キャプテンのLEB選手が代表で挨拶をしました。 Tシャツは(株)moltenが取り組む「好きなことを続けよう。スポーツを続けよう~Keep Playing プロジェクト~」という、日本における女性スポーツの競技登録者数の増加を働きかけるもの(高校や大学を卒業するとスポーツから遠ざかってしまう女性の割合が高いので、ライフステージの中でもっとスポーツを楽しみましょうというような感じ)。
「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 信州ブレイブウォリアーズ」(第20節GAME2) 今日は観戦予定ではなかったのですが、このあとドルフィンズもコアラーズも1カ月以上愛知でのゲームが行われないので、「まあ、今日も行っとくか」ということで、チケットを取ろうとしたら1階席の最後列が1席ポツンと空いていたのでそこにしました。
ぼくがいつも選んでいる2階エリアの席とは違い選手やチアとほぼ同じ目線の高さ。
TIP OFF!今日もゴールドのサードユニホーム。 スターティング5は昨日と同じ、齋藤・中東・菊池・パークス・エサトン選手。 (張本・クラーク・ンドゥールのビッグマン3名が欠場)。
TIP OFF!今日はボールが真っすぐ上がりKHADY選手がボールにタッチ。 コアラーズのスターティング5はKHADY・KEN・ISHI・ORU・LEB選手。 コアラーズとサンシャインラビッツは実力が伯仲している昔からのライバルチームで、昨日のGAME1まではサンシャインラビッツの方が有利かもと思っていました。しかしコロナでの主力選手の欠場などが響き体制が整っていません。どちらも頑張って!