fc2ブログ
Alleyoop22
カテゴリ: バスケットボール
3/19 Alleyoop22

今週末3/18(土)・19(日)は「Wリーグ2022-2023」のレギュラーシーズン最終週。
この週末のそれぞれのチームの2試合で最終順位が決定します。
<3/17現在>
1位:トヨタ自動車アンテロープス(22勝2敗)
2位:デンソーアイリス(20勝4敗)
3位:三菱電機コアラーズ(18勝6敗)
4位:ENEOSサンフラワーズ(18勝6敗)
と並んでいて「勝ち点」で順位が決まるため、勝敗が同じでも直接対決で勝数が多い方が順位が上となります。
なのでここからの説明がややこしいんだけど、コアラーズを中心に話すと、この週末の2ゲームでコアラーズとサンフラワーズが2勝してアイリスが2敗すると20勝6敗で3チームが並び、この3チーム間の直接対決での勝数となるとコアラーズが3勝、サンフラワーズが2勝、アイリスが1勝となるので、コアラーズが2位となります。
*コアラーズが2敗してアイリスとサンフラワーズが2勝するとコアラーズは4位に。

IMGP1946_20230327232221476.jpg
(画像は先日3/11のもの)

3/18・19、三菱電機コアラーズは岡山県で姫路イーグレッツと対戦。
下位チームとの対戦なのでコアラーズの2勝は固いなと思っていたら、前日3/17の公式Twitterで、LEB、MEI、RUI、KHADY選手の4名がインフルエンザにより非帯同・欠場とのお知らせが・・・。
3/18、LEB選手を欠くコアラーズに少し不安を感じましたが、HAKU選手がフル出場し計29得点!そしてNICO選手が4本の3Pを決めるなどし、最後に追い上げられましたが74-77で1戦目に勝利しました!
しかしアイリスも1勝を上げたため、この時点でコラーズの3位が確定しました。
そして今日3/19は、1QTRで7点ビハインドでしたがORU選手がリバウンドで活躍し得点も24!HAKU選手も20点、ISHI選手も21点、REN選手とYUINA選手の活躍も目立ち、66-90で勝利しました。
コアラーズ、レギュラーシーズン22勝6敗で3位!いざプレーオフへ!

*アンテロープスとアイリスの直接対決はアイリスが2勝し逆転優勝!初の1位となりました。


スポンサーサイト



編集 / 2023.03.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop21
カテゴリ: バスケットボール
3/11 Alleyoop21

名鉄富士松駅を降りて少し歩いたところ。画像左奥に見えるのが「ウイングアリーナ刈谷」。
毎年1,2回はこの道を歩きますが、この広がる田んぼの景色が山あいで育ったぼくには大平原のように感じます。けれどいつも10月から3月なので稲があるところは見たことはありません(笑)。右の一段高い所は以前はコスモス畑でした。
DSC_0008_20230315073420077.jpg

そんなわけで、「デンソーアイリスvs三菱電機コアラーズ」。
現在リーグ3位のコアラーズ(17勝6敗)と2位のアイリス(20勝3敗)との好カード。
今日はアイリスの地元刈谷でのホームゲーム。チーム名のアイリスはデンソーの会社関係の人が応援に大勢来ていました。
DSC_0024_20230315073423a0c.jpg

15:00 TIPOFF!
コアラーズのスターティング5は、KEN・HAKU・ORU・ISHI・LEB選手のベストメンバー。
8日のドルフィンズアリーナでのイベントにいなかったYUINAとAIHAが体調不良により欠場。
アイリスはレギュラーの本川選手がしばらく試合に出ていない様子。
IMGP1962_20230315073426dc8.jpg

1QTR:アイリスは高田、赤穂さくらを中心にゲームを作りコアラーズにスキを見せない。対するコアラーズはディフェンスが機能せず、徐々に点の取り合いとなるも16-21、5点ビハインド。
KEN選手があの高田選手のボールを奪いに行ったところ、度胸あるねえ。
IMGP1968_202303150734264b4.jpg

2QTR:アイリスはバイクンバ、渡部、木村、篠原選手などの動きが良く、Wリーグ1と言われているコアラーズのディフェンスが崩れてしまう。HAKU、LEB選手が得点を重ねるも32-44、12点ビハインド。
IMGP2027_2023031507345461b.jpg

ハーフタイム「EXPGSTUDIONAGOYA」によるダンスパフォーマンス。迫力がありました。
IMGP2053_202303150734574cb.jpg

3QTR:開始早アイリスにたたみかけられ、あっという間に32-52、20点ビハインド・・・。
IMGP2054_20230315075320190.jpg
しかしここでアイリスの得点が急に止まり、HAKU選手の気迫のこもったレイアップなどでコアラーズは息を吹き返す!
IMGP2068_20230315073500959.jpg
ISHI選手の美しい3Pが決まり、ハク選手の力強いゴール下とで一気に点差を縮め50-56、6点ビハインドまで戻す。
IMGP2096_2023031507353282a.jpg

4QTR:残り3:14で63-61、最大20点差があったのを2点差としました!
IMGP2153_20230315075323654.jpg
ほぼフル出場のLEB選手が大車輪の活躍を見せる。
IMGP2167_20230315073535198.jpg
完全にコアラーズの逆転ムードでしたが、大事なところでミスを続けてしまい逆転まではできず、63-67、4点差で惜しい敗戦。
IMGP2177_20230315075323e83.jpg

コアラーズのレギュラーシーズンのゲームは、明日のここでのゲームと来週の岡山での2試合を残すのみとなり。ぼくのコアラーズのゲーム観戦は今日がラスト。
プレーオフ出場はもう決定しているので、そこでの活躍を期待しています。優勝の可能性は十分あり!
DSC_0056_20230315073423f7c.jpg

コアラーズ 63 ●-〇 67 アイリス
1QTR:16-21
2QTR:16-23
3QTR:18-12
4QTR:13-11

LEB23点、HAKU14点、ISHI13点。
(観客数1036名)

   *   *   *   *   *   *   *

翌3/12のゲームは67-64でコアラーズが勝利!
そしてこの試合で、
LEB選手「通算4000得点」達成
をしました!すごい!拍手~!
<公式Twitterより埋め込み>



編集 / 2023.03.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop20
カテゴリ: バスケットボール
3/8② Alleyoop20

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs京都ハンナリーズ」(第23節)
シーズン後半スタート。

1QTR:スターティング5は、パークス、齋藤、クラーク、中東、エサトン選手。
(張本選手が欠場、ンドゥ-ル選手が故障者リスト入り)。
同じ西地区の京都ハンナリーズは今シーズン前半は低迷しましたが、中盤から勝ち星を積み重ねて来ていてチーム状態が良くなって来ています。ドルフィンズとは順位こそ離れていますがあなどれない相手。ちなみにハンナリーズのチア「はんなりん」には元チアドラゴンズのRIKAが在籍中。
クラーク選手の3Pで先制するも、ハンナリーズの元ドルフィンズの満田選手の活躍などで逆転されそこから引き離され、21-28と7点ビハインド。
IMGP1261_202303121914361cd.jpg

「オリジナルビブス投げ込み」をするダイヤモンドルージュ。
メンバーの目線はスタンドを見ていますが、放ったビブスは目に前に落下。成功率はもともと低くこれはこれでおもしろい。
IMGP1414_202303190924345ba.jpg

2QTR:ハンナリーズのシュート成功率が高く得点を延ばされ、ユトフ選手に何度も3Pシュートをブロックされ苦しい展開に。一時3点差まで縮めも、その後ミスが多くを33-45、12点ビハインドで前半終了。
IMGP1425_202303121914397c6.jpg

ハーフタイムライブパフォーマンス!
1日アンバサダーの「TEAM SHACHI」(チームシャチ)が登場!名誉名古屋観光特使を務めるTEAM SHACHI。今日のゲームを一緒に盛り上げてくれました。この子たちも2012年のデビューの頃から見てるけど、大人の女性になりましたね。
IMGP1554_20230312191442ce4.jpg
ダイヤモンドルージュともコラボレーション。怒涛のパフォーマンスでした。
IMGP1577_20230312191442cc4.jpg

