fc2ブログ
ファーム日本一
カテゴリ: 他球場&イベント
9/29  ファーム日本一!!

山形で行われたファーム日本選手権。
イースタンリーグの覇者巨人を相手に、
堂上剛・森岡・平田選手のホームランなどで7対2で快勝!!
ファーム日本一となり、辻監督の胴上げとなった。

MVPを受賞した、吉見一起選手#19のサイン。
070929.jpg

スポンサーサイト



編集 / 2007.09.29 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
優勝して帰ってきて!
カテゴリ: ドラネタ
9/23  名古屋駅  新幹線ホーム

ナゴヤドームでのデーゲームを終え、当日東京へ移動する選手の
お見送りに名古屋駅に行った。
(朝9:00にD-STAGEに並び、そしてゲームを観戦して、
その足で名古屋駅へ・・・ぼくもよくやりますね)。
070923cc.jpg

ファンに囲まれサインをする井上選手会長!
070923ee47.jpg

藤井選手!!巨人の息の根を止め、優勝して帰って来て下さい!
070923dd.jpg

PS:広島へ帰るアレックス選手にもサインをにもらいました。
編集 / 2007.09.26 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! LAST DAY
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/23  ナゴヤドーム  D-STAGE LIVE!

今年から始まったナゴヤドームのオープンデッキで行われる
D-STAGE LIVE!も、今日がシーズンラストデイ。
たくさんの感動を与えてくれたマスコットやチアドラメンバー、
ありがとう!
070923aa.jpg

D-STAGEのオープニングダンス、
モトリークルーのバリバリのハードロック「Kick start my herat」!
夏以降、仁美さんが体調不良でお休みして、
ブルーマックス5人が揃って踊るところが見れなかったけど、
この日はステージ袖から仁美さんが他の4人に声をかけていた(画像左奥)。
なんかメンバーの固い友情と結束を感じ、涙が出た。
070923ee.jpg

ちぃちゃんと陽子さんのブレイク系ダンス!カッコイイ!!
070923hh.jpg

ブルーマックスを前列にチアドラ全員で、観客へ挨拶。
涙を浮かべる美紀さん(右端)。
070923ff.jpg

智香ちゃんありがとう。
070923gg.jpg

ちぃちゃん、ありがとう、お疲れ様!!
070923bb.jpg

編集 / 2007.09.26 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ミニ・バク転タイム
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/23    ナゴヤドーム  D-STAGE LIVE

「D‐STAGE LIVEへのリクエストです。
 ぼくはチアドラのダンスの中で、ドアラのバク転タイムに
 入るところのダンスが一番カッコイイと思っています。
 なのでミニ・バク転タイムをやってポーズを決めて、
 そしてドアラの失敗シーンを演出して、
 日頃チアドラをいじめている
 ドアラをいたぶってみてはいかがでしょうか?
 ちーちゃんのアシスト有りなら最高です。drakitty」


と中日ドラゴンズ携帯サイトの「チアドラへのメッセージ」宛に送った。

そしたら本当にやってくれました!
070923c1.jpg

070923c3.jpg

070923c2.jpg


070923c8.jpg

070923c12.jpg

070923c7.jpg

070923c11.jpg

070923c9.jpg

バク転成功!でもなぜかチアドラから手厚い祝福?
070923c10.jpg

ありがとう!感謝感激感動です!
編集 / 2007.09.24 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
完封負け。小休止かな。
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/23 ナゴヤドーム  VS:広島戦

070923b.jpg

10/4に振替試合が決まったため変わったけれど、
本当のシーズン予定では、今日9/23がナゴヤドーム最終ゲームでした。
なんとなく淋しい雰囲気が漂う中、発表されたスターティングメンバー。
9月当初から固定されているスターティングメンバーは、
ぼくも納得できるメンバーと打順だ。
070923i.jpg

