
ステージ前に詰めかけた観客と大合唱となった。
前列に並ぶ5人揃ったブルーマックスがうれしい。
071014mm.jpg

07101487p.jpg

ブルーマックスの智香ちゃんの「アゲアゲで行きましょう!!」に続いて、
チアドラリーダーの優ちゃんからの挨拶があった。
071014f.jpg

仁美さん感動をありがとう!!
071014kk.jpg


ヨッシ!今日もアゲアゲで勝利だ!!
編集 / 2007.10.14 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ第1戦②
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/13   ナゴヤドーム  VS:阪神戦

さあ、クライマックスシリーズ第1ステージ第1戦、
いよいよプレイボール。
さすがホーム球場、いきなり「燃えよドラゴンズ」の大合唱から始まった。ニクイ演出だ!
071013e.jpg

今日の観戦は3塁側(パノラマB席)から。
周りは阪神ファンばかりで、ちょっとヤバイかもという雰囲気の中、
中日の先発、エース「KK11川上憲伸投手」が、
初回、気合いは入りまくりの投球で阪神を凹ませると、
その裏、荒木選手の出塁から、森野選手のタイムリーで1点先制!
そして4番ウッズ選手のツーランホームランで初回一挙3点!!
とにかく、川上投手の投球はすばらしく、シビレまくりで、
虎ファンをも黙らせる、完全試合ペースだった。
071013f.jpg

7回裏、「ドアラとちぃちゃんのダブルバク転タイム」
二人とも成功するが、成功を讃えられるのはちぃちゃんの方!
ドアラは・・・。
0710139.jpg

6回裏には森野選手の「スリーラン」などで、4点を追加し、
後半、継投で少しバタバタしたけど、そのまま完封で勝利!!
071013h.jpg

ヒーローインタビューは、川上投手と森野選手。
手に持ってるマスコットがなぜにドアラなのか?
シャオロンとパオロンにすればよかったのに?!
07101310.jpg

ライトスタンドは5階席まで大盛り上がりだ!!
071013g.jpg

明日も勝って、東京行きは決まりだ!!
編集 / 2007.10.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
クライマックスシリーズ第1ステージ第1戦①
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/13 ナゴヤドーム VS:阪神戦
クライマックスシリーズ第1ステージ第1戦 

なんとか3試合ともチケットゲットしました!
持つべきものは友達です!
071013a.jpg

イオンナゴヤドーム前矢田店には大きな龍のディスプレイがあった。
071013c.jpg

D-STAGE LIVE!の中で行われたクイズ大会。
ぼくのサインボール集めの大師匠と師匠の親子が、
1問目に答え正解し、プレゼントをゲットした。
さすが、絶対にタダでは帰らない親子だ。最敬礼!
071013d.jpg

「ドアラのミニバク転タイム!」ドアラ見事失敗!
ちぃちゃんとふみちゃんにステージが突き落とされるドアラ。
0710136.jpg

ちぃちゃんのバク宙、高すぎる! ふみちゃんもナイス!!
0710137.jpg

、いいですね~。
0710138.jpg

仁美さんの笑顔はチアドラNo1です!!
0710135.jpg

さあ、ゲームに向けて気合いが入ってきました!
編集 / 2007.10.13 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
落合監督挨拶&クラウン賞
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/4 ナゴヤドーム  

ゲーム終了後、ファンへの挨拶が行われた。
整列する選手達、なぜかドアラが監督の横に並んでいる。
071004i.jpg

落合監督からの挨拶。
連覇を逃した悔しさと、クライマッツクスシリーズ、
日本シリーズへの決意を僕たちに伝えてくれた。
071004g.jpg

帰国したばかりの孝介も久々のユニフォーム姿を見せてくれた。
071004h.jpg

クラウン賞は森野将彦選手が受賞!
071004l.jpg

ドアラとしては森野選手を祝福してるつもりだろうけど、
端から見ると、必要以上に森野選手に絡みすぎだ。
071004LL.jpg

「ドアラ、じゃま!」
071004j.jpg

森野選手とドアラの横顔がそっくりだ。
071004k.jpg

いつまでもいつまでも盛りあがるライトスタンドでした。
071004o.jpg

071004p.jpg

さあ、いざ。クライマッツクスシリーズだ!!
071004m.jpg

編集 / 2007.10.08 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴヤドーム 最終戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
10/4  ナゴヤドーム VS:広島戦

とうとう今シーズンのナゴヤドーム最終戦となった。
淋しい~~。
応援ありがとうございました。
071004a.jpg

ドアラとちぃちゃんのダブルバク転!
071004b.jpg

成功を喜ばれるのはちぃちゃんのみ!
071004c.jpg

延長12回裏、荒木選手をセカンドに置き、
井端選手が粘りに粘ってサヨナラヒット!!
071004d.jpg

ナゴヤドーム最終戦勝利!!
071004e.jpg

バンザーイ!
バンザーイ!!
バンザーイ!!!
071004f.jpg

編集 / 2007.10.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