3QTR:激しいディフェンスからオフェンスに転じ得点を重ね、なんとか粘って、終盤クラーク選手の連続得点で逆転!60-58、2点リード。
IMGP1701_202303121915205f8.jpg

今日の観客「4350人」。1カ月ぶりのホームゲームということもあるけれど、平日のゲームで4000人を超えるのとは。チームシャチ効果?!
IMGP1710_20230312191523fea.jpg

4QTR:一進一退の攻防が続き、残り6.2秒で71-74。3点ビハインド。
ドルフィンズボールからのスタートなので3Pシュートで同点にするしかない状況。
IMGP1849_2023031219152543a.jpg
スローインからボールを回し須田選手への3Pシュートへと繋げるもリングに弾かれタイムアップ。71-74で敗戦・・・。
IMGP1852_20230312191526c4f.jpg

須田選手は2月末の日本代表の2試合からの疲れもあるのか3Pシュート9本中成功が0本。他の選手も精彩を欠きドルフィンズが得意とする3Pシュートがチーム39本中7本のみという結果が大きく響きました。
IMGP1857_20230312191557969.jpg

ドルフィンズ 71 ●-〇 74 ハンナリーズ
1QTR:21-28
2QTR:12-17
3QTR:27-13
4QTR:11-16

クラーク21点、齋藤13点、エサトン12点。

編集 / 2023.03.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop19
カテゴリ: バスケットボール
3/8① Alleyoop19

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 京都ハンナリーズ」(第23節)。
今日は水曜ゲーム(19:05)ですが、有給休暇となったので17:30から入場。
水曜ゲームのMC市川さん(元名古屋おもてなし武将隊 陣笠隊市蔵)と、
サブMCの二村さん(元SKE48)スカートの柄がいい感じ。
IMGP0804_2023031218433490a.jpg

3月8日は「国際女性デー」ということで「三菱電機コアラーズ」の選手たちが会場に登場!
ダイヤモンドルージュとファンが作る花道の中を入場するNICO選手!
IMGP0862_20230312184337138.jpg
古賀ヘッドコーチも恥ずかしそうに入場(コーチだから走らなくてもいいのに、笑)。
IMGP0881_20230312190751852.jpg

コアラーズ全メンバーの出席が予定されていましたが体調不良で数名が欠席。
選手からプレゼントを受け取とったファンとルージュと一緒に記念撮影。
ルージュのメンバーは「国際女性デー」にちなんで全員黄色いリボン。
IMGP0943_202303121907546d0.jpg

バスケに情熱をささぐコアラーズの選手と、ダンスで自己表現をするダイヤモンドルージュ。会場が華やかになりました。
IMGP0953_2023031219075400f.jpg

キャプテンのLEB選手が代表で挨拶をしました。
Tシャツは(株)moltenが取り組む「好きなことを続けよう。スポーツを続けよう~Keep Playing プロジェクト~」という、日本における女性スポーツの競技登録者数の増加を働きかけるもの(高校や大学を卒業するとスポーツから遠ざかってしまう女性の割合が高いので、ライフステージの中でもっとスポーツを楽しみましょうというような感じ)。
IMGP0961_2023031219075708a.jpg

ダイヤモンドルージュ「ウェルカムダンスショー!」12名フルメンバー!
IMGP1031_202303121907576c3.jpg

ピックアップチアはリーダーのSAYAKA!ジャンプ技が得意。
IMGP1126.jpg

齋藤拓実選手プロデュースの「ユデドリンチー(たくみ風)」とT3ビール。
DSC_0053_2023031218433072a.jpg

GAMEへと続く、


編集 / 2023.03.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop18
カテゴリ: バスケットボール
2/12② Alleyoop18

1/6に突然「“世代を超えろ!” 女子バスケ黄金4世代最強を決める戦い 『WリーグSUPERGAMES ~4GENERATIONS~』 」を開催するとJWBLから発表があり、「急に何だろう?」と確認すると。
7月に「U22女子日本代表チーム」が中国で、「U19女子日本代表チーム」がスペインで、それぞれ国際大会に出場するので、その強化を実戦形式で行うというようなもの。Wリーグの先輩たちが若き女子日本代表U22・U19に胸を貸すというような感じ。Wリーグも「U25」と「O26」とに分かれ、4つの世代が対戦するというこれまでにはない大会。

2/11・12 国立代々木第二体育館。
4チームトーナメント
1チーム15名(4チーム計60名)
・U19女子日本代表チーム(主に高校生)
・U22女子日本代表チーム(主に大学生)
・Wリーグ25歳以下選抜チーム(U25)
・Wリーグ26歳以上選抜チーム(O26)

三菱電機コアラーズからは「渡邉選手」・「根本選手」がO26、「西岡選手」がU25へ選手。
「古賀ヘッドコーチ」がO26ヘッドコーチに、「成田マネーシャー」がO26マネージャーとして参加。

ぼくは2日間とも自宅のパソコンで「バスケットライブ」で観戦。
1日目:「U19vsO26」53-64 ・ 「U25vsU22」71-63
2日目:「U22vsU19」66-76 ・ 「U25vsO26」76-82
4試合ともとても白熱した試合でした。
国際大会では相手チームとの高さ(身長)が壁になってきますが、技術的には十分通用するはず。
U19のチームが結構強かったです。

2日目の「U25vsO26」の試合が見モノで、オールスターゲームとはまた違う雰囲気の展開。
「U25」は「馬瓜、山本、知名、吉田、赤穂、平末、東藤、西岡、白崎」選手などが、
「O26」は「川井、町田、渡嘉敷、小池、本川、髙田、飯島、根本、渡邉、本橋、酒井」選手などが出場。
お互いケガをしない範囲でというような感じではありましたが、それぞれが「さすが」というプレーを随所で見せていました。

<公式Twitterより」埋め込み>
編集 / 2023.02.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop17
カテゴリ: バスケットボール
2/12① Alleyoop17



オアシス21銀河の広場「はたちの献血キャンペーン」会場へ。
DSC_0024_2023022822585662a.jpg

名古屋ダイヤモンドドルフィンズは「Dolphins Smile」(ドルフィンズスマイル)という社会貢献プロジェクトの一環で、試合会場やホームページ等での献血の啓発を行っていて、今日は愛知県赤十字社と連携し「DOLPHINSPORT」も献血会場に。
そして「ダイヤモンドルージュ」と「D☆D」が特設ステージに登場!
IMGP7428_20230228225858429.jpg

MOEKA!
IMGP7463_20230228225901797.jpg
YUI!
IMGP7493_20230228225903778.jpg
SHIHO!
IMGP7486.jpg

♪「KAMIKAZE」を観客と一緒に行い、今日この時間に千葉で行われているゲームへ風を送りました。
IMGP7504_2023022822593474a.jpg

12:00~と14:30~、15分ほどの2ステージがありました。
ダイヤモンドルージュからは5名が登場。
IMGP7600_2023022822593763c.jpg

MISAKI!
IMGP7582_20230228225937a79.jpg

最近疲れがたまって気持ちも停滞気味でしたが、これで元気が出て来ました。
IMGP7673_202302282259407b8.jpg

ステージ後、MEIちゃんにマスクのポイントシールを見せてもらいました。
赤いルージュと口紅。
IMGP7684.jpg

「DOLPHINSPORT」の献血会場前で記念撮影タイム。
IMGP7686_202302282300167da.jpg

「DOLPHINSPORT」は「Dragons Store Sakae」とお隣同士です。
IMGP7692_20230228230019c86.jpg




編集 / 2023.02.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop16
カテゴリ: バスケットボール
1/29 Alleyoop16