グラウンドでチアドラ&ブルーマックス2007メンバー、
17名全員を揃って見られるのもこれが最後かも。
070923a.jpg

オールディーズ風の衣裳とダンス。
070923e.jpg

体調不良で休んでいた仁美さんの復帰が間に合ってうれしい。
070923d.jpg

ドアラもバク転成功!!
でもゲームの方は、いいところに打球が飛ばずって感じで、
得点を得られず完封負け。
まあこのカード2勝1敗で御の字。
明日からの巨人・阪神5連戦の前の、一休みという感じ。
070923c.jpg

編集 / 2007.09.24 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
快勝!首位キープ!!
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/22  ナゴヤドーム  VS:広島戦

オールディーズ風の衣裳で登場のチアドラ。
ゆみえちゃん・ふみちゃん・りなやん。
智香ちゃんの手作りというお揃いのリボンがかわいい。
070922d.jpg

「ドアラのバク転タイム」
070922g.jpg

成功!!
070922h.jpg

先制点を取られ、そして逆転してリードするも追いつかれましたが、
同点の中盤を石井投手がピシャリと抑え流れを引き留め、
それが6回7回の大量得点へとつながった。
守備でゲーム終了した時の選手のお出迎えの列の先頭に立つのは、
いつも「立浪選手」だ!!
070922f.jpg

「ふみちゃーん」と呼んだら応えてくれました。
070922i.jpg

逆転タイムリーを打った、谷繁選手がお立ち台。
残り試合少なくなってきました。あと一踏ん張りお願いします。
070922j.jpg

編集 / 2007.09.22 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
PRIME TWIN
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/22  ナゴヤドーム  VS:広島戦

「PRIME TWIN」席に初めて行った。
ペア販売のチケットで、お弁当とワンドリンク付のテーブル席(4階席)。
本当は8月末に別れた彼女と来るためにとっておいたもの。
けれど今日は独り・・・。
周りはカップルや夫婦連ればかりで、ここにも思わぬ敵がいた。
でもぼくもドラゴンズのように負けないよう頑張るんだもんね。
070922a.jpg

「松茸ごはん」「甘栗」など秋の味覚のお弁当。
070922b.jpg

場所はだいたいこの辺り。落ち着いて見られるいい席ですよ。
070922c.jpg

独り観戦は淋しかったのでみんなで来ました。
3:1でこのまま楽勝かなと思っていあたら、
最近の勝ち頭の中田投手はキメ玉が甘くて5回で降板。
3:3の同点となり、心配でみんなで見守っていた。
070922e.jpg

でもその後、6回に4点、7回に5点を上げ、12:3で勝利!!
これでぼくも新しい出会いへと迎えるゾ!
次回PRIME TWINは必ず好きな女性と来ます。
(でももう来年シーズンだな)
070922l.jpg

編集 / 2007.09.22 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
智香ちゃん四変化
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9  ナゴヤドーム  D-STAGE LIVE。

ぼくが思うに、チアドラの中で、いちばんドラゴンズ好き!
なのが智香ちゃんだと感じています。
ヒーローインタビューに華をそえる時も、
いちばん勝利に興奮して喜んでいるように見えます。
そんな智香ちゃんは今年でチアドラ在籍計4年目。
チアドラダンス教室の講師もしていて、
青春をドラゴンズとチアドラに捧げているようなもの。尊敬します!

「2001」チアリーディング。
070909cc4.jpg

「2002」ヌンチャク。
070909cc1.jpg

「2003」カウボーイハット。
070909cc2.jpg

「2007」ブルーマックス。
070909cc5.jpg

編集 / 2007.09.22 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
#99
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/21  ナゴヤドーム  VS:広島戦

今日はエース、KK11川上憲伸投手の先発。
「KK11」の帽子をかぶって参上。
070921a.jpg

3対3の同点の場面で、「ドアラのバク転タイム」!
今日の勝利はこれに懸かっていると、願いを込め応援すると、
ドアラ、バク転成功!!今日はきっと勝利だ!!
070921d.jpg

