まさかまさかの6連敗。まだこの時期なら……と思ってはいたけれど、
さすがに日々のモチベーションに影響してくる。

そして5/3、9回裏5対5の同点、ランナー1・2塁の場面。
福留敬遠で燃える4番ウッズがサヨナラヒット~!
サヨナラのホームを踏む井端の笑顔と迎え抱きつく森野!
殊勲打のウッズに真っ先に飛びついたのはやっぱり小田だった!
落合監督のニヤリとした笑みになんだかほっとした。
連敗脱出!!(注:ドームには行ってませんでした)
1勝することの難しさ、一つ勝つことの大切さを改めて実感した。
こういう感動もあるよね。
ここ数年、ドラゴンズの勝利は当たり前で、
首位でいるのが普通のように思ってたところがあったように思う。
最近では、サインボールのことばかり考えてたり、
チアドラにうつつ?を抜かしていた自分が恥ずかしい……。
漫然と応援していた自分に気がつきました。
drakittyの気のゆるみが招いた6連敗だ。
でもまあともあれ、いろいろな感動を与えてくれるドラゴンズに乾杯だ!

◇◆◇◆◇◆◇◆
偶然こんなことがあった。
いつも行くクライミングジムに、
いつものようにCD選手のナンバーTシャツを着て行った。
今日は「ARAKI」(ビジター:青)で行っていた。
そこへ初めての来場者が来て着替えると、
なんとその人もCD選手のナンバーTシャツ!
しかもぼくと同じ「ARAKI」(ホーム:白)だった。
聞くところによると、今日のナゴヤドーム観戦の帰りだと言う。
野球とは全然関係ないところで、ぼく以外にも、しかも他の選手のではなく、
同じ「ARAKI」というところがすごい偶然。
みんなにはホームとビジターが逆ならもっとよかったと言われた。