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 信州ブレイブウォリアーズ」(第20節GAME2)
今日は観戦予定ではなかったのですが、このあとドルフィンズもコアラーズも1カ月以上愛知でのゲームが行われないので、「まあ、今日も行っとくか」ということで、チケットを取ろうとしたら1階席の最後列が1席ポツンと空いていたのでそこにしました。
IMGP9740_202302152114530d2.jpg

ぼくがいつも選んでいる2階エリアの席とは違い選手やチアとほぼ同じ目線の高さ。
IMGP9763_202302152114556ca.jpg

TIP OFF!今日もゴールドのサードユニホーム。
スターティング5は昨日と同じ、齋藤・中東・菊池・パークス・エサトン選手。
(張本・クラーク・ンドゥールのビッグマン3名が欠場)。
IMGP9925_20230215211457966.jpg

1QTR:「正直、昨日のゲームはああいった勝ち方をしたので今日は敗戦濃厚でしょう」と観ていると、やはりドルフィンズは精彩を欠き波に乗れない様子。あっという間にリードを広げられ、9-23と14点ビハインド・・・。
IMGP9932.jpg

2QTR:ウォリアーズの3Pが玉入れのように決まり、逆にドルフィンズのシュートが打っても打っても入らない・・・。
昨日のゲームからフル出場が続くエサトン選手が奮闘するも、16-44、28点ビハインド、ドルフィンズ前半で16得点のみ・・・・。
IMGP0002_20230215212610d74.jpg

ぼくがドルフィンズ事務局に再三提案し続けていた「電子レンジ」が今シーズンから置かれるようになりました(でも三菱電機のではなくてPanasonicのでした)。これで【選手マルシェ】のメニューも美味しくいただけます。
DSC_0037_20230215211528719.jpg
「T3 ALE」と、レンジでチンした「#18中務選手 汁なしトシらーめん(塩とんこつ~魚粉を添えて~)」意外とピリ辛でした。
DSC_0115_20230215211531f40.jpg

今日のピックアップチアはYUI!スタイル抜群、脚が長い。
IMGP0043_202302152115599de.jpg

ハーフタイムのパフォーマンスが新曲に変わり、寝そべったり、開脚したり、側転したりなど動きが多いパフォーマンス!(体力が相当必要な内容)。
IMGP0270_202302152116015fa.jpg

「ダイヤモンドルージュによるシュート対決!!」が今日も行われ、昨日よりシュートが決まっていました。
IMGP0394_20230215211603f92.jpg

ドルフィンズ劣勢の中、「758」ユニを着てダンスで盛り上げるダイヤモンドルージュ!
IMGP0609_20230215211605791.jpg

3QTR:パークス選手の活躍などで追い上げるも、やはり今日はウォリアーズのシュートの成功率が高く点差は縮められず、40-65と25点ビハインド。あきらめることなく果敢にゴールを狙う斎藤選手。
IMGP0483_202302152116051d8.jpg

4QTR:こういった試合展開の中ながらもアグレッシブな坂本選手のプレーが光りました。高校生の今西選手も登場し観客を湧かせました。そしてタイムアップ58-82で24点差で大敗・・・。
IMGP0748_202302152116275b9.jpg

いくらこちらのビッグマンを3人欠いているとはいえホーキンス選手に32得点も許したのは残念。そして3Pシュートを得意とするドルフィンズが33本中5本しか決まらなかったというのも残念。昨日のゲームで運を使い果たしていたという今日のゲームでした。
IMGP0778_202302152116316b8.jpg

ドルフィンズ●58-82〇 ウォリアーズ
1QTR:9-23
2QTR:7-21
3QTR:24-21
4QTR:18-17

エサトン16得点、パークス11得点。

<Dol-Tubeより埋め込み>


編集 / 2023.01.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop15
カテゴリ: バスケットボール
1/28 Alleyoop15

「ドルフィンズ大社」
中務選手が廃材を利用して製作したもの。鳥居は少し歪んでいましたが、絵馬の奉納や賽銭箱もあり本格的でした。
DSC_0043_2023020310471644e.jpg

ドルフィンズオリジナルクラフトビール「T3ALE」が発売!
「T3」とは伊藤達哉・張本天傑・中務敏宏選手のイニシャルから。製造元は「Y.MARKET BREWING」、内容はパープルスカイペールエール・ヒステリック・ピスナー+レモン&柚子。
と、選手プロデュースマルシェ「#12中東選手 みんな大好きタイトライス」(ハヤシライス)。
DSC_0016_20230203104751f94.jpg

今日明日は「3rdユニフォーム」を着用!
DOLPHINS GOLDのシティエディションユニフォーム。名古屋のシンボルに金シャチのゴールドから。
列の中央は名古屋市と姉妹都市のロサンゼルスの在名古屋米国領事館首席。
IMGP8715_202302031048112e8.jpg

Bリーグでは観戦時の一部声を出しての応援を解禁。
(鼻から顎まで覆うマスク着用)~HPより一部抜粋~
①ショットやアシスト、ブロック等の好プレー時の一時的な歓声等
②選手名、決め台詞、カウントダウン等の一時的な大きな声
③ギブアウェー企画等で一時的に自らをアピールする大きな声
禁止事項:反復・継続的なコール。
IMGP8729_2023020310481333f.jpg

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs信州ブレイブウォリアーズ」(第20節GAME1)。
ダイヤモドルージュ12名フルメンバーでのパフォーマンス!
IMGP8865_20230203104815e02.jpg

TOP OFF!ドルフィンズのスターティング5は、齋藤・中東・菊池・パークス・エサトン選手。
1QTR:張本、ンドゥール、クラーク選手とビッグマンが3人も欠場して高さで圧倒的に不利な状況の中、須田、齋藤選手の3Pシュートなどで踏ん張り17-20、3点ビハインド。
IMGP8883_20230203104817c39.jpg

2QTR:ウォリアーズの3P攻勢でリードを広げられてしまい35-50、15点ビハインド・・・。
シュートにリバウンドに奮闘するパークス選手。
*スタンドの黄色いユニホームはウォリア-ズのファンのみなさん。結構大勢みえていました。長野から来られたのでしょうか。
IMGP9004_20230203104843f5d.jpg

信州ブレイブウォリアーズとの対戦ということで、「長野県名古屋観光情報センター」がPRブースを出店。特産品などを販売していて「おやき」があったので購入。チューハイと一緒にいただきました。
DSC_0048_20230203104717373.jpg

イワタニ東海プレゼンツハーフタイムイベント。
「ダイヤモンドルージュによるシュート対決!」メンバーが4名ずつ2チームに分かれての対戦。
IMGP9150_20230203104845477.jpg

3QTR:15点差もありメンバー的にもアドバンテージがあり「今日はもう負けかな」と腹を括って見ていましたが、ここで選手たちが奮起、中東、エサトン選手の3Pなどで点差を縮め、坂本選手の果敢なレイアップシュートで同点に追いつき、そして逆転!このQTR30-10とし、計65-60で5点リード!
IMGP9311_202302031048481fc.jpg

2023年になって初めての週末ホームゲームということで、来場者数が多く「4613人」と今季最高。
IMGP9342_20230203104848b01.jpg

今日のゲームで練習生のMARINがデビュー!!笑顔が最高!
IMGP9400_202302031048510b3.jpg

4QTR:このまま勝ち切りたいドルフィンズでしたが、ウォリアーズの熊谷・ホーキンソン選手の活躍で逆転を許してしまう。「このまま終ってしまうかも」と感じ始めた中、パークス選手の連続得点と齋藤選手のフリースローで81-81の同点として延長戦に突入!
IMGP9508_20230203104914416.jpg

OT:ウォリアーズに効率よく得点されるも、須田選手が要所で3Pシュートを3本決め、それぞれが獲得したフリースローを1本も落とすことなく確実に決めリード!
IMGP9592_20230203104915b5a.jpg

104-96!メンバー的に大きく不利ながらも大勢の観客をバックに見事逆転勝利!!
IMGP9600_20230203104917e2a.jpg

「ドルフィンズアリーナ通算来場者数40万人達成」のセレモニーが行われました(ぼくは100人分ぐらいは貢献してるはず)。
IMGP9647_20230203104919356.jpg

ドルフィンズ 〇 104-96 ● ウォリアーズ
1QTR:17-20
2QTR:18-30
3QTR:30-10
4QTR:16-21
OT : 23-15

齋藤34・エサトン23・パークス20・須田16得点!