延長11回裏、ランナー1人を置いて、
#99中村ノリ選手がレフトスタンドへさよならツーランホームラン!!
ホームで迎えられ、モミクチャにされるノリ選手!
070921c.jpg

お立ち台ももちろん、ノリ選手!!
070921f.jpg

編集 / 2007.09.22 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー⑦
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9  ナゴヤドーム  D-STAGE LIVE

ブルーマックスが踊っていた曲に、チアドラが参加し7人で。
とっても難しい曲を踊りきる姿に、チアドラたちの練習の成果と成長を感じました。
07090901.jpg

「KICK START MY HEART」
07090902.jpg

千葉ロッテマリーンズのダンスチームM☆SPLASHのオープニングナンバーに挑戦。
これまた難曲って感じでしたけど、キメていました。
07090903.jpg

07090904.jpg

07090909.jpg

大観衆に応えるチアドラたち。
思いきり盛りあがったステージでした。
07090910.jpg

編集 / 2007.09.21 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー⑥
カテゴリ: ナゴヤドーム
「チアドラ2006」
大胆な「ヘソ出し」が衝撃的だったコスチューム。
最初は目のやり場に困りましたが、
そのうちにオヘソで誰だかわかるようになりました(失礼!)
この年はちぃちゃんがリーダーでした。
07090961.jpg

07090962.jpg

07090963.jpg

「チアドラ2007」
年々競争率が高まるチアドラオーディションを勝ち抜いて選ばれたメンバー。
今年は特に踊れる子が集まっているように感じます。
D-STAGEでも球場内でも大活躍!!
07090972.jpg

07090973.jpg

07090974.jpg

07090975.jpg

編集 / 2007.09.20 / コメント: 1 / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー⑤
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9  ナゴヤドーム  D-STAGE LIVE

「チアドラ2005」
ぼくがチアドラを意識し始めた年で、思い入れのあるメンバーが揃っている2005。
ちぃちゃんがこの年から参加し、ドアラのバク転失敗に我慢できず、
アシスト・バク転が始まりました。
07090951.jpg

当時のぼくの携帯電話の待ち受け画面だった、ゆうちゃん(伊藤裕子)を始め、
後藤あかね&あゆみさんの姉妹が在籍してたり、小塚さんなど懐かしい面々だ。
ブルーマックスの陽子さんも在籍。
07090952.jpg

スティックを使い、相手を倒すといったパフォーマンスがとってもいい。
07090953.jpg

07090954.jpg

07090955.jpg

07090956.jpg

編集 / 2007.09.19 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー④
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9  ナゴヤドーム  D-STAGE LIVE

「チアドラ2002」
「ヌンチャク」をつかったパフォーマンスがカッコいい。
ブルーマックスの智香ちゃんが在籍。
0709095.jpg

0709096.jpg

「チアドラ2003」
ウエスタン風の衣裳に、カウボーイハット。
ハットを用いたパフォーマンスがカワイイ。
ゴールドのブーツが決まってます。
ブルーマックスの智香ちゃんと美紀さんが在籍。
0709097.jpg

07090911.jpg

「チアドラ2004」
曲にヒップホップを取り入れた最初の年。
現在のチアドラ路線の原型という感じ。
当時、リーグ優勝のビールかけにも参加したそうです。
07090912.jpg

07090913.jpg

編集 / 2007.09.18 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
球場神社
カテゴリ: ナゴヤ球場
9/17  名古屋球場  VS:阪神戦

ウエスタンリーグも大詰め。
今日、首位ドラゴンズが勝ち、サーパスが負けると、優勝が決まる。
昨日の試合が雨で流れ、予備日の今日の開催というのに、
名古屋球場は「胴上げ」を見ようと、大勢の観客が集まった。
ガブリくん久々の登場!
070917a.jpg