ドルフィンズオリジナルクラフトビール「T3ALE」のワゴン販売を行っていた女子二人。
右の子はあのシオンちゃんでした。現在名古屋でモデル・タレントとして活動中。
DSC_0051_20230203104719d97.jpg

<DOL-Tubeより埋め込み>




編集 / 2023.01.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop14
カテゴリ: バスケットボール
1/14 Alleyoop14

「東祥アリーナ安城」(安城市体育館)へ。
今日はここでWリーグのゲームが2試合開催されます。
ここ安城市に拠点を多く「アイシンウイングス」は、昨年「安城市市制施行70周年記念事業」として市内12の保育園などを訪れてドッジボールやボール送りゲームなどで交流。子どもたちがアイシンウィングスの応援のために作成した「横断幕」が掲示してありました。子供たちの思いが伝わるとてもかわいらしい内容でした。
dsc_0252_20230125211424cd9.jpg

「アイシンウイングスvsトヨタ紡織サンシャインラビッツ」の前に、
「三菱電機コアラーズvs山梨クィーンビーズ」、12:30 TIP OFF!
コラーズはREN選手が欠場。
クィーンビーズは3名が欠場、アーリーエントリーが3名参加。
IMGP8143a.jpg

コアラーズは前節(1/7・8)で、あのENEOSサンフラワーズを78-72・73-70で破り連勝!(渡嘉敷・長岡選手が欠場で有利に)。現在12勝2敗でリーグ2位につけています。
1QTR:クィーンビーズが機動力を活かして早い展開で攻めてくるも、コアラーズは慌てず自分たちのリズムを作り得点を伸ばしていき、20-11、9点リード。
IMGP8158_202301252114281b5.jpg

2QTR:勢いはクィーンビーズにあるもののシュートが決まらず、コアラーズは根本選手が3本目の3Pシュートを決めるなどして、44-30、14点にリード!
この体育館には舞台があり立派な緞帳が学校の体育館のようでなんだか懐かしかったです。
IMGP8341.jpg

「山梨クィーンビーズ」は、実業団チーム「日立甲府女子バスケットボール部」(1968年創部)から始まり、1999年に日立甲府が撤退したためクラブチーム化し「甲府クィーンビーズ」に、その後「山梨クィーンビーズ」に改名。存続危機やチーム再建などを乗り越え2016-2017からWリーグに復帰し現在に至ります。事務所の所在地は甲斐市ですが、甲府市・北杜市など地元市町村が支援し多くの地元企業もスポンサーとなり運営、選手たちはそれぞれ地元企業に勤務して活動。これまで0勝27敗というシーズンもありましたが、年々チーム力を上げてきています。今季から指揮を執る金子ヘッドコーチは高校バスケの強豪で知られる「安城学園」(男女)で2001~2022まで監督を務めた方で今回は安城への凱旋試合というような形に。
画像中央はクィーンビーズのエースの地元山梨出身の渡辺選手。
IMGP8366_202301252115003ec.jpg

3QTR:コアラーズは10点以上のリードを保ちながらゲームを進めていましたが残り4分過ぎからリズムが狂いだし、そこで攻め立てられ61-56と5点差まで詰め寄られる。今季活躍が目立つ18番AIHA選手!他チームからも警戒される選手に。
IMGP8427_20230125211502348.jpg

4QTR:出だしでWIN選手とAIHA選手の連続得点ですっと10点差に戻し、クィーンビーズの猛攻を受けながらも要所でORUオル選手が3Pシュートを3本も決めるなどリードを保つ。ゴール下だけでなくミドルレンジのシュートも得意とするHAKU選手。
IMGP8454_20230125211505533.jpg

残り1:12からは2年目のNICO選手がコートへ。すぐさまドライブインからシュートを決め、「(少ない時間ながらも)出たら1本はシュートを決める!」というような意気込みが感じられました。
IMGP8547_20230125211507ae2.jpg

1QTRでのリードで優位に進め最後には突き放し87-70でコアラーズ17点差で勝利!
IMGP8604_202301252115340f3.jpg

画像中央がNICO選手、数年後のコアラーズの中心メンバーとなる予感がします。
IMGP8607_20230125211537ee0.jpg

コアラーズ 〇 87-70 ● クィーンビーズ
1QTR:20-11
2QTR:24-19
3QTR:17-26
4QTR:26-14

ISHI20点、ORU12点、HAKU16点、LEB9アシスト。
*欠場:REN選手。

安城市に本拠地を置く「アイシンウイングス」と刈谷市に本拠地を置く「トヨタ紡織サンシャインラビッツ」の試合前の練習。
ぼくとしてはどっちも勝って欲しいという心境です(Wリーグ14チーム中、5チームが愛知県)。
IMGP8617_2023012521153706e.jpg


編集 / 2023.01.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop13
カテゴリ: バスケットボール
1/11 Alleyoop13

1/7のアウェイでの宇都宮ブレックス戦は、クラーク選手と張本選手の欠場が響き、80-79の1点差での敗戦。
1/8もこの二人が欠場し、デニスヘッドコーチも不在という中、それでもチーム力を発揮して67-70で勝利!

そして今日は今年最初のドルフィンズアリーナでのホームゲーム。
「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs滋賀レイクス」(第17節)
19:05 TIP OFF!スターティング5は、パークス、齋藤、ンドゥール、中東、エサトン選手。
1QTR:エサトン選手が2本のダンクシュートを決めるなど相手を圧倒し26-10と16点リード!
IMGP7291_202301290658584c1.jpg

ダイヤモンドルージュはお団子ヘアで統一し「花魁」衣装で登場。
IMGP7385_202301290708162d5.jpg

2QTR:レイクスは現在西地区8位(最下位)で11連敗中。でも情けをかけてはいられません。早いテンポで得点を重ね44-25で19点リード!イキのいいプレーを見せる坂本選手。
IMGP7454_20230129065900a10.jpg

ハーフタイム「ダイヤモンドルージュ(花魁Ver.)パフォーマンス」!
IMGP7494_20230129065903450.jpg
9名縦一列のシーンはめちゃカッコよかった!
IMGP7525_202301290659409de.jpg
昨年末からマスク無しでのダンスシーンが増えメンバーのキラキラした表情が見られるようになりました。マスク有りと無しでは印象が大きく変わったりもして、その中でもいちばん気になっているのがMINA!
IMGP7689_202301290659437b2.jpg
いつもと異なる妖艶なダイヤモンドルージュのパフォーマンス!最高でした。
IMGP7713_20230129065944852.jpg

1/7の試合終了後にデニスヘッドコーチがロッカールームの扉を破損する行為をしたとのことで翌1/8のゲームは出場停止に。その際にヘッドコーチ代行を務め指揮を執った小林康法アシスタントコーチ。若いながら見事な初采配初勝利でした。
IMGP7727_20230129065945e51.jpg

3QTR:クラーク選手の3Pとジャンプショットなどでリードをさらに広げ、68-37、31点リード!
IMGP7805_202301290700266ce.jpg

今日のピックアップチアはSHIHO!
花魁衣装がメチャ似合っていました。
IMGP7905_20230129070032ce2.jpg

いつもの曲も花魁衣装ではまったく違うパフォーマンスのようでした。
IMGP7832_2023012907003073b.jpg

4QTR:シューター中務選手が3Pを決めるなど得点差をバックに優位に進め85-62で勝利!
画像はインサイドへ切り込む斎藤選手。
IMGP7838_20230129070030810.jpg

2023年、ホーム初戦を勝利で飾ることが出来ました。
試合復帰したデニスヘッドコーチの試合後のインタビュー。
IMGP8073_20230129070055efc.jpg

ドルフィンズ ○ 85-62 ● レイクス
1QTR:26-10
2QTR:18-15
3QTR:24-12
4QTR:17-25

クラーク21点、エサトン13点、ンドゥール13点。

<DOL-TUBEより埋め込み>



編集 / 2023.01.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop12
カテゴリ: バスケットボール
12/25 Alleyoop12

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 新潟アルビレックスBB」(第13節GAME2)
IMGP6134_20230116210442ea7.jpg

TIP OFF!
ジャンパーは206cmのンドゥール選手と213cmのコーバーン選手。
ボールへの到達点は軽く3mを超えています。
IMGP6160b.jpg

1QTR:スターティング5は、齋藤・クラーク・ンドゥール・張本・須田選手。対戦相手の新潟アルビレックスBBは現在Bリーグ(B1)24チーム中最下位。12月にヘッドーコーチが交代したばかりで低迷が続いています。昨日のGAME1では108-64でドルフィンズが大勝しました。
アルビレックスの3Pの確率が高く苦しむも20-17で3点リード。
出だしの両チームの先発ガード(齋藤選手と澁田選手)の激しいマッチアップがゲームを方向付けます。
IMGP6166.jpg

2QTR:相手のエンドラインからのスローイン時からオールコートマンツーマンで激しいプレッシャーをかけるドルフィンズ。低迷してるチーム相手だからハーフコートでいいのにと思いつつも、前半で点差はつけておきたいもの。50-34、16点リードに広げました。
IMGP6360_2023011621044861f.jpg

ダイヤモンドルージュはクリスマス衣装で登場!
本日のピックアップチアはHARUKA!
IMGP6566_20230116210519f80.jpg

スカート部分の内側のふわふわがいい感じ。RISA。
IMGP6502_20230116210517bb4.jpg

悩殺されてしまいました。MINA。
IMGP6518.jpg

「メリークリスマス!」
IMGP6587_20230116210520d2c.jpg

「RED CHRISTMAS」特別企画「あなたの夢を叶えます」では、ドルファミの中から選ばれた方の夢をコートで実現。妻から夫への感謝とサプライズプレゼント!中務選手からサイン入りTシャツなどが贈られました。
IMGP6630.jpg

3QTR:ドルフィンズはクラーク選手の3Pシュートなど連続得点などで得点を重ね、失点も8点に抑え、74-42、一気に32点リード。
IMGP6647_2023011621074152f.jpg

クリスマスコスチュームで会場を盛り上げるはるたむとレッドル。
IMGP6891_202301162107440d3.jpg

4QTR: 中務選手がコーナーから3Pシュートを決めたところ、フォロースルー(投球後のフォーム)がカッコイイ!
IMGP6912_20230116210745036.jpg

この12月にドルフィンズに「ユース育成特別枠」として選手登録された「今西優斗選手」(至学館高校1年生)。昨日のゲームに出場し16歳7カ月で「Bリーグ最年少出場記録・得点記録」を更新。今日も出場し16歳とは思えないプレーを見せてくれました。
IMGP6924_20230116210810749.jpg

エサトン選手の13連続得点!などでさらに点差を広げ、104-66、ホーム2試合連続100点ゲームで勝利!
IMGP6983_20230116210812d9a.jpg

明日12/26はエサトン選手の誕生日ということで、エサトン選手の奥さんとお子さん3人も登場しメンバーからのお祝いが有りそして記念撮影。
IMGP7036_20230116210813bb4.jpg

ドルフィンズ ○ 104-66 ● アルビレックス
1QTR:20-17
2QTR:25-18
3QTR:37-13
4QTR:22-18

エサトン26点、クラーク22点、パークス15点、須田11点。ンドゥール選手がリバウンドとアシストで大きな活躍を見せました。

<DOL-Tubeより埋め込み>

編集 / 2022.12.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop11
カテゴリ: バスケットボール
12/11 Alleyoop11

今日も「ENTORIO」へ。
「トヨタ紡織サンシャインラビッツvs三菱電機コアラーズ」のゲーム観戦。
DSC_0145_20230102191758aeb.jpg

試合前の選手からのプレゼント配布で#21 REN(笠置晴菜)選手のサイン入りボールをゲット。
DSC_0206_202301021917595cc.jpg

試合前の練習中、左からAIHA・YUINA・MEI・REN・NICO選手。シーズン中盤を迎えレギュラー陣に疲れが見えてきている中、この交代メンバーの活躍がより大事となって来ています。
IMGP6264_20230102191802012.jpg

TIP OFF!今日はボールが真っすぐ上がりKHADY選手がボールにタッチ。
コアラーズのスターティング5はKHADY・KEN・ISHI・ORU・LEB選手。
コアラーズとサンシャインラビッツは実力が伯仲している昔からのライバルチームで、昨日のGAME1まではサンシャインラビッツの方が有利かもと思っていました。しかしコロナでの主力選手の欠場などが響き体制が整っていません。どちらも頑張って!
IMGP6292_202301021918028c4.jpg

1QTR:開始からどっちも点が入らない状況が続き、開始3分を過ぎても2-1というロースコア。このまま進み13-9で終える。コアラーズは9点のうち7点がフリースロー、2Pが1本のみという内容。
IMGP6378_20230102191803956.jpg

2QTR:コアラーズのシュートが決まらない以上にサンシャインラビッツのシュートも決まらず、両者モタモタしながらもコアラーズが少しずつ追い上げ最後はAIHA選手がブザービーターを決め19-22、コアラーズ3点リード。
IMGP6410_20230102191911940.jpg

ハーフタイム、愛知高校ダンス部のパフォーマンスが行われました。
IMGP6414_20230102191912e41.jpg

3QTR:出だしコアラーズのシュートがポンポンと決まり一気に10点差をつける。しかしここからミスを連発して得点が止まってしまうもラビッツも飯島・東藤・加藤選手のシュートが決まらず28-41とコアラーズ13点リード。
IMGP6428_20230102191914aef.jpg

4QTR:ホームゲームなのでこのままでは終われないというラビッツの猛攻を受けるも、それを受け流すかのようにコアラーズの3Pが要所で決まり、気が付くと点差は20点以上に広がっていました。
IMGP6446_202301021919151b2.jpg

4QTR後半、優位な点差からコアラーズは控え選手のみのメンバーに。YUINA・AIHA・NICO選手が躍動。
IMGP6453_20230102191917967.jpg

37-69とコアラーズ32点差で勝利!
サンシャインラビッツは本当はこんなチームではないので次節からは立て直して頑張って下さい。
IMGP6561.jpg

試合後の挨拶をするLEB選手。
ここまで10勝1敗、現時点で2位となったコアラーズ!これから上位チームとの戦いが始まります。故障やコロナの影響が出なければベスト4内でシーズンを終えられると思うのでしっかりとチーム管理をして欲しいです。
IMGP6584_20230102192013c2e.jpg

サンシャインラビッツ ● 37-69 ○ 69 コアラーズ
1QTR:13-09
2QTR:06-13
3QTR:09-19
4QTR:09-28

LEB15点、YUINA11点。
AIHAの8点、WINの9リバウンドという控えメンバーの活躍も大きかった。


編集 / 2022.12.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop⑩
カテゴリ: バスケットボール
12/10① Alleyoop⑩

稲沢市の「ENTRIO」(豊田合成記念体育館)へ行きました。
「ウルフドッグス名古屋」(バレーボールV1Vリーグ)、
「豊田合成ブルーファルコン」(日本ハンドボールリーグ)、
「豊田合成スコーピオンズ」(バスケットボールB3リーグ)
のホームコートとして使われています。
IMGP5891.jpg

屋内スポーツの観戦に作りがとてもいい体育館(収容人数3,500人)。客席照明は抑えられコートがステージのような感じに照明が集められていました。フロアは木製ではなくて「タラフレックス」(長尺弾性塩ビシート)を採用。
IMGP5919_20230102174853fcc.jpg