めちゃくちゃ熱いので、腕時計の温度計を見ると、
直射日光があたり気味だったせいもあるけど、
40.4℃となっていた(1011は気圧)。
場内アナウンスで度々熱中症予防を呼びかけていた。
070917b.jpg

1軍が大事なときにもかかわらず、
2軍を優勝させるために来ている井上選手会長。
070917c.jpg

川井投手の好投で、2対0でリードの状況で、
サーパスの敗戦がわかり、胴上げかなと思った矢先、
8回表に一挙8点を奪われ、そのままゲームセット・・・。
070917d.jpg

名古屋球場の「球場神社」に、1・2軍共に優勝しますようお祈りした。
070917e.jpg

編集 / 2007.09.17 / コメント: 3 / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー③
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9  ナゴヤドーム  D-STAGE LIVE

2000~2007年までの、歴代のチアドラ達が登場!!

「チアドラ2000」
ラッキー池田さん振り付けによるコミカルで楽しいダンス。
でも曲が長くて、キメも多くて難しそうだった。
でもOGの人たちもよく憶えてて、踊れるなあと感心した。
0709091.jpg

0709092.jpg

「チアドラ2001」
派手派手の衣裳が、いかにもチアガールらしい。
グイグイと観客を惹きつけるチアガールらしいダンス展開でした。
左端が、現在ブルーマックスで活躍中の智香ちゃんだ。
2001メンバーだったんですよね。
0709093.jpg

0709094.jpg

編集 / 2007.09.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー②
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9 ナゴヤドーム D-STAGE LIVE

070909c1.jpg
今日はみんなできた。
070909c5.jpg
ベースボールメイツの仕事内容や苦労話などを聞かせてくれた。
いつもご苦労様です。
070909c10.jpg

「選手とハイポーズ」には、山井投手と小笠原投手が登場した。
070909c11.jpg

編集 / 2007.09.17 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
血筋は争えない。
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/13  ナゴヤドーム  VS:横浜戦

久しぶりに独りじゃなくて、二人でナゴヤドームに行った。
しかも女性と一緒!!
とは行っても彼女とかではなくて、妹とです。

もちろん妹もドラゴンズファン。
「ASAO 41」のTシャツに、携帯のストラップも41、
メガホンには浅尾投手のシールがいっぱい貼ってあり、
浅尾君ずくめだった。

血筋は争えないと思った・・・。

070913g.jpg

荒木選手#2の誕生日。
「Happy birth day」の合唱となった。
070913h.jpg

ドアラもバク転成功!!
070913m.jpg

「ちぃちゃん、お疲れ様~」って声をかけたら手を振ってくれた。
ちぃちゃんの笑顔は最高です。
ぼくがナゴヤドームに通う理由はこれかな!?
070913k.jpg

ゲームは4:1で勝利!!。
3回裏にタイムリーを放った、ビョンギュ選手と藤井選手がお立ち台。
スタメンに若手選手がいないドラゴンズ、
これからも、もっと藤井選手を使ってほしい。
070913j.jpg

編集 / 2007.09.14 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ドラゴンズトレイン2007
カテゴリ: ドラネタ
9/13  

今日は朝一で資格試験の会場へ行った。
けれど試験の手応えは良くなくて、下を向いて地下鉄のホームで待っていると、
「ドラゴンズトレイン2007」がやってきた!
070913a.jpg

ドラゴンズイメージでラッピングした地下鉄車両。
車内の中吊、額面、床面までドラゴンズ情報満載。
名城線・名港線で運行中です。
070913b.jpg

070913c.jpg

070913d.jpg

070913e.jpg

070913f.jpg

このままどこまでも乗って行きたくなった。
編集 / 2007.09.14 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
バク転成功!!でも敗戦・・・。
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12  ナゴヤドーム  VS:横浜戦