今日明日とここで行われるゲームは「トヨタ紡織サンシャインラビッツ」のホームゲーム。会社の後援会の人などがスタンドを埋めていました。
トヨタ紡織サンシャインラビッツは刈谷市に本拠地を置くチーム。チームの愛称は1980年創部の頃の監督の干支にちなんで「ラビッツ」となり、2004年に3社が合併しトヨタ紡織株式会社となったのを機に「3社IN」=「サンシャイン」から「サンシャインラビッツ」となったそうです。マスコットはラビコ。

サンシャインラビッツのスターティング5は、左から飯島・東藤・白・加藤・齋藤選手。新型コロナでレギュラーの坂本・河村選手など3名を欠いての厳しい布陣。
IMGP5962_20230102174855f01.jpg

「トヨタ紡織サンシャインラビッツvs三菱電機コアラーズ」。
TIP OFF!審判のボールUPが下手でラビッツ側に逸れました。
コアラーズのスタメンはKHADY・KEN・ISHI・ORU・LEB選手。
IMGP5971_202301021748566da.jpg

1QTR:コアラーズの方がメンバー的に優位のはずなのにシュートが決まらず、残り2:30で12-6とビハインド。ここからディフェンスから立て直して13-15、2点リードで終える。
IMGP6004_20230102174924c70.jpg

2QTR:ホームのファンの声援をバックに勢いに乗るサンシャインラビッツが2Pを次々と決め得点を伸ばすも、コアラーズは要所で3Pを決め食い下がり、33-30、3点のビハインド。
IMGP6037_20230102174925a3c.jpg

ハーフタイム「愛知高校ダンス部」のパフォーマンスが行われました。
IMGP6078.jpg

3QTR:ラビッツがリバウンドで優位に立ち、シュート確率が上がらないコラーズは残り1:39秒の時点で46-36と10点差に広げられてしまう。最後にISHI選手の3Pが決まり46-39、7点ビハインド。
IMGP6089_20230102174929a12.jpg

4QTR:なんとか逃げ切ろうとするサンシャインラビッツ、必死に追い付こうとするコアラーズ。どちらも焦りからかシュートが決まらない時間帯が続く。だんだんとコアラーズのシュートが決まり出し残り5:05で49-49の同点とする。
IMGP6133_2023010217504976c.jpg

残り1:49で50-54と4点リードするも、粘るサンシャインラビッツに残り38:7秒で57-56と逆転されてしまう。
IMGP6163_20230103190636adc.jpg

会場のサンシャインラビッツの応援がヒートアップする中、ここで今日もLEB選手がバスケットカウント+フリースローを決める!逆転!!
IMGP6167_20230102175053860.jpg

残り21:9秒、57-59、コアラーズ2点リード。攻撃はサンシャインラビッツから。
IMGP6170_20230103190638801.jpg

サンシャインラビッツの最後の激しい攻撃の中、YUINA選手がナイスディフェンスでボールを奪いゲームセット!コアラーズの勝利!(でも相手の主力が2人もいないのにこんな試合しとったらいかんですね)
IMGP6175_20230102175115154.jpg

サンシャインラビッツ ●57-59 ○ コアラーズ
1QTR:13-15
2QTR:20-15
3QTR:13-09
4QTR:11-20

LEB16点・ORU14点。
レギュラー陣が流れを掴めない中、控え選手がしっかりとふんばり流れを渡さなかったのがグッド。ISHI選手が徹底マークされ3Pの成功が1本だったのが厳しかった。


編集 / 2022.12.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop⑨
カテゴリ: バスケットボール
12/3① Alleyoop⑨

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs富山グラウジーズ」(第9節GAME1)
IMGP5233_20230101144540e0c.jpg

TIP OFF!
スターティング5はパークス、齋藤、クラーク、中東、エサトン選手。
グラウジーズは現在中地区7位。「グラウジーズ(Grouses)」とは富山県の県鳥「雷鳥」(grouse)から。
IMGP5255_202301011445432e5.jpg

1QTR:スタートから優位に進めていたドルフィンズでしたが、グラウジーズのスミス選手が中盤から出場するとゴール下を支配され追い上げられ、26-20、6点リード。
クラーク選手のスティールからパスを受け速攻でレイアップシュートを決める齋藤選手。
IMGP5263_20230101144543289.jpg

今日のピックアップチアはMOEKA!
今シーズンのぼくの推しメン。
IMGP5328_20230101145709b4e.jpg

2QTR:一時39-23と大きくリードを広げるも、その後追い上げられ、49-42と7点リード。
(伊藤選手が相手選手と衝突し担架で運ばれていったのが心配)
ミドルのジャンプシュートを得意とするンドゥール選手。
IMGP5397.jpg

ハーフタイムでは「栗田商会presentsオフィスチェアレース」が行われました。
ダイヤモンドルージュのメンバー4名が二人一組となり、DDとレッドルを椅子に乗せレースを行うというもの。レッドルを乗せ椅子を押しながら観客へアピールをするMEI!
IMGP5461_202301011446177e9.jpg
勝敗はDDを運んだSAYAKAとMISAKIの勝利でした。
IMGP5510_20230101144619c6b.jpg

なんと、3QTR開始前、センタービジョン(電光掲示板)のプレータイムの所が「5:47」で止まったままで動かなくなり故障。審判とヘッドコーチもまみえ協議した結果、復旧が見込めないためこのままで、タイムはゴールポストの上の表示を使用するというアナウンスがありました。
IMGP5523_20230101144619a69.jpg

3QTR:激しいプレスで相手を追い込む中東選手とパークス選手。須田選手の3Pなどで72-58、15点リード。
IMGP5540_20230101144658bad.jpg

4QTR:クラーク選手の連続得点などで点差を広げ一気に突き放し、91-72!でドルフィンズ勝利!
IMGP5580_20230101144701f91.jpg

戦いを振り返り挨拶をするデニスヘッドコーチ。
(最後まで時計部分は直らず「5:47」のまま)
IMGP5739_20230101144702bf7.jpg

ドルフィンズ ○ 91-72 ● グラウジーズ
1QTR:26-20
2QTR:23-22
3QTR:24-16
4QTR:18-14

クラーク24点・齋藤18点・張本11点。
エサトン選手が19得点で、2P7/7、3P1/1、FT4/4とシュート成功率100%!リバウンドも11と大活躍。

参考:<Dol Tubeより埋め込み>



編集 / 2022.12.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop⑨
カテゴリ: バスケットボール
11/20② Alleyoop⑨

2QTRを終え40-31でファイティングイーグルスが9点リード。

ハーフタイム「チアドラ×FEgirlsコラボパフォーマンス」!
「チドラゴンズ2022」からの登場!
YUKINO・PIASU・NANAKA・MIZUKI・NAGISAがコートに散らばり、
IMGP9402cd.jpg
チアドラの代表的なダンスナンバー♪「ココロオドル」で観客を惹き付けました。
IMGP9444.jpg

「FEgirls」はカラフルなカラーボールをもって登場。
幻想的で可愛らしい雰囲気から始まり、
IMGP9458_2022121421242976c.jpg
パワフルかつセクシーなパフォーマンスでグイグイと来ました。
IMGP9566_2022121421243109a.jpg

そしてチアドラゴンズが加わりさらにヒートアップ!
IMGP9607_20221214212431dbd.jpg
お互いのいい所が融合したパフォーマンスでした。
*映像:「バスケットLIVE」(2022.11.20)(56分辺りから、音楽は変更されています)。
IMGP9626_20221214212501e9c.jpg

本日はマスコットの「リードくん」の誕生日だそうで、彼を囲んでの記念撮影。
IMGP9734_20221214212502865.jpg

ハーフタイム中インタビューを受けるNANAKAとMIZUKI。
IMGP9771_202212142125054b4.jpg

208cmのホーキンソン選手とマッチアップする笹山選手。
IMGP9900_202212142125077b8.jpg

多彩なパフォーマンスを見せるFEgirls!
これまでカワイイ系のユルふわダンスチームかなと勝手に思ってましたが、今日で大きくイメージが変わりました。
IMGP9915_202212142125413e1.jpg
AZU
IMGP9805_20221214212505d58.jpg
KAREN
IMGP9974.jpg

3QTRを終え63-45で18点リード。果敢にゴールを狙うジョーンズ選手。
IMGP0082_202212142125462d3.jpg

独特のサウスポーからの3Pシュートを放つ笹山選手。
IMGP0162_202212142125466eb.jpg

78-60でファイティングイーグルス名古屋が勝利しました。
IMGP0167_20221214212549146.jpg

ゲームのMIPのランダル選手へのプレゼンターを務めるYUKINOとPIASU。
IMGP0207_20221214212618d4c.jpg

FEgirlsと勝利を分かち合うチアドラゴンズメンバー。
IMGP02336a.jpg

コートに一礼をして引き上げるMIZUKI、礼儀正しい。
IMGP0308a.jpg

編集 / 2022.11.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop⑧
カテゴリ: バスケットボール
11/20① Alleyoop⑧

「FE名古屋vs信州ブレイブウォリアーズ」(GAME2)
名古屋市枇杷島スポーツセンターへ。
DSC_0176_202212122316158f4.jpg

今シーズンからB1へと昇格した「FE名古屋」(ファイティングイーグルス名古屋)。本拠地は中村区名駅。ドルフィンズに続いて名古屋で2チーム目のB1チーム。母体企業は豊田通商(創部65年!)。
ホームコートは名古屋市枇杷島スポーツセンター。
DSC_0178_202212122316163d6.jpg

昨日のGAME1と今日のGAME2は「ドラゴンズ コラボデイ」。
昨日はドアラがやって来て会場を沸かせていました。
IMGP8534_202212122316194b9.jpg

今日は「チアドラゴンズ2022」から5名が登場!
挨拶をするYUKINOとPIASU。
IMGP8613.jpg

オープニングアクト選手入場にはチアドラゴンズも列に参加。
IMGP8778_202212122316519a6.jpg

応援レクチャーをするNANAKA。
IMGP8820_20221212231652baa.jpg
NAGISA。
IMGP8894_202212122316532dd.jpg
MIZUKI。
IMGP8962_202212122316560dc.jpg

ファイティングイーグルスのチア「FEgirls」によるオープニングショー「MINES」。チームとファンを「ファイティングモード」へ。
*一番右の子は元チアドラゴンズ2021のKAHO。
IMGP9017_20221212231658ab1.jpg

15:05 TIPOFF!
B1に昇格し開幕5連勝など旋風を巻き起こしているファイティングイーグルス。昨日のGAME1は75-89と敗れましたが勢いに乗っているチームです。
IMGP9196_20221212231738fd0.jpg

名古屋ダイヤモンドドルフィンズから移籍2年目の笹山選手。
B1での戦い方を知る司令塔がチームを引っ張ります。
IMGP9273_20221212231740547.jpg

試合中コートの外での応援にも加わるチアドラゴンズ。
チームカラーが同じなので溶け込んでいました。
IMGP9170_20221212231737b3d.jpg

1QTR、19-19の同点で終了。
IMGP9297_202212122317434c8.jpg

インターバルで踊るFEgirls。
思ってたイメージより激しいパフォーマンスを見せてくれました。
IMGP9351_2022121223174304e.jpg
つづく。


編集 / 2022.11.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop⑦
カテゴリ: バスケットボール
11/5① Alleyoop⑦

「アイシン ウィングスvs三菱電機コアラーズ」(第3週GAME1)。
蒲郡市民体育センター。スリット窓から外光が入って来るい感じの構造。
コートエンドベンチ向1列1番の席から観戦。
IMGP4371_2022111719564423d.jpg

1QTR:スターティング5はKHADY・KEN・ISHI・ORU・LEB選手。
激しいディフェンスでウィングスのシュートを阻み、コアラーズはISHI選手の3Pなどで得点を重ね突き放していく。
ゴール下を守る迫力満点のHAKU選手!9-26と一気に17点リード!
IMGP4506_20221117195648fd2.jpg

<対戦チームの紹介>
「アイシン ウィングス」の本拠地は安城市。母体企業は「AISIN」。
レギュラー格を含む主力8名が退団、新人・移籍が6名が加わりメンバーの半数以上が変わり、そして新ヘッドコーチを迎えての新体制。例年リーグ10位前後ですが、今季はもっと上に食い込んでくると感じます。
画像はチームを引っ張るキャプテンの酒井選手(サラ)、愛知県出身。
IMGP4398_20221117195646fe3.jpg

2QTR:このQTRもディフェンスでウィングスを圧倒(ベテランの野町選手の故障欠場が痛い)。コアラーズはISHI・ORU・HAKU・LEB選手が次々と得点しリードを広げる。ベンチメンバーのYUINA・REN選手たちも活躍し17-47、30点リードで後半へ。
(画像は1QTRのラストでのLEB選手のシュートシーン)。
IMGP4570_20221117195651037.jpg

ハーフタイム。
ウィングスのマスコット「ウィンクル」とチリーダーのパフォーマンス。
IMGP4750_20221117195729c78.jpg

3QTR:ゴール下からゴールを狙うORU選手。
IMGP4807_20221117195731d25.jpg

ドリブルで切れ込むMEI選手!
IMGP4867_202211171957347ca.jpg

3Pシュートを放つISHI選手!
開始から残り4:12までウィングスを無得点に抑え17-54と最大37点差をつけ大幅リード。こう言ってはなんだけどウィングス側もイージーなシュートも外してばかりでした。27-58、31点リードで最終QTRへ。
IMGP4886_2022111719573498a.jpg

4QTR:32-68で残り3:46の所でルーキーのKHADY選手がコートへ。
高身長で腕も長く高さでは勝負出来るも体が細くオフェンスでは弾かれてしまう場面も。これから技術とともにウエイトを付けないと。
IMGP4946_20221117195802ad7.jpg

今季ウィングスからコアラーズへと移籍したRUI選手がフリースローを決める。
IMGP4974_20221117195803949.jpg

AIHA選手が果敢にドライブでゴールを狙う!ボールキープ、突破力はありますが、シュートの決定力がまだまだなので、LEB選手が現役のうちにしっかりと技術を受け継いで欲しい。
IMGP4984_20221123231921510.jpg

39-77でコアラーズ大差で勝利~!
IMGP4994_20221117195806cc8.jpg

ウィングス 39 ●-○ 77 コアラーズ
1QTR:09-26
2QTR:08-21
3QTR:10-11
4QTR:12-19

ISHI15点・ORU14点・HAKU16点・LEB15点と、レギュラー4人がコンスタントに活躍しての勝利!(けれど他の選手は・・・)。


   *   *   *   *   *

今日(5日)のGAME1と明日(6日)のGAME2のハイライトが、後日公式TwitterにUPされていましたので埋め込みします。
特に翌GAME2での残り33秒54-54の同点の場面、LEB選手のアイソレーションからの気迫のシュートを決めるところがメチャメチャカッコイイ!何度見ても素晴らしい!!