お気に入りの「ドアラのバク転タイム」のダンス!!
IMGP17699.jpg

IMGP17692.jpg

IMGP17693.jpg

IMGP17695.jpg

IMGP17696.jpg

IMGP17697.jpg

ドアラ成功!! 今日はひさびさに「かごめかごめ」での祝福。
IMGP17698.jpg

でも、ゲームは岡本投手が打たれて敗れました。
下を向いて帰るdrakitty・・・。
070912g.jpg

編集 / 2007.09.14 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
開場~プレイボールまで
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12 ナゴヤドーム  VS:横浜戦

今日は飛び飛びでしかもらえなかった夏休みの最終日。
行くところはやっぱここしかありませんでした。
いいことなのか、情けないことなのか?
まあそれは自身で判断することにして。

開場と同時に1ゲートへダッシュ!
お出迎えのチアドラを撮影。
ブルーマックスの陽子さんにサインをもらいながらお話しをすると、
「チアドラデーの朝の練習を見たとき、みなさんスッピンで眠気顔でしたよね。
だれがだれかわからなかったですよ」
「智香ちゃんは顔が起きてなかったあれはみんな・・・」
といったような会話をした。
陽子さんのサインが4月の頃と変わっていた。
070912a.jpg

偶然知り合いの女性と会いシャオロン、パオロンと記念撮影した。
(彼氏はいるらしい)。
070912b.jpg

球場に入るとまずはビールだ。
070912d.jpg

今日はプレイボールまで、明日の資格試験の勉強だ。
070912i.jpg

編集 / 2007.09.14 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
敗因・・・。
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/11  ナゴヤドーム  VS:横浜戦

「ドアラのバク転タイム」
One
070911a.jpg

Two
070911b.jpg

One
070911d.jpg

Two
070911e.jpg

Three
070911l.jpg

four
070911f.jpg

ドアラ失敗・・・今日のゲームの敗因へとつながった。
ラリアットの洗礼。
070911g.jpg

ちーちゃんのアシスト!成功!!
070911h.jpg


チアドラのダンスの真正面で撮影に成功!
ぼくだけのために踊ってくれてるような錯覚に陥った。
チアドラの中で一番嫁にしたいタイプのリナやん(右から4人目)が、
めいっぱいの明るい笑顔で頑張っていました。


編集 / 2007.09.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
立浪にジ~ンとシビレタ!
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/11 ナゴヤドーム VS:横浜戦

守備への交代時、野手のキャッチボールの相手に登場した立浪選手#3!
久しぶりにグローブを持ってボールを投げるところを見た。
070911k.jpg

9回裏、ここまで山井投手自らの1ヒットに抑えられていて、
ここで立浪選手の登場!!
その打席へと向かう姿に、湧きまくる球場。
そして、相手ストッパー・クルーンの150Kmを超える速球をはじき返し、
見事に三遊間を破るヒットを決めました。
その神懸かり的なバッティングに、ジーンのこみ上げてくるものがあって、
また泣いてしまった
ナゴドで立浪選手に泣かさたのは何回目だろう。
ヒット後、1塁ベースに立つ、立浪選手!
070911i.jpg

ゲームの方は、山井投手の好投むなしく、
2安打のみで敗戦。優勝争いをしていりチームの野球じゃなかった。
070911j.jpg

編集 / 2007.09.12 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー①
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9  ナゴヤドーム  

9月9日は「チアドラゴンズ&ベースボールメイツデー」でした。
ここでは「チアドラデー」と略して、今日はその①をUPします。

「ドアラのバク転タイム」編。

ドアラがスタートする側の反対に立ち、拍手を集めるちーちゃん!!
070909d1.jpg

ドアラとダブルバク転だ!
070909d2.jpg

みんなの視線はドアラより、ちーちゃんだ。
070909d3.jpg

ドアラもいつになく高度が高い!
070909d5.jpg

でもみんなの注目は、ちーちゃんの方だ!
070909d4.jpg

二人とも成功!!
070909d7.jpg

ちーちゃんに集まるチアドラたち。向こうには独りのドアラ。
070909d6.jpg

まあ、日頃チアドラをいじめてるドアラには仕方ない仕打ちでしょう。
070909d8.jpg
編集 / 2007.09.10 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
20通路
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/9  ナゴヤドーム  VS:ヤクルト戦

ナゴヤドームでの9連戦(月曜を除く)の6日目。
8月末に1年近くつき合った「野球嫌い」の彼女と別れて、
モヤモヤしたままナゴヤドームに通い続けたこの6日間。
これまで3勝2敗。
今日勝って4勝2敗になるのと、負けて3勝3敗になるのでは、
これからのぼくのモチベーションに大きく関わってきます。

先発はサンデー登板、中田投手!
さて、今日はフォアボールをいくつ出すのでしょう?!
なんて考えていたけれど、初回はなんと無四球。
今日はストライクが入る日なのかな!?と期待をもった。
そして1回裏の攻撃!
井端・荒木・中村・ウッズ・森野・李と連続6安打で、
ノーアウトのまま一挙4得点!!!!
こんなスタート見たことがありません。
070909a.jpg

いきなり「燃えよドラゴンズ」の合唱&「バンザイ三唱」の連続だ!
ドアラくん、シャオくん、パオちゃんとみんなで来ててよかった。
070909b.jpg

最後はファイヤーマン岩瀬投手が、「150セーブ目」を飾って勝利!!
070909d.jpg

これで明日からまた頑張れるぞ!
070909g.jpg

今日は中田投手の背番号と同じ番号の20通路から会場を後にしました。
070909h.jpg
編集 / 2007.09.09 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
ブッ・ブ~
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/8 ナゴヤドーム  VS:ヤクルト戦

今日はデーゲームなので、試合は15:00からなんだけれど、
仕事で17:00まで藤が丘で会議・・・。
普通ならここで諦めるんだろうけれど、
それでも行きましたナゴヤドーム!!

会議終了と同時に猛ダッシュ、地下鉄に飛び乗り、
携帯電話で試合状況を確認すると、2対0で苦戦中~。
まだまだこれからと、地下鉄を降りドームまでのデッキを走りながら携帯を見ると、
7回裏ランナー1・3塁で代打立浪選手の打席だった。
帰り始めてる人もボチボチという中、球場に駆け込み、
通路の階段を駈け上がると「ブッ・ブ~」という音が聞こえてきた。
これは「ドアラバク転失敗の音だ!」
と、走りながらデジカメを取り出し、ちーちゃんのアシストを撮影成功!!!
070908a.jpg

7回裏に代打立浪選手の犠牲フライで1点を入れ、2対1となり、
ちょうど追い上げムードが盛りあがってきたところ。
そして8回裏、堂上剛裕選手のヒットから、打者一巡の逆転劇!!
ぼくがナゴドに着いたら点が入って、そして逆転した!!
070908c.jpg

やったね!シャオロンくん。頑張って来た甲斐があったね!!
070908g.jpg

ヒーローインタビューに華をそえるブルーマックスの仁美さん。
しばらくグランドでも、D-STAGEでも姿をみてなかったので、
「仁美さ~んひさしぶり~
と声援を送ったら、チアドラNo1の笑顔で応えてくれました。
ちなみに、ダンスもスタイルもNo1です。
070908b.jpg


   *   *   *   * *

ゲーム終了後、グラウンドで行われた「選手とキャッチボール」。
井上選手会長が子供達を仕切っています。
070908h.jpg

ピッチングのお手本も披露。
本当にご苦労様です。
070908i.jpg
編集 / 2007.09.08 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
14通路
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/7  ナゴヤドーム  VS:ヤクルト戦

仕事が終わっていつものように駆けつけると、
すでに6点もの得点を上げリード。相手は0点。
パパになってから調子がいい朝倉投手が先発マウンドだ。
打たせて取るピッチングで、英智選手などの攻守にも恵まれ、
昨日の試合を忘れさせてくれるいいムードのゲームだ。