編集 / 2022.11.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop⑥
カテゴリ: バスケットボール
10/29② Alleyoop⑥

「'22-23 W LEAGUE REGULAR SEASON」が10/19に開幕!
14チームが総当たり2ゲームずつ戦います。
DSC_0080_202211111757455e5.jpg

「三菱電機コアラーズvs新潟アルビレックスBBラビッツ」(第2週GAME1)。豊橋市総合体育館。
ゲーム前、選手からのプレゼント配布でLEB選手から直接「じゃがりこ」をいただきました。なんとメッセージ入り!
DSC_0083a.jpg

今シーズンのコアラーズのメンバーは13名。
「KHADY DAFFE・永井唯菜・根本葉瑠乃・小菅由香・見崎南美・大崎万菜・西岡里紗・佐賀藍葉・笠置晴菜・三間 瑠依・藤田和・渡邉亜弥・濱口京子」(IN:2名・OUT3名)。
IMGP3305_2022111117574900d.jpg

並んでいるスタッフは、左からゼネラルマネージャー小栗・マネージャー成田・マネージャー岩崎・ヘッドコーチ古賀・コーチ平田、アシスタントコーチ松島と引き続きの体制。部長は横山。
IMGP3311_20221111175750cfb.jpg

14:30 TIP OFF!
コアラーズは先週、昨シーズより選手層が厚くなったシャンソンVマジックと対戦し、GAME1は72-70で勝利!GAME2は62-79で敗戦と1勝1敗。今日明日とBBラビッツに連勝し勢いをつけたいところ。
スターティング5は、KHADY・KEN・ISHI・ORU・LEB選手。
キャプテンのLEB選手がチームを引っ張ります。
IMGP3323_20221111175751b2d.jpg

*今シーズンは観戦しに行った時の対戦チームの紹介をします。
「新潟アルビレックスBBラビッツ」は所在地を新潟市に置き、母体企業は「NGSグループ」。実業団ではなく一般社団法人なのでユニホームにはスポンサー名が並んでいます。「ラビッツ」という名は前身チームのJALラビッツから引き継いだもの。チームカラーはオレンジ。Bリーグ「新潟アルビレックスBB」と関連。
今シーズンは大卒の新人選手が5名入団するなどメンバーの半数が変わり、新ヘッドコーチを迎えての新体制。確実に昨年よりパワーアップしています。
IMGP3352_20221111175817fab.jpg

【1QTR】:出だしどちらもシュートが決まらずという状態でしたが、5分過ぎ辺りからISHI選手が5本の3Pシュートを決めるなど一気に得点を伸ばし28-11、17点リード!
昨シーズン途中からPGのほぼレギュラーとなったKEN選手。ドリブルでのボールの維持やパスの能力は高いのですが、得点力が低いのでシュートをもっと頑張って欲しい。
IMGP3357.jpg

【2QTR】:運動量の多いBBラビッツの攻めをディフェンスでしっかりと止め、失点を最小限に抑え43-22、21点リード!
IMGP3512_20221111175821ffe.jpg

【3QTR】:ISHI選手が3Pシュートを放ったところ。
IMGP3594_202211111758235f4.jpg
ボールがゴールにスパッと入りネットが跳ね上がる!この試合7本目!シビレました。
IMGP3598_202211111758485fc.jpg

チームを率いてシーズン7年目のの古賀ヘッドコーチ。
熱く的確に指示を出し、選手からの信頼も高い。
IMGP3621_202211111758497f1.jpg

【4QTR】:ゴール下、ハク選手がゴールを狙おうとするもダブルチーム(二人がかり)阻まれる。
IMGP3693_20221111175853cbb.jpg
でもこれをパワーで跳ね除けてゴールを決める!さすが3×3日本代表!
IMGP3696_202211111758543ad.jpg

軽率なミスをしてベンチへ下がるメイ選手にしっかりと注意しアドバイスするLEB選手。
IMGP3770_2022111118143470e.jpg

終了間際、レン選手の3Pが決まりそしてゲームセット。
IMGP3804.jpg

コアラーズ、77-60、17点差で勝利!
IMGP3805_202211111759288c4.jpg

コアラーズ 77 ○-● 60 BBラビッツ
1QTR:28-11
2QTR:15-11
3QTR:15-16
4QTR:19-22

イシ選手22得点!LEB選手21得点!この二人でチームの得点の半数以上を挙げる。
しかし1QTRの大きなリードでレギュラーを下げ、その後ベンチメンバーを多く起用しましたが得点力が低いのが浮き彫りになりました。YUINA、MEI選手あたりがレギュラーを脅かすくらいに出てこないとチームの未来が心配。


編集 / 2022.10.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop⑤
カテゴリ: バスケットボール
10/23② Alleyoop⑤

栄でお買い物や用事をいくつか済ませて、
オアシス21の「DOLPHINS PORT」へ。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズが手掛ける
休憩やテレワーク、会議なども行える共創スペース。
DSC_0178_202211032223504a7.jpg

この時間にドルフィンズアリーナで行われている
「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvsレバンガ北海道」(第4節:GAME2)
のゲームをライブ配信中!パブリックビューイング。
DSC_0179_2022110322235218a.jpg

プロジェクターで壁に映し出された映像を見ながら応援しました。
112-77でドルフィンズが大勝しました!
DSC_0172_2022110322234893b.jpg

参考:<Dol Tubeより埋め込み>


編集 / 2022.10.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Alleyoop④
カテゴリ: バスケットボール
10/22① Alleyoop④

ドルフィンズ選手入場。
「スポーツデポpresentsドリームキッズに参加しよう!」の子供たちを囲んでの円陣。
IMGP2438_2022110321094678d.jpg

ウェルカムダンスショーのみマスク無しでのパフォーマンス。
ダイヤモンドルージュのメンバーの「ルージュ」が見られてうれしい。
IMGP2533_2022110321094936e.jpg

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvsレバンガ北海道」(第4節GAME1)。
1QTR:スターティング5は齋藤・クラーク・須田・中東・エサトン選手。
レバンガのラモス選手(フィリピン代表)とマッチアップするのは、同じくフィリピン代表のパークス選手、今日の見どころのひとつ。序盤両チーム得点が伸びませんでしたが5分経過ぎからドルフィンズ優勢となり20-13、7点リード!
IMGP2614.jpg

スポンサー紹介の方法が変わりローリングしながらのプラカード交換方式に。アシスタントディレクターのAYANAがサポートしていました。
IMGP2666_2022110321095127f.jpg

2QTR:クラーク選手がインサイドでもアウトサイドからでもシュートを決める活躍。42-37、5点リード。
IMGP2720_20221103210953cf1.jpg

ハーフタイム「DO,RED.コールでアリーナを盛り上げよう!!」
ダイヤモンドルージュとリトルルージュが元気いっぱい盛り上げました!
(ビジョンには張本選手と伊藤選手が踊る映像が流れました)
IMGP2827_20221103211026ff5.jpg

3QTR:レバンガの速攻に失点を重ねあっという間に逆転されてしまう。しかし、ンドゥール選手のダンクシュートなどで再逆転し、最後に中東選手がブザービーターで3Pを沈め、70-64、6点リード!
IMGP2888_20221103211030709.jpg

今日のピックアップチアはMINA!2年目。
よりいっそう雰囲気がルージュっぽくなってきました。
IMGP2833_20221103211027e6a.jpg

4QTR:須田選手や張本選手の3Pシュートでリードを広げ、一時点差を縮められるも、画像のンドゥール選手の豪快なダンクシュートなどで突き放す。
IMGP2998_20221103211032ca2.jpg

もう勝ちゲームが見えて来たのでダイヤモンドルージュのパフォーマンスを安心して見られました。
IMGP2944_2022110321103233e.jpg

坂本選手が出場時間が短いながらも果敢にドライブを決めるなど若々しい動きを見せていました。菊池選手が2本の3Pシュートを決めベンチも大盛り上がり!4QTRのみで37得点を挙げ、107-81でドルフィンズの勝利!
IMGP3011_20221103211101be6.jpg

本日のMVPは36得点のクラーク選手!
MVPインタビューは体験のキッズが行いました。
IMGP3039_20221103211103e2f.jpg

ドルフィンズ ○ 107-83 ● レバンガ
1QTR:20-13
2QTR:22-24
3QTR:28-27
4QTR:37-19

クラーク選手が36得点!中東選手が14得点。

参考:<Dol Tubeより埋め込み>


翌日のGAME2も112-77で勝利し、開幕から6勝2敗としました。

編集 / 2022.10.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