7回裏「ドアラのバク転タイム!!」
ここでのチアドラのキメのダンスがいつ見てもカッコイイ!!
070907g.jpg

ドアラ失敗!!
070907e.jpg

袋叩きに遭うドアラ。
070907f.jpg

投げつけられたポンポンを、独り拾い上げるドアラ。
070907h.jpg

でもゲームは勝利!!
070907b.jpg

ヒーローインタビューはもちろん「朝倉投手」!
070907a.jpg

ブルーマックスの智香子さんに「ちかちゃ~ん」って呼んだら、
ニコニコニコッとして応えてくれた。
070907d.jpg

「14通路」
ぼくはその日に活躍した選手(主にピッチャー)の背番号の通路から、
いつも球場を後にするようにしている。
感謝とおまじないだ。
070907c.jpg

編集 / 2007.09.07 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
天王山③ 終了時刻 23:15
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/6  ナゴヤドーム  VS:巨人戦

先発は、“KK11”川上憲伸投手!!
永遠のライバル、憎き巨人の高橋由伸との対戦だ。
070906a.jpg

今日の憲伸は調子がよく、無失点の好投が続く。
070906b.jpg

ドアラもバク転成功!!
070906d.jpg

これで、このまま1対0で終わりきやと思えば、
8回に同点とされ、そのまま延長戦へと突入。
そして延長12回までいきましたが、敗戦・・・。
*どうして「打てない・守れない」イ・ビョンギュをあそこまで使うのだろうか、
あの満塁の場面で立浪と代わっていれば・・・。
あそこでセンターの守備が英智か藤井だったら・・・。
070906e.jpg

延長12回、試合終了23:15。
国鉄、名鉄各路線の最終列車の時刻案内が出た。
070906c.jpg


編集 / 2007.09.06 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
天王山②
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/5  ナゴヤドーム  VS:巨人戦

CBC「サンデードラゴンズ」の企画で、
尾西市出身のタレントの「水野裕子」さんが始球式を行った。
企画に携わっていた谷繁選手と握手しているところ。
*darkittyも水野裕子さんを北谷球場で見たし、
名古屋球場に練習に通う姿も見ていたので、
今日、球場で本番を見られて良かった。
070905a.jpg

先発は山本昌さん。勝利を上げて欲しい。
070905b.jpg

ドアラくんとdrakittyも祈っています。
070905c.jpg

ドアラのバク転! 失敗でした~。
ちーちゃんがいなかったのでアシストがなく、
チアドラ全員が土下座をしていました。
070905d.jpg

敗戦~~。
下を向いて帰るドアラくんとdrakitty。
昌さんの試合になると打てない打線・・・どうしてだろう???
070905e.jpg

編集 / 2007.09.05 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
天王山①
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/4  ナゴヤドーム  VS:巨人戦

首位巨人との天王山3連戦。第1ラウンド。

「天王山」というのは、
本能寺の変のあと、羽柴秀吉と明智光秀が戦った「山崎の合戦」の舞台となった、
京都天王山、天下統一への大きな起点となった戦いからきています。
シリーズも終盤に近づき、セリーグの覇権を争う直接対決!
「ROAD TO VICTORY!」
070904a.jpg

7回裏、ドアラのバク転タイム!
070904b.jpg

もちろん成功!
070904c.jpg

最近よくやっている「小島よしお」のモノマネ。かんけーねー。
070904d.jpg

ゲームは、イ・ビョンギュ選手の満塁ホームランでVICTORY!!
英智選手のファインプレーもシブくてかっこよかった。
070904g.jpg

ヒーローインタビューは、イ・ビョンギュ選手とT・ウッズ選手。
070904f.jpg

華を添えるブルーマックスの可児千裕さん。
「ちーちゃ~ん」って呼んだら応えてくれた!
ぼくだけへの笑顔だ!
070904e.jpg

編集 / 2007.09.04 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